だいぶ前にお客様のご注文でフェラーリ312T2を作ったのですがその後お客様がこちらに来られまして展示ベースの上にスペアエンジンを作って載せてほしいと言われていました。
エンジンだけと言うのもキットを1個潰さなければなりませんので生憎当方に在庫が無く「急がないですから」と言うお客様の言葉に甘えて!?すっかり忘れていました。
先日ストラトスのエッチングを探していてこの作品を発見しましてお客様にご連絡を取りましてやっと思い出したと言う・・・大変申し訳ありませんでした。
この作品のギャラリーを見ますと作ったのは2013年ですから・・・そろそろ何とかしなければと思いましてね~
キットを手配して始めました・・・
また忘れたら御客様にご迷惑がかかってしまいますからね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d6/16c005cb3bbeffdc980a7a6fedffc856.jpg)
キットは手配したものの
それだけでは作れないのですよ
この作品は樹脂製の部品は透明のレジンで複製してFRP製の部品の様に塗装をして使ったので同じ様にしなければなりませんから今日の最初にした作業はエンジンの組み立てでは無くレジンのキャストです。
当時作ったシリコン型を使って同じ様にね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/ee39a8e4a00746a109fd59a83180a226.jpg)
エンジンを組み立てていて(?)と思ったのはエンジンの前側に付いているロールバーの取り付け部分が邪魔なんですよね。
エンジン単体で展示する場合はこの部分はエンジンに付いていないのが普通なんですよね・・・
洋書に付いている図面を見ても形状が違うのがわかりますね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/13961e07a2e6d4aca7623890339e2eca.jpg)
フライスに掛けて余分な部分を削り取ってゆきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9f/4925e89518e4d2f83709067a12429ba0.jpg)
更に削ります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/5e63a05bc0eca9e3ac45c1651855bf5c.jpg)
エンジンブロックを組立てております・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e2/38c35aa0b70e859a2adde1c9621f526d.jpg)
インストを見ながら部品を選別しこれだけの部品と後は透明レジンのキャストした部品が有れば完成しますね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/f0c448e9082a6dc89e724648c042223c.jpg)
エンジンを載せる台はどの様な物が良いのかな??
エンジンスタンド?それともフェラーリの赤い木箱が良いのかな??
エンジンだけと言うのもキットを1個潰さなければなりませんので生憎当方に在庫が無く「急がないですから」と言うお客様の言葉に甘えて!?すっかり忘れていました。
先日ストラトスのエッチングを探していてこの作品を発見しましてお客様にご連絡を取りましてやっと思い出したと言う・・・大変申し訳ありませんでした。
この作品のギャラリーを見ますと作ったのは2013年ですから・・・そろそろ何とかしなければと思いましてね~
キットを手配して始めました・・・
また忘れたら御客様にご迷惑がかかってしまいますからね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d6/16c005cb3bbeffdc980a7a6fedffc856.jpg)
キットは手配したものの
それだけでは作れないのですよ
この作品は樹脂製の部品は透明のレジンで複製してFRP製の部品の様に塗装をして使ったので同じ様にしなければなりませんから今日の最初にした作業はエンジンの組み立てでは無くレジンのキャストです。
当時作ったシリコン型を使って同じ様にね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/ee39a8e4a00746a109fd59a83180a226.jpg)
エンジンを組み立てていて(?)と思ったのはエンジンの前側に付いているロールバーの取り付け部分が邪魔なんですよね。
エンジン単体で展示する場合はこの部分はエンジンに付いていないのが普通なんですよね・・・
洋書に付いている図面を見ても形状が違うのがわかりますね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/13961e07a2e6d4aca7623890339e2eca.jpg)
フライスに掛けて余分な部分を削り取ってゆきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9f/4925e89518e4d2f83709067a12429ba0.jpg)
更に削ります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/5e63a05bc0eca9e3ac45c1651855bf5c.jpg)
エンジンブロックを組立てております・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e2/38c35aa0b70e859a2adde1c9621f526d.jpg)
インストを見ながら部品を選別しこれだけの部品と後は透明レジンのキャストした部品が有れば完成しますね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/f0c448e9082a6dc89e724648c042223c.jpg)
エンジンを載せる台はどの様な物が良いのかな??
エンジンスタンド?それともフェラーリの赤い木箱が良いのかな??