携帯向けメルマガで「日刊スゴイ人」というのがある。昨年11月に菅野さんが登場するというので、購読を始めたのだが、「スゴイ」の中身が千差万別なのが楽しい。おそらく一番スゴイのは、ここに登場する人たちではなくて、毎日これだけの人に会って取材をしている人だと思う。
携帯向けのメルマガなので、そのスゴイ人たちのメッセージも簡潔で、それだけに力強いものがある。たまに自分がかつて名刺交換をした人も登場したりするし、そういう人のなかにはスゴイというよりアヤシイに近い人がいないわけでもない。そういう意味では、誰もが素直にスゴイと思う人ばかりではないのだろうが、そんな野暮なことを超えて楽しいメルマガだと思う。おそらく、このメルマガを作っている人が、単に営利目的というより、自分の楽しみとか使命のようなものを感じているのだろう。そういう意気が読む人にも楽しいと感じさせるのかもしれない。
携帯向けのメルマガなので、そのスゴイ人たちのメッセージも簡潔で、それだけに力強いものがある。たまに自分がかつて名刺交換をした人も登場したりするし、そういう人のなかにはスゴイというよりアヤシイに近い人がいないわけでもない。そういう意味では、誰もが素直にスゴイと思う人ばかりではないのだろうが、そんな野暮なことを超えて楽しいメルマガだと思う。おそらく、このメルマガを作っている人が、単に営利目的というより、自分の楽しみとか使命のようなものを感じているのだろう。そういう意気が読む人にも楽しいと感じさせるのかもしれない。