8月21日(日)の丘陵の続きです。大した写真は残ってなかったのですが^^;
ヒヨドリママかパパかな?、捕って来た虫を子供に渡して、後は自分で食べなさい!と言って知らん顔していました。
雛はだいぶん大きく育っていますが・・・母ちゃん料理してよ~と言ってまだまだ甘えん坊のようです。でも親は甘やかさないのですね。
カラ類の混群の中に、数羽混じっていた「センダイムシクイ」です。1枚だけであとはボツになりました。
チョリ チョリ チョリ・・・と可愛い声で鳴いていました。
コゲラもすばしこかったです。
混群は、ヤマガラ、シジュウカラ、エナガ、センダイムシクイ、コゲラの5種でした。
今の時期はクサギの花が綺麗ですね。
吸蜜に来たのはクロアゲハかと思っていると、カラスアゲハでした。翅を開かないと分かりにくいですね。
翅も、ボロボロになって・・・よく働いたのですね。
「 ヨウシュヤマゴボウ」の実が色付いて来ました。有毒だから注意ですね。汁が洋服に着いたら落ちにくいです。
毒性は、根>葉>果実の順であるが、果実中の種子は毒性が高い。果実は、ブルーベリーと間違って誤食する事故もあり、注意が必要である
特に、幼児は影響を受けやすいので、果汁が直接皮膚に触れることも避けるべきである (ウィキペディアより)
キバナコスモス
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Mさんが種から育てられた、小さな苗を頂いて、ささやかですが野菜用プランターで育てています。
雨が降るとナスが元気になりました。朝収穫したもので、お味噌汁と他ピーマンと炒めて食べたりします。丸みのある「巾着ナス」です。
駅前のドハトさんたちの中に、翼が白いハトがいました。いつもは見かけない子で綺麗なので目立っていました。
にほんブログ村
野鳥ランキング