Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

ウインドパーツの作り直しです

2014-04-17 18:26:49 | Ferrari275GTB
English Version

今日は初夏の様な陽気でしたね。
暖かいというよりは暑い!と感じました、中庭の芝生もカラカラで水を欲しがっていましたので朝から移動式のスプリンクラーで撒水しています。
何が良いかってずっと付いてなくても撒水出来るのが良いですね・・・ついつい忘れてしまう事も有りますが・・・(笑)

中庭を歩いていますと野鳥を見る事が多いですね、鳥インフルは気になりますがまあこれも自然の事なので仕方ないでしょう。
渡り鳥からは逃げる事が出来ませんからね~今日はこんなお客さんが来ていました、彼は(彼女?)歩くのがとても速くあっという間に写真を撮れない程離れてゆきました。

先日作ったフロントフェンダーのウインカーを塗装しています、オレンジでは少し感じが違う様なのでアンバーを目指して少し調色しています。
本当に微妙な物なんですが・・・

ウインドの原型を少し直しました、上側の両側の角が少し寸法が足らない事下側を長めにしておいてボディの部分に接着代を稼いでおこうと考えています。その為にはこの下の部分を少し長めに延ばしておきたいのです。
ポリパテを盛って削っています。

サフを塗って表面の平滑を確認します。
埃が少し噛んでしまいましたので1000番のペーパーで落としてから塗り直しました。
こんな時にもウレタンサフは膜厚が厚めに塗れる事またそんな塗り方をしても硬化が速い事で作業性は非常に良いですね。

ウレタンサフが硬化するまでにワイパーを作っておきましょう。
キットではワイパーもメタル製でしたので余りにも存在感が有り過ぎますから最初から使う気は無かったですね。
洋白線を潰した物を切って曲げています。

ハンダ付けをして組立てますがここには最小限のハンダで接続しなければなりません。
流しし過ぎるとせっかくのディティールが潰れてしまいます。

ブレードの部分は完成しましたので続いてアームを作ります。
アームの取り付け部分は少し太めで先に行く程細くなっています削って仕上げています。

ボディに合わせて見るとこんな感じです・・・真上から見ていますので1本の線にしか見えないのですが・・・。

横から見るとちゃんとワイパーしています(笑)

さて修正したウインドの原型のサフが硬化しましたのでこれでやっとバキューム出来ますね。
いつもなら電熱器を使って過熱するのですが・・・今回はリトルホイールの北澤さんが以前ご紹介されていたホットプレートを使ってみます。
北澤さんは最近お忙しいのかブログの更新がされていないのは残念ですが、FBの方には更新されているかもしれないのでブログからFBに軸足が変わっていきているのかもしれませんね。
さて電熱器ですが、これはホットプレートが正解かもしれませんね。
電熱器ではどうしても過熱し過ぎになる傾向が有りますがホットプレートはサーモスタットが付いていますので180度くらいに設定してしまえば放っておいても高温になる事は有りません。
また素材によっても必要な温度が異なりますので調整が出来るのも良いですね。
ホットプレートの上に箸を2本乗せておいて塩ビ板が直接ホットプレートに当たらない様にする事が必要ですね。

こんな感じで桃象に掃除機を連結して引きながらバキュームします。
素材は今までの塩ビ板とPET板を使いましたが後者の方が透明度が良い様に思いますが、結論を出すのはボディに削りあわせてからの方が良いかもしれませんね。
加工のしやすさも評価の基準の一つですからね。

ちなみにホットプレートと塩ビ板が当たるとこんな感じで溶けてしまいます。
幸いにしてテフロン加工がしてありますから簡単にはげますけど・・・(笑)

削りあわせは明日の作業になりますね、失敗しても良い様に(笑)沢山作っておきました。

夕方になって郵便箱を見るとメッキの部品が戻っていました。
リアバンパーの部分から下は銅線が切れた様ですね・・・。

やっぱり本物のクロームメッキは良いですね。
マフラーエンドなどがアルミの磨き出しとは全く質感が違うんですよ~!