今日も夏らしい暑い一日でしたね。
こんな日はアトリエにこもって一日中仕事をしているのがどんなに楽か・・・(笑)
しかしですね、そうはいかないのが私の所なんですよ、今日は朝からコチラに行って来ました。
遊びじゃないんですよ~!
どんな物か研究の為に行って来たんです。
新しい造成地にバラ園を作るのは以前にどこかに書きましたが、バラ園だけだと5月の中旬から6月初め頃までで花が終わってしまうのです。
それでは少しシーズンが短いので同じ場所にハーブ園も作っておけば7月終わりくらいまでは花が楽しめるはず・・・と言う事で見学に行って来た訳です。
それにハーブの中には料理やケーキなどに使える物も多く有りますし花も楽しめると言う事は楽しみも倍増する訳でして・・・。
そんな休日でしたが、本来なら今日は芝刈りの日でして明日か明後日には芝を刈らなければなりません。
次の手を打つ事も考えながら今までの仕事を継続すると言うのはかなかな大変な事です、まだまだ頑張らなくてはいけませんね~。
そんな休日の中で少しの時間が有れば製作に回す事になります、今日テストしていたのはホイルのセンターハブのカバーを試作していました。
まずは途中になっていたセンターキャップの切り出しを全て完了しました、厚みは0.9mmに設定しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/19720a89de89c3487ff39df16fb53b16.jpg)
そして問題のハブカバーですが一番太い部分を5.2mmにして形状を整えてみました。
ホイール側はフレアーしていて少し広がっている部分まで再現出来ましたが全体的にもう少しテーパーが足らなかったですね・・・少し印象が違う様な・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/e442f03fdb7cba5bb7994df5509fe9fe.jpg)
ホイールに乗っけてみると・・・う~ん・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/c3b894561f369302be20b42cbdccbb61.jpg)
実車はこんな感じなのでやはりテーパーが足らないですね・・・
フレアーしている部分ももう少し大きな方がいい感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/8a91119ccdbf0bc404e618b2b42fd1c9.jpg)
キャップまで乗せてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/715b0c3805cea4b57e5fe2859a9b0f6c.jpg)
明日もう一度作り直した方が良いですね、次はもっと良い物を作る自信が有ります(笑)
こんな日はアトリエにこもって一日中仕事をしているのがどんなに楽か・・・(笑)
しかしですね、そうはいかないのが私の所なんですよ、今日は朝からコチラに行って来ました。
遊びじゃないんですよ~!
どんな物か研究の為に行って来たんです。
新しい造成地にバラ園を作るのは以前にどこかに書きましたが、バラ園だけだと5月の中旬から6月初め頃までで花が終わってしまうのです。
それでは少しシーズンが短いので同じ場所にハーブ園も作っておけば7月終わりくらいまでは花が楽しめるはず・・・と言う事で見学に行って来た訳です。
それにハーブの中には料理やケーキなどに使える物も多く有りますし花も楽しめると言う事は楽しみも倍増する訳でして・・・。
そんな休日でしたが、本来なら今日は芝刈りの日でして明日か明後日には芝を刈らなければなりません。
次の手を打つ事も考えながら今までの仕事を継続すると言うのはかなかな大変な事です、まだまだ頑張らなくてはいけませんね~。
そんな休日の中で少しの時間が有れば製作に回す事になります、今日テストしていたのはホイルのセンターハブのカバーを試作していました。
まずは途中になっていたセンターキャップの切り出しを全て完了しました、厚みは0.9mmに設定しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/19720a89de89c3487ff39df16fb53b16.jpg)
そして問題のハブカバーですが一番太い部分を5.2mmにして形状を整えてみました。
ホイール側はフレアーしていて少し広がっている部分まで再現出来ましたが全体的にもう少しテーパーが足らなかったですね・・・少し印象が違う様な・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/e442f03fdb7cba5bb7994df5509fe9fe.jpg)
ホイールに乗っけてみると・・・う~ん・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/c3b894561f369302be20b42cbdccbb61.jpg)
実車はこんな感じなのでやはりテーパーが足らないですね・・・
フレアーしている部分ももう少し大きな方がいい感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/8a91119ccdbf0bc404e618b2b42fd1c9.jpg)
キャップまで乗せてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/715b0c3805cea4b57e5fe2859a9b0f6c.jpg)
明日もう一度作り直した方が良いですね、次はもっと良い物を作る自信が有ります(笑)