名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

受動喫煙対策・時代遅れの日本

2017年07月16日 | 雑感


中区栄1丁目の洲崎神社で提灯祭りが行われていた。
夕方から提灯に火が灯され、茅の輪くぐりも行われる。



露店も数店出ていたが、参拝客も少なく
店の人も手持ち無沙汰の様子。


↑無病息災の茅の輪くぐり
子供の頃は楽しみの一つで、連れ立って
出かけたことを思い出す。


↑中日新聞日曜版より
話は変わるが、広小路通は路上禁煙地域に指定されているのに、
相変わらずくわえ煙草やポイ捨てが目立つ。

特に地下鉄の出口やバス停では、我慢してきた
喫煙者が、お構いなしに吸いはじめる。



吸殻で街を汚すのも許せないが、主流煙より副流煙の
方が有害物質が多いと言われるのが気になる。



中日新聞の日曜版に「世界の受動喫煙対策」
の特集が載っていた。

世界では、働く人や子供を守る観点から、
屋内全面禁煙が進んでいる。

喫煙大国の中国や韓国でも、オリンピックなどの
イベントを機に、屋内禁煙を進めている。

日本の健康増進法は、罰則のない努力義務にとどまり、
WHOから対策強化が求められている。

厚労省提案の建物内や居酒屋などの原則禁煙は、
与党の喫煙支持議員の反対で頓挫した。

記事によると、反対理由は①自分が喫煙者で国会内が禁煙に
なると困る。②タバコ産業から献金を受けている。

こんな次元の低い発想で審議が行われるようでは、
オリンピック開催国として恥ずかしい。

自民党タバコ議連のメンバーの名前を、次の
選挙まで覚えておく必要がある。

小池知事は屋内分煙では不十分と、
全面禁煙条例化を公約に当選した。



今の勢いで都条例制定は間違いないと思うが、国政もまともな
議論で国民の健康を守ってもらいたい。
(中日新聞日曜版より転載)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ梅雨明け?

2017年07月15日 | 暮らし


大気が不安定な状態が続いていたが、
ようやく安定した夏空が戻ってきた。

それと同時に猛烈な暑さとなり、熱中症指数は
最高レベルの「危険」を示していた。





早朝から公園や街路樹では、蝉しぐれが
暑さを掻き立てている。




↑センダンの実



↑桜通りのイチョウ
納屋橋際のセンダンの木や、桜通りのイチョウは、緑色の実を
いっぱい付けて、高温多湿の日差しを喜んでいる。



柳橋中央市場で旬のイサキと、湖産の小鮎を買ってきた。

どちらも、先日より値上がりしていたのは、天候が
悪かったからだろうか。



小鮎は塩分の摂取と日持ちをよくするため、
やや濃いめの味付けで佃を作った。



輸入物の松茸が出ていたが、暑さの中で秋を味わう
粋人がいるようだ。

お昼に外出したら、クラクラするような熱気がまとわり付き、
身の「危険」を感じるほどだった。

明日も今日以上の天気のようで、
梅雨明けも近そうだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け間近?の大荒れ天気

