Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

Golden Arrow 1929の作図

2015-03-31 21:56:32 | Golden Arrow 1929
山陰は今日までは天気が良かった様です明日はせっかくの定休日なのに雨が降るらしい・・・
天気が良いうちにやっておかなければならない事は沢山有ります(笑)
その1!
ブルーベリーの植え替え・・・
本当は既にタイムアップなんだけど・・・まだ全部終わっていないので頑張る・・・(爆)
こちらはロシア産のピートモスです。
近くのホームセンターでも売っているのですが40L入りで1300円もしますからかなり費用がかかってしまいます・・・
なのでいつもの森林組合さんにお願いしまして安い物を探して頂きました・・・
こちらはロシアから直輸入の物で圧縮した物を170Lで4800円程です。
開けてから塊をほぐしてやると2倍くらいの量になります・・・
これならまだ格安ですね・・・

ガレージの中に入れてありますから完全発酵した牛の堆肥とピートモス/バーミキュライトを混ぜまして運びます。
一輪車の中で混ぜ合わせておきますと作業が楽です・・・
画像はバーミキュライトを混ぜる前ね!

本当は緩行性の肥料を混ぜ込んでやるのですが・・・
その肥料ですがブルーベリー専用の物って高価なんだよね~
なのでウェブを調べていたらマグアンプKで良いと書いてありましたので一応それを少し混ぜ込んでおります。
この肥料は最長で1年近く効くらしいので秋までくらいなら効いてくれるでしょう・・・。
植え替え前はこんな感じでした・・・根元が狭いのがわかりますでしょうか?直径は40~50cm程でしょうか?

植え替え後はこんな感じ・・・
直径は80~90cm程になります、夏場の雨が少ない時期に新芽の先が5cm程枯れてしまうのです。
多分この囲いの下側から根は出ていると思うのですが芝の下側になりますので水が行き届かないのではないかと思ったのです。
これくらい広くしておけば少しは長く保つかとおもいます。
植え替えは肥料も大切ですが水が一番じゃないかと・・・。

天気が良いうちにやっておかないといけない事はまだまだ有ります。
アバルトを久しぶりに出しました・・・4ヶ月くらいは入れっぱなしだったかな??
山陰ではガレージに入れて有っても黄砂が飛んで来ますので車に上に積ります・・・
そのまま擦ると傷が付きますので水で流して落とします。

内装もちょっと掃除をしまして・・・

実は冬眠前にガソリンを入れておく事が出来なかったんです・・・
入れようと思っていた矢先に雪が降りまして凍結防止剤をまかれてしまったので出られなくなってしまいました。
もうさすがに凍結防止剤も雨で流れてしまっていますので大丈夫でしょう・・・アバルトは錆び止めにドブ浸けされていませんホワイトボディの状態で補強を入れてほぼ手塗りで仕上げられていますのでパネルの二重になっている所や塗装のガンが届かない部分は鉄板のままで有ると思われます。その証拠にロールゲージがAピラーに溶接してありますが塗料が飛んでいない部分が有ります。
ハイオク・・・久々の満タンです!!
短距離ですが久々のドライブを楽しみました。


午前中は2組のお客様がいらしたり,午後からは一組だったかな??結構製作時間が無くなって来ました。
昨日まででレインボウの大まかな部品の製作は終わりました,最終的にはまだ直すべき部分が有りますがこの部分はボディを再キャストしてからした方が良いのでサフまで進めておきました。
アトランティックも有りますが・・・アルファのT33/2も有りますが・・・3台のミニカーも有りますが・・・
今日は次のハードル!?Golden Arrow 1929を進めておきましょう。
この作品はフルディティールで挑戦致しますのでアトランティックの様な作り方になる可能性が有ります・・・結構難しい作品になると思われます。
まずはお客様からお預かりしている完成品を分解して塗装を落とします。
今回の物はメーカー完成品だったので何の塗料を使っているかわからなかったので剥離剤を使っています

剥離剤を落とす時は何をお使いになりますか?
私はシンナーを使っています,水でも良いのですが上手く溶けないので最近は安い工業用シンナーですね。

クリアーとゴールドは落ちたのですがサフは溶けなかったんです,擦れば落ちるのですが。
なかなか綺麗にならないのでビニール袋にシンナーを入れてその中に漬込みます。
ウレタン系のサフでは無い様なのですが・・・

もう一方からお預かりしたキットを出して来ました。
これはキットなので無塗装ですから下処理が無くて楽ですね~(笑)
ボディやエンジンを並べてシャーシの図面を書いています。
エンジンは以前作ったパンドラモデルのネイピアエンジンです,使えるかどうかはわかりませんが・・・取り敢えず参考まで。

お二人の方から資料をたくさん送って頂いておりまして整理して参考にさせて頂いております。
ボディの中に収まるシャーシを作るのが取合えずの目標かな~!