どんよりと曇り空の昨日
我が地域の「赤そばまつり」が行われました
私たち「角館そば組合」の事業としては
今年最後のイベントです
蕎麦の圃場を見学してもらい
お母さんたち手作りの蕎麦菓子と
そば茶を味わってもらっています
朝からお父さんたちが
そばを茹でたり、そばつゆを温めたり
盛り付けをしたりの即席厨房を
作ってくれました
私は、会館の中で仲間と二人
蕎麦打ち係ですが
外では男女の厨房係の人たちが
一生懸命です
終わりに近づいたころ
組合長に電話があり
秋田市の各大学生が
仙北市の民宿に分宿しての研修に来ていて
そばまつりに訪れるという
山里の40軒ほどの集落の中に
初めて大型バスが乗り入れたというので
皆がとても活気づきました
今までになかった出来事として
最後は誰言うともなしに
外に全員出て、バスをお見送りしました
各国出身の生徒さん達もいらっしゃって
果たして蕎麦の味がわかるだろうか?と
心配する声も上がりましたが
お出でのみなさんが、おいしかったよ・・・・と
笑顔で帰って下さったのが
何よりの喜びでした