2017年07月14日 | 雑感


大気が不安定な状態が続き、
各地で豪雨被害が頻発している。

今日も朝から、記録的短時間大雨情報や大雨洪水警報、
竜巻警報などが、テレビやスマホを通して流れてくる。



そのわりには、午前中ににわか雨が降る程度で、
午後には日差しが戻ってきた。



昨今は局地的な豪雨が目立ち、降るところでは
猛烈に降る一方で、全く降らない所もある。

昨夜も浜松を出る時は雨の気配はなかったが、東名高速に
入ってしばらく走ると、猛烈な豪雨に襲われた。

高速ワイパーでも視界が効かず、近くのSAに避難したが、
名古屋や浜松は雨が降らなかったという。

その前日は松平郷へ行くため、薄日の差す中を家を出たが、
待ち合わせ場所の日進市赤池駅に着いたら、バケツを
ひっくり返すような激しい雨が降っていた。

しばらく走ると雨も止み、路面も乾いていて雨が
降った気配はなかった。

その夜は雷鳴が轟き、1時間に80ミリを越す
激しい雨で、市内各所は出水騒ぎで混乱した。

市内全域でこれだけ降れば、桜通りの名駅付近や、
伏見通りの洲崎橋あたりは通行できなくなるが、
そんなニュースはなかった。



最近のゲリラ豪雨は、ピンポイントで集中攻撃をし、
局地的な被害が増えている。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆で浜松へ

2017年07月13日 | 暮らし


今日は、妻の実家で義父の初盆があるので、
東名高速を走って浜松へきた。



先日、身内だけの内施餓鬼を済ませているが、
遠州地方の一部ではお盆に、町内の人や友人知人
などがお参りする、盆義理が行われる。

盆飾りをした祭壇に、お供えの品や食事を
供えて準備をする。

午前中にお寺へ迎え火の種火を貰いに行き、
玄関に盆提灯を出し迎え火を焚いて故人を
お迎えする。



お参りする人は概ね午後から夜までで、その間
家族は礼服でお迎えし、お礼とともに
「盆義理返し」をお渡しする。

名古屋の初盆は、これ程大掛かりにすることはなく、
菩提寺で行われるお施餓鬼だけで、家で立派な祭壇を
設けてすることはない。

同じ仏事でも、ところが変われば、内容も大きく
変わることを初めて知った。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松平氏・家康公のルーツ松平郷へ

2017年07月12日 | 遊び

↑松平氏館跡

男5人で、松平・徳川氏発祥の地と言われる、
豊田市の松平郷へドライブをした。


↑松平東照宮

↑家康公産湯の井戸



↑松平家菩提寺高月院



↑奥殿陣屋と庭園

緑に囲まれたこの一帯には、往時の面影を残す館跡や城跡、
家康を祀る松平東照宮、松平家菩提寺の高月院などが、
山間の小さな集落に点在している。


↑東照宮から高月院への小径

秋の紅葉や春の桜のシーズンは、さぞ見事な
景観だろうと想像しながら、折からの猛暑に
耐えて松平氏・家康公のルーツを辿った。





近くのトヨタ自動車の保養施設フォレスタヒルズに寄って、
和食処「花乃里」で、庭の借景を愛でながら昼食をとった。







豊田市の老舗の味噌蔵「枡塚味噌」に寄り、
昔ながらの手包み量り売り味噌の土産を手に
帰途についた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新「御園座」の演目発表

2017年07月11日 | 歩く

↑テラッセ納屋橋
今日も相変わらずの真夏日で、
厳しい暑さが続いている。



今朝の新聞に、来年4月に開業する御園座の
上半期興行予定の演目が載っていた。


↑レトロな御園通
こけら落としの「松本白鸚、幸四郎親子の襲名披露」や
「市川猿之助のスーパー歌舞伎」「滝沢秀明歌舞伎2018」
など、主役の歌舞伎に加え、ミュージカルやお笑い
オペラなど多彩な内容になっている。

あらゆるジャンルが公演でき、誰もが楽しめる劇場を
目指すと、銀行出身の劇場トップが述べていた。


↑隣のビルの着物の紋様の取付完了

歴史のある御園座が、新しい経営陣で芸どころ名古屋に、
どんな新風を吹き込んでくれるか楽しみだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔むす公園の古木

2017年07月10日 | 歩く


今日も朝から薄曇りで、むしむしする暑さとなった。


↑仲の町公園
時々にわか雨が降ったが、長くは続かない。



公園を歩いていると、緑や黄色の苔に覆われた樹木が目立つ。




樹齢のいった木は樹皮が弱り、苔が付きやすくなると言わている。


↑白川公園

確かに、樹勢が良好な若木に付く苔は、
あまり見かけない。

木も年輪を重ねると、幹に洞が出来たり、
樹芯が腐蝕したり瘤が出来たりもしる。



時にはそんな古木が、建築や彫刻の
用材として、珍重されることもある。

人間もそうありたいと願うのだが、苔むした
心や体では役に立てない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠州地方の内施餓鬼

