男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

夏野菜のカレー

2013年09月24日 | だし・調味料・スープ類
野菜オンリーのカレーで、具材を加えてからは火が通る程度に煮るだけです。野菜の持ち味と
濃厚なカレーソースのハーモニーを楽しんで欲しい料理です。野菜が主なのでベースになる
カレーソースがおいしくないといけません。レシピ以外の野菜や、豆類もおいしくできそうです。

材 料 なす 小 3本 100g ・・2㎝の筒切り
パプリカ・赤 1/2こ 70g ・・3㎝角に切る
ピーマン 2こ 50g ・・2㎝角に切る
オクラ 6こ 50g ・・横二つに切る
セロリ 1本 80g ・・皮むきして2㎝の筒切り
玉ねぎ 中 1こ 200g ・・3㎝角に切る
にんじん 1/2本 100g ・・2㎝角に切る
サラダオイル 大さじ 2 20cc

カレーソース 1.5カップ 270cc


作り方 鍋にカレーソースを入れて温めておく

野菜を炒めて煮込む
玉ねぎとニンジンはしっかり炒めてソースで煮る。

フライパンにオイル大さじ1を入れて強火にかけ、
玉ねぎを入れて透き通るまで炒め、人参を加える。
人参に火が通ったら、カレーソースの鍋に入れる。

あと、なす、パプリカ、ピーマンをオイルでザッと炒め、
ソースの鍋に入れ、続いてオクラとセロリを入れる。
・・・オクラとセロリは生のまま加えて煮る・・・

ここからの煮込みは、10分ほどでできあがり。
・・・野菜ベースなので煮込みは浅くするが、好みで
  じっくり煮込んでも美味しいカレーになります・・


野菜は好きなものを・・レンコン、ごぼう、かぼちゃなど
もよろしいかと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレーソースをつくる | トップ | なすとエビのカレー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

だし・調味料・スープ類」カテゴリの最新記事