↑JRゲートタワー
朝方は雨が降っていたが程なく止んで 、
午後には青空が戻ってきた。
↑堀川錦橋
↑中橋
↑桜通り
雨が上がったところで近所を歩いてきたが、満開の
桜が散り始め梢からは若葉が芽吹いていた。
先日オープンしたJRゲートタワーに立ち寄り、
ビックカメラとユニクロを覗いてきた。
エレベーターも列ができ、広い店内は客で溢れている。
レストラン街は、名古屋初出店の33店を含む
37店舗が、自慢の料理で競っている。
↑レストラン街から眺望
有名逸品料理の店は行列ができていたが、
店を選ばなければすぐに食べられる。
↑15階空中庭園
通路で結ばれる、隣のタワーズレストラン街より
混雑は少なく、値段も一般的な感じがする。
↑15階スタバ
名駅地区にはミッドランドスクエアや大名古屋ビルヂング、
KITTE、シンフォニー豊田のメグルメなどのレストラン街
に加え、地下街やデパートの食堂も多い。
↑タワーから出たら青空が広がっていた
千円以下のメニューも散見するので、ひところ言われた
ランチ難民も解消するのだろうか。
いつになったら落ち着くか予想つかない人気ですね。
5月の連休明けには少しは静かになるでしょう?
逸る心抑えてしばらく待つことにいたします。
桜が近代的ビルに彩りを添えています。
すごい人ですね〜
桜もあちこちで盛りですが
もうそろそろ散るころでしょうか。
寂しいです。
オープン最初の日曜日にしては、予想したほどの
大混雑ではなかったです。
客の流れが分散されたのか、タカシマヤの
オープン待ちなのでしょうか。
施設も大きいし、ウィークデーなら行列は
なさそうです。
この地区はオープンラッシュが続き街が
沸いています。
サービス合戦は、客にとってはありがたいですね。
こちらのさくらもあと数日のようなので、
あちこちの追っかけです。