2017年07月09日 | 暮らし

↑浜名湖
妻の実家で、昨年末に亡くなった義父の
「内施餓鬼」があり、浜松を往復してきた。



遠州地方独特の風習で、初盆を迎える家では、
お盆の前に盆棚や精霊棚を作り、自宅に僧侶
をよんで執り行われる。



専用の祭壇は、お盆が終わるまで飾られ、先祖や
三界万霊に食事やお供えをして共に過ごす。

お盆になると、近所の人が初盆宅にお参りをする、
「盆義理」が行われる。

葬儀に参列した人の大半が、初盆にもお参りするのが
習わしで、夕方になると初盆の家を訪れる。

浜松近辺では、初盆が葬儀並みの規模で行われると聞いていたが、
昔ながらの仏事が未だに続いていることに驚いた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒子観音寺・円空仏拝観日

2017年07月08日 | イベント


今日も早朝から抜けるような青空が広がり、
気温もぐんぐん上がっていく。



納屋橋際の遊歩道と広場で「納屋橋楽市」が開かれるので、
汗まみれで数店が準備をしている。



愛知県設楽町移住促進室の人たちが、田舎の
空き家紹介コーナーを設営していた。

名古屋の暑さにびっくりした様子で、矢作川源流の
町は涼しいとPRしていた。



第二土曜日は、荒子観音寺の円空仏拝観日になっているので、
手伝いをしてきた。

厳しい暑さもあって、いつもに比べると拝観者の数は少なかったが、
埼玉や大阪など、遠くから来た人たちが多くいた。



千面菩薩体験教室の指導をしたが、暑さと熱が入り過ぎたのとで、
額や脇の下から汗が滴り落ちた。

人に教えるのは、自分で彫るより数倍の
エネルギーが必要のようだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納屋橋楽市

2017年07月07日 | 暮らし

↑下園公園

今日は二十四節気の小暑。


↑公園の池に映る観光ホテル

この頃からだんだん暑くなり、本格的な
夏の厳しさが始まると言われる。


↑テラッセ納屋橋

すでに猛暑日を度々経験しているので、
小暑の実感はない。


↑錦2丁目計画

朝のうちはいくらかしのぎ易かったが、日が高くなると、
強烈な陽光が肌をジリジリと焦がす。

「大暑」の頃は、どんな暑さになっているのか
不安をおぼえる。



朝刊に「納屋橋楽市」のチラシが入っていた。
高齢者や障害者を支援するNPO法人の主催で、
今後は第2土曜日に開催されるとのことだ。

最近は朝市や縁日、マルシェなどがあちこちで開催され、
特産品の買い物や美味い食べ物も楽しめる。

この近所では、なやばし夜イチ、ナヤマルシェ、ミッドランドマルシェ
ナナちゃんストリート夕ぐれ市、丸の内マルシェなど、趣向を凝らした
市が開かれている。

朝市や夜市は、暑さしのぎになりそうだ。/font>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖産稚鮎の甘露煮

2017年07月06日 | 暮らし


朝から青空が広がり、厳しい
暑さが戻ってきた。



早朝は空気が冷んやりとして心地よかったが、7時を
回ると外気の暑さが、肌を通して伝わってくる。



柳橋中央市場で琵琶湖産の稚あゆを買ってきた。



春先から例年の10パーセント程の漁獲量しかなく、河川への
放流も市場への出荷も、ままならなかったようだ。



今日はあちこちの店で並んでいて、値段も
キロ1000円前後で、買いやすくなっていた。

乱獲や水質悪化などが言われていたが、時期のズレ
だけでであれば、心配する事はないのだが・・・



やや旬を過ぎたきらいはあるが、生姜を刻み味醂と
醤油、砂糖で味を付け、稚鮎の甘露煮を作った。



毎年稚鮎のほろ苦さで、春の訪れを感じていたが、
暑気払いの肴にもうってつけだった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2017年07月05日 | 暮らし


