今日は天気予報では最高気温27℃になっていましたが・・・どれくらい有ったのかわかりませんけど暑かったですね。
毎日、外で半日程度作業をしていますと暑くてもそう気にならなくなってくるから不思議ですね~、家内はいつも建物の中にいるので外で草取りをすると頭が痛いとか言って熱中症の様な症状を起こします。
気を付けてくれないと熱中症で倒れてもらっては困りますからね。
僕はほぼ毎日外で半日は作業をしますので体が慣れてしまったんでしょうね、少々暑くても一向に熱中症の症状は出ません。
まあ油断は大敵なんで気をつけようとは思っています。
先日はタマネギ、今日はラッキョウの収穫、明日はジャガイモの収穫と収穫が続きます。
収穫は結構大変なんですが気分だけは良いですよ(笑)
さて製作ですが本日はサフを塗っています。
一昨日仮組を解いていますので今日は一度目のサフという事になります。
これでボディ表面など平滑が足らない部分はすぐにわかりますから・・・手直しをしなければなりません。
ボディもサフを塗ると研ぎの足らなかった部分や丸みが足らない・・・部分などを研いで修正しております。
いくら金属地を入念に削ってもやはり削り忘れが有るのかそれとも老眼で形状がつかみ難くなっているのか・・・わかりませんがサフを塗る事で一挙に解決しますね。
ボンネットは真鍮板の一枚板を叩いて作った物ですやはり僅かな凹凸は有りますからサフを塗っての確認は必要ですね。
板一枚なので修正幅は少なくなりますから削り過ぎは禁物ですね、パテと削りを調整しながら修正をしてゆきます。
シートも形状を直しておきます。
シートは谷になる部分に筋彫りを深く入れておきましたが余りにも角ばってしまうと革の風合いを無くしてしまいますので柔らかなカーブを描く様にしておきます。
ちなみに削る前はこんな感じです・・・筋彫りが入っているだけなのがわかりますね。
シートの後ろ側のバルクヘッドも少し凹凸が有りますのでらなしておきます、少し大きめな凹みには僅かにパテを入れておきますときれいな面に揃える事が出来ます。
パテを使うか削りだけで納めるのかその場その場の判断なのですがパテを使えばそれだけ余分にかかる時間が大きくなりますのでナルめくならパテ無しでゆきたいのですが削り過ぎると合わなくなって来る部分も有りますから難しいですね。
ライトの凹みやインテークなどの微妙な形状はこの時点で直しておきます。
ほぼボディ全面を削っています、サフの剥げ方でどこを削ったのかご理解頂けるかと思います。
2度目のサフを塗りました、これで形状がOKなら良いのですがやっぱり気になる部分は多々有ります。
せっかくなのでまた削ります。
やっぱり気になる部分が有りますからまた削っています、このエアのアウトレットの部分の形状は難しいですね・・・左右も合わせなければなりませんし・・・
サフを入れた部品ですが少しずつ色を付けています。
この部品はアシスタントシート前側の電装系の基盤ですが素材は多分ベークライト板で出来ているらしく艦底色で塗りました。
一応実物ではこんな色なんです・・・。
電装部品の一部を黄色く塗りました。
この部品は目立ちますからしっかりと黄色に塗っておかなければなりません。
シリンダーヘッドのカバーは赤く塗ります。
明日はボディカラーを塗りたいですね~。
毎日、外で半日程度作業をしていますと暑くてもそう気にならなくなってくるから不思議ですね~、家内はいつも建物の中にいるので外で草取りをすると頭が痛いとか言って熱中症の様な症状を起こします。
気を付けてくれないと熱中症で倒れてもらっては困りますからね。
僕はほぼ毎日外で半日は作業をしますので体が慣れてしまったんでしょうね、少々暑くても一向に熱中症の症状は出ません。
まあ油断は大敵なんで気をつけようとは思っています。
先日はタマネギ、今日はラッキョウの収穫、明日はジャガイモの収穫と収穫が続きます。
収穫は結構大変なんですが気分だけは良いですよ(笑)
さて製作ですが本日はサフを塗っています。
一昨日仮組を解いていますので今日は一度目のサフという事になります。
これでボディ表面など平滑が足らない部分はすぐにわかりますから・・・手直しをしなければなりません。
ボディもサフを塗ると研ぎの足らなかった部分や丸みが足らない・・・部分などを研いで修正しております。
いくら金属地を入念に削ってもやはり削り忘れが有るのかそれとも老眼で形状がつかみ難くなっているのか・・・わかりませんがサフを塗る事で一挙に解決しますね。
ボンネットは真鍮板の一枚板を叩いて作った物ですやはり僅かな凹凸は有りますからサフを塗っての確認は必要ですね。
板一枚なので修正幅は少なくなりますから削り過ぎは禁物ですね、パテと削りを調整しながら修正をしてゆきます。
シートも形状を直しておきます。
シートは谷になる部分に筋彫りを深く入れておきましたが余りにも角ばってしまうと革の風合いを無くしてしまいますので柔らかなカーブを描く様にしておきます。
ちなみに削る前はこんな感じです・・・筋彫りが入っているだけなのがわかりますね。
シートの後ろ側のバルクヘッドも少し凹凸が有りますのでらなしておきます、少し大きめな凹みには僅かにパテを入れておきますときれいな面に揃える事が出来ます。
パテを使うか削りだけで納めるのかその場その場の判断なのですがパテを使えばそれだけ余分にかかる時間が大きくなりますのでナルめくならパテ無しでゆきたいのですが削り過ぎると合わなくなって来る部分も有りますから難しいですね。
ライトの凹みやインテークなどの微妙な形状はこの時点で直しておきます。
ほぼボディ全面を削っています、サフの剥げ方でどこを削ったのかご理解頂けるかと思います。
2度目のサフを塗りました、これで形状がOKなら良いのですがやっぱり気になる部分は多々有ります。
せっかくなのでまた削ります。
やっぱり気になる部分が有りますからまた削っています、このエアのアウトレットの部分の形状は難しいですね・・・左右も合わせなければなりませんし・・・
サフを入れた部品ですが少しずつ色を付けています。
この部品はアシスタントシート前側の電装系の基盤ですが素材は多分ベークライト板で出来ているらしく艦底色で塗りました。
一応実物ではこんな色なんです・・・。
電装部品の一部を黄色く塗りました。
この部品は目立ちますからしっかりと黄色に塗っておかなければなりません。
シリンダーヘッドのカバーは赤く塗ります。
明日はボディカラーを塗りたいですね~。