
昨夜の雨は今朝方には止んで、青空が戻ってきた。
区役所に用があった帰りに、久しぶりに駅の西側を歩いてきた。
リニア工事関係の動きは見当たらないが、東側の高層ビル群が
完成して、壁のように立ちはだかっている。

↑オープンした名鉄イン
ビルや線路の下に、リニアの巨大な地下駅が完成するが、
ふと博多の崩落事故が頭をよぎった。


バブル時代に一世を風靡したディスコ「マハラジャ」が、
納屋橋際にオープンしたことを、今朝のテレビが伝えていた。

長く閉鎖されたままの結婚式場が、改装して
ディスコに生まれ変わった。
外装はきらびやかな結婚式場の雰囲気がそのままで、内装は
バブル最盛期をイメージし、絢爛豪華とのことだ。
50代前後がターゲットのようでで、当時ディスコに通った人だけでなく、
多くの人に楽しんでもらいたいとスタッフが話していた。

向かいで工事中の、納屋橋再開発も来年には完成し、
この辺りの人の流れや景観も変わって行くだろう。
青空になんと美しいことでしょう。
マハラジャ、名古屋にもオープンはテレビ見ましたが
何処かな?と思っていました、
納屋橋近くなのですね。
行くことはありませんが・・・
多くの工事が進行中の名古屋、
博多の崩落事故を他山の石としなければと
いけませんね。
「他山の石」用法はこれでいいのでしょうか?
出揃ったところを見ると、意外にバックシャンで
あることに気づきました。
マハラジャは旧加藤商会ビルの、通りを隔てた東側です。
わたしも縁がなさそうな店です。
他所の失敗を、自分の戒めにすることなので、
その通りです。
他山の石にして欲しいですね。