『平安神宮(へいあんじんぐう)』にはとても広い庭園『平安神宮神苑』があります。
ほー、こういうのがあるんだね。
授与所が開くまでまだ時間があるから、行ってみよ~!
入園料600円を払って入ります。
三脚や一脚は許可制で、認可に2000円掛かります。
まあ、持ち込むな、ってことですかね。
って、いきなりこんなのがあるとは。
日本最古の電車だって。
日本庭園とはあまり関係ないんだけどね。
敷地面積は約10,000坪の日本庭園です。
神苑は明治から昭和にかけての名造園家である7代目・小川治兵衛(植治)が20年以上かけて造った名園で、国の名勝に指定されています。
琵琶湖疏水から水を引き入れており、琵琶湖ではブラックバスなどの外来魚の食害のせいで見かけることが出来なくなったイチモンジタナゴが生存していることが確認されています。
観光客が少ないこの時間(9:00頃)は、とてものんびりできますよ。
ちょっと雨が降って来ちゃったなあ。
神苑には人里には少ないカワセミやオオタカなどの鳥類や、甲羅に草を生やすミノガメ、日本では非常に珍しいミナミイシガメなどが棲息しています。
・・・え?
どうやって??
庭園を出た後で、朱印所に行きました。
御朱印、戴きました~!!
再び奈良に行くぞ!!
次回もお楽しみに!!
ほー、こういうのがあるんだね。
授与所が開くまでまだ時間があるから、行ってみよ~!
入園料600円を払って入ります。
三脚や一脚は許可制で、認可に2000円掛かります。
まあ、持ち込むな、ってことですかね。
って、いきなりこんなのがあるとは。
日本最古の電車だって。
日本庭園とはあまり関係ないんだけどね。
敷地面積は約10,000坪の日本庭園です。
神苑は明治から昭和にかけての名造園家である7代目・小川治兵衛(植治)が20年以上かけて造った名園で、国の名勝に指定されています。
琵琶湖疏水から水を引き入れており、琵琶湖ではブラックバスなどの外来魚の食害のせいで見かけることが出来なくなったイチモンジタナゴが生存していることが確認されています。
観光客が少ないこの時間(9:00頃)は、とてものんびりできますよ。
ちょっと雨が降って来ちゃったなあ。
神苑には人里には少ないカワセミやオオタカなどの鳥類や、甲羅に草を生やすミノガメ、日本では非常に珍しいミナミイシガメなどが棲息しています。
・・・え?
どうやって??
庭園を出た後で、朱印所に行きました。
御朱印、戴きました~!!
再び奈良に行くぞ!!
次回もお楽しみに!!