i本日の山陰も気持ちの良い天気でしたね〜
代わりと言っては何ですが・・・朝は結構冷えるみたいでして昨夜は比較的暖かに感じましたので毛布をかけるのをやめていましたら朝方に肩口が寒くて目が覚めました。
出勤の時も結構寒かった様な気がします。
昼間は大変暖かく・・・本格的な春を感じさせますね。
そろそろ軽トラックのスタッドレスタイヤを夏用タイヤに交換しましょうかね〜
通勤用のスマートは年中夏用タイヤですしもう一台のフレアは年中冬用タイヤになってしまいそうですね。
・・・でも運動不足になるからやはりタイヤ交換しておきましょう・・・不具合に気が付く事も有りますしね、やっておいて損はな無いでしょう。
そう言えば軽トラックはドライブシャフトのブーツが破れかけているのを見つけた事も有りましたね〜。
そして畑に出てみますと「アスッコ」が収穫時期になっていますね〜
明日は収穫しようかな・・・
レタスの苗床に灌水をしまして・・・順調に成長しているのを確認出来ました。
ふと畑のスナックエンドウを見ますと・・・
いくつか可愛い花を付けていました。
昨年は確か4月になってから花が咲いた様な記憶が有りますね・・・今年は早く食べれそうですね。
茹でたスナックエンドウにマヨネーズでビールのおつまみが一品出来上がります・・・自分で育てたスナックエンドウは甘くて美味しいですよ。
さて午後からは本業ですよ
(本日も厨房係は結構忙しかったですが・・・まあそんなに疲れていないので割愛します・・・笑)
今日は変な物を削っています
これ何かわかりますでしょうか?
旋盤のバイトなんですよね
バイトって・・・アルバイト雇ったんじゃないですよ
旋盤に使う刃物でしてこれで金属とかを削るんです
タイヤの側面を削るのに少し丸く削りたいのでタイヤの側面に沿った形状にダイヤモンドピットを使って削っているのです。
一つ作って置きますとどのタイヤも同じ形状に削る事が出来ますが・・・とにかくバイトは硬いのですよね。
まあ金属を削る事が出来るのですから柔らかだったら削れません。
ダイヤモンドピットを何種か駆使して削りますが時間がかなりかかってしまうのです
刃の裏側は斜めに逃げをとっておきます
裏側を斜めに削っておかないと削る対象物にほんの僅か当たってしまいますから切れが良く無いのです。
私は工業高校出身ではないのでよくわかりませんが旋盤を使っていますとよくわかります・・・特に誰にも教えてもらっていませんが・・・
バイトを買うとほとんどの物はこの様に斜めに削られていますので・・・こう言う物なのだろうと学習しています。
確かに斜めに削ってあるとよく切れます。
ではテスト用の綺麗にキャスト出来なかった物で試してみます。
後でわからなくなると困りますのでマジックで書いておきましょう。
如何でしょう・・・既に削ってありますが・・・
次はいよいよ使用予定のタイヤを加工します
少し緊張しますね〜。
こんな感じで削ってゆきます
上の写真と比べて頂ければよくわかりますが・・・タイヤの再度の飛び出している部分が有ると上側が白く見えますね
一方下側の加工後は飛び出した部分がなくなって少し奥まで削られていますので白く光っていた部分に陰が出来ています。
この陰の具合を見ながら切削してゆきます
続いてトレッド面の凹凸を少しさらっておきます
と言うのも原型は柔らかいゴム質の物なので多少凹凸が有るのです
次はトレッド面が地面に付いていて平らになっている部分をフライスで削ります。
この削っている部分が常に下になる様に組立ててゆく訳ですね
実はレジンでキャストして作っていますので湯口が有るのですがその部分を削って平らにする事で見えなくする訳です。
この湯口に近い部分を削りますと少し気泡が見えてきますのでパテ盛りは必須でしょう
流動性の良いグレージングパテを盛っています。
パテが硬化しましたらペーパーをかけて削っています・・・右側の角の部分に気泡が有るのを埋め忘れていますね。
もう一度パテ盛りをしなければなりませんね。
再びパテを盛ります
1個直しますと他のも気になりまして・・・
ついつい全部直します(笑)
明日はホイールのデカールの制作と6.0SLのホイールリムそしてピアスボルトをなんとかしたいかな〜
