English Version
先ほどはビンセントブラックシャドウの制作を少しだけアップしておきましたが、今度は本命の250TRでございます。
まあ天気の事は先ほど書きましたのでいきなり制作に入りましょう。
今日も旋盤を回していますよ、先日も250TRに騙されちゃったですからね(笑)
寸法的には昨日と同じくらいになりますただ全長を0.8mm程短くしておきます。
フライスも使いますよ先日はど真ん中に深さ0.8mm掘りましたが、今日は中心の穴に貫通しない位オフセットしておいて欠き取るって感じですね。
あそうそう、エンドミルは1.5mmを使いますよ。
上の画像ではよく見えなかったでしょうから・・・こんな感じになります。
穴が空いてしまうと中心に0.8mmの真鍮線をステアリングシャフトとして通す時に通らなくなってしまいます。
ハンダ付けしました~。
こんな感じになっています・・・既にハンダ付けをしています。
後で取付けた真鍮パイプが肉厚なのがわかりますか?
このパイプも旋盤で挽き出した特注品で肉厚のパイプになりますよ内径が0.5mm外形が1.4mmですね。
こんなサイズのパイプは存在しませんから必要有る人が自分で作るしかないですね。
自作パイプの穴に六角ボルトを差し込みます。
このボルトは恐らくステアリングポストを固定している物と思いますがボルトしか見えないので取り敢えずボルトだけの表現をしておきます。
またまた旋盤を回しております。
今度の素材は洋白です。
外形は2.5mm程も有るでしょうか・・・削って残っている部分は0.8mmですね。
はい突っ切りで切っていますよ。
これはステアリングのセンターモチーフを作っているんですよ。
細い部分が長いのは先ほどのコラムの中心の穴を貫通しパイプのステアリングシャフトに刺さらないといけないので細い部分がかなり長くなっていますね。
リューターを使って先の部分だけ丸く削ります。
ここは繊細な形状なので姿バイトがない限り手で削るしかないでしょうね~。
最後にコンパウンドを使いピカピカに仕上げます。
ここは何も考えなくても良いですが、細い部分を曲げてしまわない様に気をつけて下さいね。
ここまで来てまた問題発覚・・・です。
センターのモチーフの大きさがちょっと小さい印象ですね。
どうやらRを付けて削る時に少し外周も削ってしまう様でして最初に少し大きめにしておく方が良いみたいです・・・またまた削り直しです。
左側が削り直したもの右側が従来品です。
センターモチーフを削って磨きましたよ。
5台分有りますが1台分(LHD用は細い部分が短いもの)は少し短めです、これはコラムの形状が違うからですね。
まずステアリングに接着・・・スポークに穴の有る物はLHD用です。
コラムの部品に接着します・・・RHDモデルはコラムの部品との間に少しクリアランスをとります。
車体に取付けるとこんな感じです。
LHDは・・・
RHDは・・・
ウ~ンなかなか良いんじゃないかい(笑)
先ほどはビンセントブラックシャドウの制作を少しだけアップしておきましたが、今度は本命の250TRでございます。
まあ天気の事は先ほど書きましたのでいきなり制作に入りましょう。
今日も旋盤を回していますよ、先日も250TRに騙されちゃったですからね(笑)
寸法的には昨日と同じくらいになりますただ全長を0.8mm程短くしておきます。
フライスも使いますよ先日はど真ん中に深さ0.8mm掘りましたが、今日は中心の穴に貫通しない位オフセットしておいて欠き取るって感じですね。
あそうそう、エンドミルは1.5mmを使いますよ。
上の画像ではよく見えなかったでしょうから・・・こんな感じになります。
穴が空いてしまうと中心に0.8mmの真鍮線をステアリングシャフトとして通す時に通らなくなってしまいます。
ハンダ付けしました~。
こんな感じになっています・・・既にハンダ付けをしています。
後で取付けた真鍮パイプが肉厚なのがわかりますか?
このパイプも旋盤で挽き出した特注品で肉厚のパイプになりますよ内径が0.5mm外形が1.4mmですね。
こんなサイズのパイプは存在しませんから必要有る人が自分で作るしかないですね。
自作パイプの穴に六角ボルトを差し込みます。
このボルトは恐らくステアリングポストを固定している物と思いますがボルトしか見えないので取り敢えずボルトだけの表現をしておきます。
またまた旋盤を回しております。
今度の素材は洋白です。
外形は2.5mm程も有るでしょうか・・・削って残っている部分は0.8mmですね。
はい突っ切りで切っていますよ。
これはステアリングのセンターモチーフを作っているんですよ。
細い部分が長いのは先ほどのコラムの中心の穴を貫通しパイプのステアリングシャフトに刺さらないといけないので細い部分がかなり長くなっていますね。
リューターを使って先の部分だけ丸く削ります。
ここは繊細な形状なので姿バイトがない限り手で削るしかないでしょうね~。
最後にコンパウンドを使いピカピカに仕上げます。
ここは何も考えなくても良いですが、細い部分を曲げてしまわない様に気をつけて下さいね。
ここまで来てまた問題発覚・・・です。
センターのモチーフの大きさがちょっと小さい印象ですね。
どうやらRを付けて削る時に少し外周も削ってしまう様でして最初に少し大きめにしておく方が良いみたいです・・・またまた削り直しです。
左側が削り直したもの右側が従来品です。
センターモチーフを削って磨きましたよ。
5台分有りますが1台分(LHD用は細い部分が短いもの)は少し短めです、これはコラムの形状が違うからですね。
まずステアリングに接着・・・スポークに穴の有る物はLHD用です。
コラムの部品に接着します・・・RHDモデルはコラムの部品との間に少しクリアランスをとります。
車体に取付けるとこんな感じです。
LHDは・・・
RHDは・・・
ウ~ンなかなか良いんじゃないかい(笑)