国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

マジックのリハビリと日記128

2021-12-25 21:05:37 | マジックのリハビリと日記

久々のマジックのリハビリと日記。

以下、やや順不同で。

●某日。臥す。しばらく臥す。臥せあきるくらい。

●メンタルマジックにはまりたくなる。

 あくまでも「たく」。

 雰囲気で押し切れるかと思ったが、そうはうまくいかない。

●某日。SYOUMAさんの『マークドジャンボESPカード3』を購入。マークより手順に納得。

 このあたりはご想像におまかせしちゃう。

●某日。少々練習後、マジックを趣味とする友人と友人と会う。

 monthly Magic Lesson DVD VoL196より「13 の不思議 完全即席版」と「アトラス」を見せる。

 好評。連続したマジックとして良いと思う。

 ホッピングハーフ、クライスのコインスルー、トリックボックス2号の「赤い探偵」。

 「赤い探偵」はRちゃんのお友達で口が悪いMちゃんに褒められた数少ないマジック。これも友人に好評。

 ちなみにバイスクルのホリデーパックで演じた。やはりクリスマスはホリデーバックで演じたいね。

 モルガンのレプリカのホッピングハーフ。できが良い。これはプレゼントしたが、非常に喜ばれる。

●あとは基本的に臥す。

●少々、練習。

●クリスマス会。マジックを趣味とする友人に見せたマジック中心。

 詳しくは、「クリスマス会でのマジック」で。

 見せすぎたので、適度にしたいんだが、下記の動画を思い出すべきだった。

【サプライズ】視聴者の疑問に答えます。 見せたいマジックが沢山ある時の対処法

●クリスマスイブ。いつも混んでいて、食べられなかった。汁なし担々麵屋(他のもあるけど)に行く。

 行ったが、しょっぱくてまずいと感じる。いやあ、塩分控えめに慣れてきたんだろう。

 ひょっとして失敗作か。

 くら寿司にすればよかったかなぁ。

●クリスマス。

 唐揚げを食べて、ローストビーフを食べて、ケーキを食べて、終了。

 サンタさんは普段から散財しているのでなし。

●解散が決まったBiSHさんの動画。

BiSH iS OVER! -解散の真相-

※「清掃員」はBiSHファンの総称。BiSHは、「Brand-new idol SHiT」(新生クソアイドル)に由来する。

BiSH / オーケストラ[OFFICIAL VIDEO]

BiSH / プロミスザスター[OFFICIAL VIDEO]

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマス会でのマジック | トップ | 元旦用お品書き(予定) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マジックのリハビリと日記」カテゴリの最新記事