代わりと言っては何ですが・・・朝は結構冷えるみたいでして昨夜は比較的暖かに感じましたので毛布をかけるのをやめていましたら朝方に肩口が寒くて目が覚めました。
出勤の時も結構寒かった様な気がします。
昼間は大変暖かく・・・本格的な春を感じさせますね。
そろそろ軽トラックのスタッドレスタイヤを夏用タイヤに交換しましょうかね〜
通勤用のスマートは年中夏用タイヤですしもう一台のフレアは年中冬用タイヤになってしまいそうですね。
・・・でも運動不足になるからやはりタイヤ交換しておきましょう・・・不具合に気が付く事も有りますしね、やっておいて損はな無いでしょう。
そう言えば軽トラックはドライブシャフトのブーツが破れかけているのを見つけた事も有りましたね〜。
そして畑に出てみますと「アスッコ」が収穫時期になっていますね〜
明日は収穫しようかな・・・
レタスの苗床に灌水をしまして・・・順調に成長しているのを確認出来ました。
ふと畑のスナックエンドウを見ますと・・・
いくつか可愛い花を付けていました。
昨年は確か4月になってから花が咲いた様な記憶が有りますね・・・今年は早く食べれそうですね。
茹でたスナックエンドウにマヨネーズでビールのおつまみが一品出来上がります・・・自分で育てたスナックエンドウは甘くて美味しいですよ。
さて午後からは本業ですよ
(本日も厨房係は結構忙しかったですが・・・まあそんなに疲れていないので割愛します・・・笑)
今日は変な物を削っています
これ何かわかりますでしょうか?
旋盤のバイトなんですよね
バイトって・・・アルバイト雇ったんじゃないですよ
旋盤に使う刃物でしてこれで金属とかを削るんです
タイヤの側面を削るのに少し丸く削りたいのでタイヤの側面に沿った形状にダイヤモンドピットを使って削っているのです。
一つ作って置きますとどのタイヤも同じ形状に削る事が出来ますが・・・とにかくバイトは硬いのですよね。
まあ金属を削る事が出来るのですから柔らかだったら削れません。
ダイヤモンドピットを何種か駆使して削りますが時間がかなりかかってしまうのです
刃の裏側は斜めに逃げをとっておきます
裏側を斜めに削っておかないと削る対象物にほんの僅か当たってしまいますから切れが良く無いのです。
私は工業高校出身ではないのでよくわかりませんが旋盤を使っていますとよくわかります・・・特に誰にも教えてもらっていませんが・・・
バイトを買うとほとんどの物はこの様に斜めに削られていますので・・・こう言う物なのだろうと学習しています。
確かに斜めに削ってあるとよく切れます。
ではテスト用の綺麗にキャスト出来なかった物で試してみます。
後でわからなくなると困りますのでマジックで書いておきましょう。
如何でしょう・・・既に削ってありますが・・・
次はいよいよ使用予定のタイヤを加工します
少し緊張しますね〜。
こんな感じで削ってゆきます
上の写真と比べて頂ければよくわかりますが・・・タイヤの再度の飛び出している部分が有ると上側が白く見えますね
一方下側の加工後は飛び出した部分がなくなって少し奥まで削られていますので白く光っていた部分に陰が出来ています。
この陰の具合を見ながら切削してゆきます
続いてトレッド面の凹凸を少しさらっておきます
と言うのも原型は柔らかいゴム質の物なので多少凹凸が有るのです
次はトレッド面が地面に付いていて平らになっている部分をフライスで削ります。
この削っている部分が常に下になる様に組立ててゆく訳ですね
実はレジンでキャストして作っていますので湯口が有るのですがその部分を削って平らにする事で見えなくする訳です。
この湯口に近い部分を削りますと少し気泡が見えてきますのでパテ盛りは必須でしょう
流動性の良いグレージングパテを盛っています。
パテが硬化しましたらペーパーをかけて削っています・・・右側の角の部分に気泡が有るのを埋め忘れていますね。
もう一度パテ盛りをしなければなりませんね。
再びパテを盛ります
1個直しますと他のも気になりまして・・・
ついつい全部直します(笑)
明日はホイールのデカールの制作と6.0SLのホイールリムそしてピアスボルトをなんとかしたいかな〜