安くて、サービスのいいホテルは意外に少ない。
ビジネスホテルでこういうホテルを探そうと思うととりわけ難しい。
ビジネスホテルは機能面優先だからだ。
ベッドや部屋の広さよりLAN接続設備などワーキングピープル向けのサービスの方に力を入れている。
かくいう私もLAN接続と禁煙ルームが宿泊場所に求める最低必要条件になっているが。
ところで最近、岡山市に製造業のアドバイザーとして毎月行っているついでに、駅の近くや、天満屋デパートがある表町近辺などに宿泊先を毎回替えて、「安くて、いい」ホテルを探している。
今月は駅から歩いて10分足らずの本町に立地している「ベネフィットホテルほんまち」に宿泊した。
ホテル探しは例のごとく「じゃらんnet」で探したのだが、選んだ理由は
1.各部屋にLAN設備
2.駅から近い
3.朝食付き
4.シャワートイレ
5.ベッドがダブルサイズ
だった。
「ベネフィット」という冠が付いているが、その後に続く「ほんまち」というホテル名からして、恐らく古ぼけたホテルだろうなと想像していた。
だから室内に期待はしてなかった。
どうせ懇親会まで参加してホテルに帰るから、後はメールのチェックぐらいで、すぐ寝るから、多少壁が古ぼけていてもいい。そんなことが気になる時間には帰ってこないのだからと思っていた。
ところが、案に相違してサービスがよかったのには驚いた。
入浴剤が置いてあったり、ベッドの上にはタオルが2枚置かれていたが、そこには夜用、朝用と書かれた紙がタオルの間に挟んであった。
そして机の上にはお茶、コーヒー、ドライヤーが置かれ、机の引き出しを開けるとお決まりの聖書ではなく、電話帳が2冊入っていたのだ。
特に電話帳には感心した。
さらに冷蔵庫の扉に「朝の目覚め用にご用意しています どうぞお飲み下さい」と書かれた紙が貼られていた。扉を開けて中を見ると、ドリンクが2本入っているではないか。
ビジネスホテルでここまで細やかな心遣いをするとは実に素晴らしい。
しかも朝食込みで料金は6,400円。
まさにサービス業の原点を見た気がし、一度でファンになってしまった。
★HP内の「栗野的視点」に「あるビジネスホテルに見た素晴らしいサービス」をアップしているので、そちらもご一読を。★
【じゃらん】愛犬と一緒に泊まれる宿(ネット予約OK!)特集
温泉情報など、JTBスタッフの経験談が満載!お得プランも!
ビジネスホテルでこういうホテルを探そうと思うととりわけ難しい。
ビジネスホテルは機能面優先だからだ。
ベッドや部屋の広さよりLAN接続設備などワーキングピープル向けのサービスの方に力を入れている。
かくいう私もLAN接続と禁煙ルームが宿泊場所に求める最低必要条件になっているが。
ところで最近、岡山市に製造業のアドバイザーとして毎月行っているついでに、駅の近くや、天満屋デパートがある表町近辺などに宿泊先を毎回替えて、「安くて、いい」ホテルを探している。
今月は駅から歩いて10分足らずの本町に立地している「ベネフィットホテルほんまち」に宿泊した。
ホテル探しは例のごとく「じゃらんnet」で探したのだが、選んだ理由は
1.各部屋にLAN設備
2.駅から近い
3.朝食付き
4.シャワートイレ
5.ベッドがダブルサイズ
だった。
「ベネフィット」という冠が付いているが、その後に続く「ほんまち」というホテル名からして、恐らく古ぼけたホテルだろうなと想像していた。
だから室内に期待はしてなかった。
どうせ懇親会まで参加してホテルに帰るから、後はメールのチェックぐらいで、すぐ寝るから、多少壁が古ぼけていてもいい。そんなことが気になる時間には帰ってこないのだからと思っていた。
ところが、案に相違してサービスがよかったのには驚いた。
入浴剤が置いてあったり、ベッドの上にはタオルが2枚置かれていたが、そこには夜用、朝用と書かれた紙がタオルの間に挟んであった。
そして机の上にはお茶、コーヒー、ドライヤーが置かれ、机の引き出しを開けるとお決まりの聖書ではなく、電話帳が2冊入っていたのだ。
特に電話帳には感心した。
さらに冷蔵庫の扉に「朝の目覚め用にご用意しています どうぞお飲み下さい」と書かれた紙が貼られていた。扉を開けて中を見ると、ドリンクが2本入っているではないか。
ビジネスホテルでここまで細やかな心遣いをするとは実に素晴らしい。
しかも朝食込みで料金は6,400円。
まさにサービス業の原点を見た気がし、一度でファンになってしまった。
★HP内の「栗野的視点」に「あるビジネスホテルに見た素晴らしいサービス」をアップしているので、そちらもご一読を。★
【じゃらん】愛犬と一緒に泊まれる宿(ネット予約OK!)特集
温泉情報など、JTBスタッフの経験談が満載!お得プランも!