ホオアカを見た後、岸近くまで行って見るとヨシの中で動いている鳥を見つけました。「オオジュリン」でした。こちらでは渡りの時期に時々見られる鳥です。
この時は1羽しか見ませんでしたが、これから北海道か東北辺りまで移動して繁殖するのでしょうか。 (オオジュリン♀ ホオジロ科 16cm )
背中の黒い縦班がわかりやすいです
川では、ウミネコの数が増えてきました。これから北へ向うセグロカモメとユリカモメが混じって、今はカモメラッシュです。
下流の方で工事をしている影響があるのかも知れませんが、川が増水して浅瀬がなくなり、カモメの休む場所が少なくなくなっています。
拡大して見ると、わずかに岩が突き出た所に乗って…押し合い圧し合いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4月12日の河原で、 逆光の光が強かったのとレンズの具合も悪くて最後までAFでピントが合いませんでした。
チョウゲンボウが、川の近くで子育てをしているようで、見ていた間は中洲で獲物を捕らえて運んで行く姿を2回見ました。
全部ピンボケでボツになってしまい残念。
中洲へシギが飛んで来ました。
「イソシギ」さんでした。暖かくなって戻って来たのですね。
少し離れて、イカルチドリもいました。
まだ残っていたカワアイサか、渡り途中のカワアイサなのか?ペアでいました。
♂
♀
これで黄砂が飛んで来ると増々霞んでしまうそうです(ーー;)
にほんブログ村
よろしければクリックして下さいネ