うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

輝く石が欲しくなるっ!小山市立博物館(その1)

2022-09-19 21:33:54 | 58号室 博物館
友人宅からの帰りに寄りました~♬


栃木県の小山市立博物館に来ました!
ここ・・・分かりにくいな。
住宅街の細道で迷いそう。



駐車場無料、入館も(基本的に)無料。
ここには企画展開催日は有料って書いてありますね。



栃木県立博物館・地域移動博物館『鉱物教室 あなたの好物はどの鉱物?!』ってのを開催してるって聞いたからさ~、楽しそうだもの、寄っちゃうでしょ~♬
・・・あ、ずいぶん前に終わってるって?
え・・・っと、栃木県と埼玉県には時差が・・・勘弁して下せえ、お代官様。



おおっ?
お客さん多いな!
家族連れが多いね。



さてさて、楽しもうぢゃないか☆
あ、常設展は撮影禁止ですが、特別展は撮影OKです。
(係員の方に確認しました)
「鉱物は身近に見られる!」
確かにそうだね。
あとは興味を持つかどうかだよね~。



こうしてちょっと知ると、興味が出て来るでしょ?



それが宝石になると・・・みんな大好物じゃない?
これ『オパール』です☆



モース硬度って知ってますか?
モース硬度は主に鉱物に対する硬さの尺度の1つです。
硬さの尺度として1から10までの基準値を設けてそれぞれに対応する標準鉱物を設定したものです。
こういうの楽しいなあ。
モース硬度10が一番硬いよ。



これ、モース硬度9の『コランダム』。
そうそう、サファイヤやルビーの事です。
まあ、サファイアもルビーも同じ組成なんですが、赤いものだけがルビーと呼ばれます。
硬いよ~。
ガラスや水晶、鋼鉄に傷を付けることが出来ます。



モース硬度は「傷のつきにくさ」で叩いた時の強度ではありません。
これはモース硬度最強の『ダイヤモンド』☆☆☆
ほらほら、興味が湧いてきたっしょ?
硬いけど、打撃に対しては意外と弱い。
産出されるダイヤモンドのほとんどはブラックダイヤモンドで、そのほとんどが工業用に使われます。
宝石として扱われるダイヤモンドは、ごく少数なんですね~。
ちなみにこれはダイヤモンドが含まれる鉱石、です。



こんなのあったよ!
・・・土偶??
ブラックボックスの中に鉱石が入っていて、スイッチを入れると紫外線が鉱石に照射されます。



中に入っているのは栃木県産のと『珪亜鉛鉱』『蛍石』、京都府産の『灰重石(かいじゅうせき)』。
さあ、覗いて紫外線を当てると・・・。



鉱石が輝く!!
左が『灰重石』、真ん中が『珪亜鉛鉱』、右が『蛍石』かな?



これはインテリア用に販売されているものを見ることがありますね。
『紫水晶』はアメジストと呼ばれている大人気の鉱石。
綺麗だよね~。
この紫色は直射日光が当たる場所に置くと褪せてしまうので注意!!



みんなが大好き『金』☆☆☆
金の元素記号は『Au』。
中学生ぐらいの頃に「金は英雄だぞ。」って教わりませんでしたか?
で、テストに出るんだ~。



金の輝きは人の心を狂わせる、って誰かが言ってました。
まあ・・・確かにな~・・・。
「これ、いくらぐらいだろ。」って考えちゃうもんな~。



次回も珍しい鉱石がいっぱいだ!
お楽しみに!!