朝から雨が降ったり止んだりの、
すっきりしない一日だった。
最近は不快指数をあまり耳にしないが、
湿度が高く汗が乾かなくて気分が悪い。
こんな天気がしばらく続きそうで、
梅雨明けが待ち遠しい。
↑山門を入るテレビクルー
荒子観音寺で、メーテレの取材があったので、
手伝いに行ってきた。
女性アナと仏像の造詣が深い女性が、
荒子観音寺を訪れ、住職の案内と説明で
円空仏を拝観する流れである。
2人は山門をくぐって本堂へ。
本堂の円空仏を拝観
荒子出身前田利家公の甲冑を見る
円空仏拝観で本坊へ向かう
住職の説明で拝観
山門の仁王像拝観
最後は円空彫刻「木端の会」の教室を訪れ千面菩薩の体験彫刻
お二人は自作の千面菩薩を手に、円空さんのような
笑みを浮かべて帰られた。
以上の内容は7月17日(火) 18:15より
メーテレにて放映予定です。
たしか、昨年も入ったと
記憶していますが..。
じわじわと浸透して行くようですね。
円空さまも喜ばれておられると思います。
マスコミの取材が比較的多いお寺で、これも
円空さん人気の影響のようです。
マスコミ報道の後は拝観者が増え、影響力の
大きいことに驚きます。