森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

エノキの実とコムク君 2番子ツバメ 

2011-08-04 | 野山の鳥

エノキの実が赤く実ってきたので、コムクドリが来ないかなあと思いながら、土手から見ていると、

ムクドリに混じってコムクドリが数羽飛んで来ました。クズの葉に隠れてしまうので、ちらっと見ただけですが、コムクドリは今シーズン初めて会えた鳥で嬉しいです。(*^^

 

エノキの実が好物のようです 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 

先月から、ビルへ二回目の繁殖に来ている番です。春は繁殖を始めるのも遅かったので、二回目の繁殖に来たのは1組だけです。

同じ番なのか気になって、写真に撮って見比べて見ると、やっぱり先に来ていた番と同じ鳥のようです。

 

 6月22日に一回目の雛が巣立ってから、1週間後にはもう繁殖の準備に来ていました。

春に来た時は、可愛らしい感じのツバメだったのですが、3カ月のうちに、成熟した大人と言うか、さらに美しくなって見違えてしまいました。♀(8月4日)

6月24日の記事  

 

 

7月26日に孵化してから、一週間で雛が巣から顔を覗かせました。目もしっかり開いていないのに、口だけは大きく開くんですね( ^^

 

 まだ何羽いるか、もう少ししないとわかないのですが、生まれてから3週間ほどで巣立ちをします。20日までには飛んで行くと思います。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

  野鳥ランキング