帷子川沿いの家電メーカーの分工場の跡地に建った
マンション街にベニバナトチノキが咲いていました。
このマンションは開放的で部外者が立ち入りできるので
花を撮ることができました。

ベニバナトチノキはセイヨウトチノキ(別名マロニエです)
とアカバナトチノキの交雑種です。
白い花の咲くトチノキもありましたが花は咲いて
いませんでした。
今年はトチノキの花を見ないで終わりそうです。

川ぞいにニセアカシアに並んでミズキが枝を長く
広げて咲いていました。
ミズキは葉の上に花をつけるので、川面に伸びた
枝を橋から撮りました。
白い花は地味ですが、階段状の独特の樹形がミズキ
らしいです。

冬の間、30羽以上いた渡り鳥のコガモは5月になり
ほとんど姿を消しました。
2日前に2羽のコガモを見ましたが、無事北国に帰れたか
気になっています。
マンション街にベニバナトチノキが咲いていました。
このマンションは開放的で部外者が立ち入りできるので
花を撮ることができました。

ベニバナトチノキはセイヨウトチノキ(別名マロニエです)
とアカバナトチノキの交雑種です。
白い花の咲くトチノキもありましたが花は咲いて
いませんでした。
今年はトチノキの花を見ないで終わりそうです。

川ぞいにニセアカシアに並んでミズキが枝を長く
広げて咲いていました。
ミズキは葉の上に花をつけるので、川面に伸びた
枝を橋から撮りました。
白い花は地味ですが、階段状の独特の樹形がミズキ
らしいです。

冬の間、30羽以上いた渡り鳥のコガモは5月になり
ほとんど姿を消しました。
2日前に2羽のコガモを見ましたが、無事北国に帰れたか
気になっています。