「2355」で今週流れている、「のりこえるの歌」(歌:真心ブラザーズ)。
お気に入りというわけじゃないけど、今のぼくには妙に心にひびく。
♪昨日~いろいろ~ありまして なんだか~足が~重いけど・・・って、このへんは毎日、特に毎朝、駅に降り立つと思うことだし。
アニメーションの狸の係長がイイ味出してるんだ。仕事で外回りはないけれど、自分によく似ているので。小言言われたり、電話であたふたするところとか。
♪あの日の夢は今いずこ 今日を乗り越える~
学生の頃、スピリッツで連載していた「ツルモク独身寮」という漫画を読んでいて、社会人って楽しみ&大変だなぁ、とか、寮に入って充実した生活・・・、なんて将来を夢想していたものだが。今となっては、そんな思いはどこへいったやら。寒い部屋の中で、電気代気にしながら暖房使ってみたり、預金残高と睨めっこしながら食費削減で献立を考えたり・・・、今はそんな日々。
ここから話はガラッと変わりますが、
今日はTVでなぜかYMOを見たり聞いたりした。朝は「zip!」のエンタメコーナーで、第三次テクノブームの旗頭としてperfumeらを特集していくその中で、第一次ブームとして「Rydeen」のライブが一部放映されていた・・・と思ったら、仕事帰りに寄ったヨ○バシのTVコーナーで、WO○OWのチャンネルでライブ放映しているのを目撃した。音は店の雑音でよくわからなかったけど、おそらく「東風」だったと思う。
そして家でニュース見てたら、日本の貿易収支が31年ぶりに赤字とかで、31年前(1980年)の映像をバックにやはり「Rydeen」が流れてた。映像がたけのこ族だった、というのはもう仕方ないことなのかな?~閑話休題
きょうも「2355」ののりこえるの歌、楽しみだ・・・。