今日もまずまずの天気でしたね~
基本的には晴れているのですが時折雲が出て来ます。
まあ雨は降る様な物ではないのですが・・・晴天とは言い難いかな??
それでも気温は結構高くて予報では29度までがると言われていましたが・・・どうだったのでしょうか?
そんな今日は水曜日なので普通は定休日なのですが、シルバーウィークですので木曜日の明日と入れ替えて本日は営業致しました。
明日はお休み致します。
そんな天気の中、今日もやっぱりイチジクの収穫から・・・
木はかわるがわる実を付けていましてやっぱりバケツに1杯分の収穫があります。
8月終わり頃からですからほぼ1ヶ月になりますね~
そして気になっていたテラスの塗り替え
天気が良い日が結構続いていますのでこのタイミングで塗っておかないと次は何時こんなに良い天気が続くか保証の限りではありません。。。(笑)
2時間かかってテラスを2度塗りしておきました、これで今年の冬はOK!ですね。
そして今度は厨房部分の外壁をバトンで塗装しました。
このバトンは天然系なので匂いは少ないのですが粘度が低いので直ぐに垂れてしまいます・・・これも1時間半程かかったでしょうか完了しました。
残っているのは苗のポット作りと芝刈りくらいでしょうか??
なかなか頑張っていますね~
さて今日も製作を始めようかとアトリエに入って中庭を望む窓のロールカーテンを巻き上げますと空をカマキリが飛んでいました・・・いやそうじゃなくて窓のガラスにカマキリが止まっていたのです。
このカマキリはどうやらお母さんの様でお腹が大きかったです、もう少ししたらどこかに卵を産みつけるのでしょうけれど、幼稚園か小学校の時に祖父から低い所に生めば雪が少なめで暖冬、高い所に生めば豪雪で寒い冬が来ると聞いていた物です。
昔からの言い伝えなので正しいのかそうでないのかわからないけど何となくほのぼのとした話しですね。
メスのカマキリはこの時期には雄のカマキリを食べてしまうとも聞きます、ちょっと考えたら怖い話かもしれませんが栄養の有る雄を食べて栄養を付けて子孫を残すという事なのでしょう。
この彼女も頑張って欲しいですね~。
さて昨日失敗をしたスーパーチャージャーの前後の蓋の部分を作らなければなりません
切削の仕方を考えて他の方法にチャレンジ致しました
結果・・・何とか完成!
もしも他の方法で出来なかったら部品を二つに分割して作る事になりますが別の部分をハンダ付けする場合にこの部分の接合が外れてしまうといけないのでなるべく一体で作りたいのです。
5台分10個の部品を削りました、画像には6つしか見えませんが丸棒の反対側に同じ部品を加工して作っています。
丸棒の両サイドに同じ部品が削ってありますが片側の部品に1.0mmの穴を開けます
この穴はスーパーチャージャーの固定をする為の洋白線が通る穴です。
穴の位置は中心ではなく左側に偏っていますがこれで良いのです。
次は0.5mmの穴を開けます
開ける位置はこんな部分・・・ここは幅が1.0mm有る部分に0.5mmの穴を開けますがこの穴はスーパーチャージャーの軸受けにオイルを供給するパイプが付く穴になります。
この穴は前側と後ろ側の蓋の中央部分に開けることになります。
ここまで加工してやっと丸棒から切り離します
取り付けのフランジは0.5mmになる様にします
まだ削りが十分ではないのですが作った蓋を本体にとり付けてみます。
なかなか良いんじゃないかな(笑)
ついでの事にエンジンにとり付けてみます・・・
スーパーチャージャーの位置がエンジン中央に来ましたね、これで良い感じになりそうです。
明日はお休みですね、何をしようかな??
大変楽しみですね~
基本的には晴れているのですが時折雲が出て来ます。
まあ雨は降る様な物ではないのですが・・・晴天とは言い難いかな??
それでも気温は結構高くて予報では29度までがると言われていましたが・・・どうだったのでしょうか?
そんな今日は水曜日なので普通は定休日なのですが、シルバーウィークですので木曜日の明日と入れ替えて本日は営業致しました。
明日はお休み致します。
そんな天気の中、今日もやっぱりイチジクの収穫から・・・
木はかわるがわる実を付けていましてやっぱりバケツに1杯分の収穫があります。
8月終わり頃からですからほぼ1ヶ月になりますね~
そして気になっていたテラスの塗り替え
天気が良い日が結構続いていますのでこのタイミングで塗っておかないと次は何時こんなに良い天気が続くか保証の限りではありません。。。(笑)
2時間かかってテラスを2度塗りしておきました、これで今年の冬はOK!ですね。
そして今度は厨房部分の外壁をバトンで塗装しました。
このバトンは天然系なので匂いは少ないのですが粘度が低いので直ぐに垂れてしまいます・・・これも1時間半程かかったでしょうか完了しました。
残っているのは苗のポット作りと芝刈りくらいでしょうか??
なかなか頑張っていますね~
さて今日も製作を始めようかとアトリエに入って中庭を望む窓のロールカーテンを巻き上げますと空をカマキリが飛んでいました・・・いやそうじゃなくて窓のガラスにカマキリが止まっていたのです。
このカマキリはどうやらお母さんの様でお腹が大きかったです、もう少ししたらどこかに卵を産みつけるのでしょうけれど、幼稚園か小学校の時に祖父から低い所に生めば雪が少なめで暖冬、高い所に生めば豪雪で寒い冬が来ると聞いていた物です。
昔からの言い伝えなので正しいのかそうでないのかわからないけど何となくほのぼのとした話しですね。
メスのカマキリはこの時期には雄のカマキリを食べてしまうとも聞きます、ちょっと考えたら怖い話かもしれませんが栄養の有る雄を食べて栄養を付けて子孫を残すという事なのでしょう。
この彼女も頑張って欲しいですね~。
さて昨日失敗をしたスーパーチャージャーの前後の蓋の部分を作らなければなりません
切削の仕方を考えて他の方法にチャレンジ致しました
結果・・・何とか完成!
もしも他の方法で出来なかったら部品を二つに分割して作る事になりますが別の部分をハンダ付けする場合にこの部分の接合が外れてしまうといけないのでなるべく一体で作りたいのです。
5台分10個の部品を削りました、画像には6つしか見えませんが丸棒の反対側に同じ部品を加工して作っています。
丸棒の両サイドに同じ部品が削ってありますが片側の部品に1.0mmの穴を開けます
この穴はスーパーチャージャーの固定をする為の洋白線が通る穴です。
穴の位置は中心ではなく左側に偏っていますがこれで良いのです。
次は0.5mmの穴を開けます
開ける位置はこんな部分・・・ここは幅が1.0mm有る部分に0.5mmの穴を開けますがこの穴はスーパーチャージャーの軸受けにオイルを供給するパイプが付く穴になります。
この穴は前側と後ろ側の蓋の中央部分に開けることになります。
ここまで加工してやっと丸棒から切り離します
取り付けのフランジは0.5mmになる様にします
まだ削りが十分ではないのですが作った蓋を本体にとり付けてみます。
なかなか良いんじゃないかな(笑)
ついでの事にエンジンにとり付けてみます・・・
スーパーチャージャーの位置がエンジン中央に来ましたね、これで良い感じになりそうです。
明日はお休みですね、何をしようかな??
大変楽しみですね~