台風3号は各地に大雨をもたらしたが、名古屋は交通機関に
影響が出た以外に、大きな被害はなかった。
日差しは戻ったが、相変わらずジメジメとして、不快指数が高い。



近所で新築中のビジネスホテルでは、数日前から
クレーンの撤去作業が行われていたが、基部を
残して無くなっていた。


↑7/1撮影

↑7/3撮影

これからは秋の開業に向けて、内装工事が
進められていくようだ。



隣のコンビニは3日に開業し、弁当やお握りなどの特別セールが
行われ、お昼時のレジはフル稼働で行列ができていた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗次ホール「スイーツタイムコンサート」

2017年07月04日 | 遊び


台風3号の影響なのか、朝からどんよりとした
曇り空で蒸し暑い。




お昼頃に、栄4丁目の「宗次ホール」へ出かける頃は
雨は降っていなかったが、終わって帰る頃には雨や
風が強くなってきた。




コンサートは、地元の若手コーラスユニット「CoCoRoni」が、
日本の叙情歌や民謡、童謡などをたっぷり聴かせてくれた。

満席の会場はステージと一体となって、
こころに響く歌を楽しんだ。




台風は和歌山に再上陸し、名古屋に接近するのは
午後8時頃と報じている。

大雨洪水警報や竜巻注意報などが、テレビの
気象通報で次々と流れてくる。

交通機関も一部不通になっているが、
大事に至らないことを願いたい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささしまライブ「ストリングスホテル」で会食

2017年07月03日 | 食べる

↑広小路通り納屋橋

朝の6時前に散歩に出かけたが、すでに日差しが強く、
路面やビルの壁面の照り返しが眩しい。

今日も最高気温が34.7度と、猛暑日
一歩手前までいった。


↑ささしまライブ

お昼前にささしまライブまで歩いて行ったが、
湿度も高くクラクラするような暑さだった。





学生時代の仲間6人と、ささしまライブの入り口にある
「ストリングスホテル」で会食をした。







「シェフズライブキッチン」は、名前の通りシェフが
目の前で料理をするパフォーマンスと、ビュフェスタイル
で適量の料理が楽しめる。

ご馳走やデザートが何種類も並ぶと、コントロールが
きかず、つい食べ過ぎてしまう。

ささしまライブは、10月の街開きを目指して
開発中なので、まだ人の流れは少ない。


↑中庭と大聖堂

しばらくは、静かな雰囲気で食事や
歓談が楽しめそう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏見界隈が和風の街へ

2017年07月02日 | 歩く

↑白川公園のキバナコスモス

今日も朝から薄曇りで、散歩中も蒸し暑さで
全身が汗でべっとりと濡れた。

気象情報によると、南から暖かく湿った空気が
流れ込み、蒸し暑さをもたらしたという。

最高気温が34度を越し、不快指数も
一挙に上昇した。




↑御園座共同ビル
近所の工事現場は休みの所が多く、いつもと違う角度から、
ゆっくり見ることができる。




↑碧海信用金庫の木製の桟
高層ビルを真下から見上げると、迫力があり光線の
加減でイメージも変わる。

先日の新聞記事に、設計者は周りの景観と調和の
とれた街づくりを意識したと伝えていた。





岡崎信金も、着物の紋様をイメージした
アルミ素材で覆われている。

東鮓本店の跡に建つホテルも、外観に木を使った和風の
意匠を取り入れるという。

伏見地区は御園座を中心に、和のイメージが
漂う街に変身していくようだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする