秋本番になり畔にカントウヨメナが咲いてました。
野菊は種類が多く判別は簡単ではないですが、
畔に咲いたカントウヨメナに野趣を感じました。


田んぼにはまだはざかけ(天日干し)が一部残って
いました。
葉がざらざらするノコンギクもまとまって咲いて
いました。


山側に生えた草丈1mほどのタイアザミは全部
株の重さに耐えられず水路に傾いていました。
大きなアザミがタイアザミの名前の由来です。
山側に咲いた黄色い花のヤクシソウはこの森で
最後に咲く野草です。
白い石の前に傾いた花を見て美しいと感じました。

水路沿いに何箇所かイヌダテが群生していました。
別名アカマンマで、これから秋が深まれば花穂が
もっと赤く染まるはずです。
野菊は種類が多く判別は簡単ではないですが、
畔に咲いたカントウヨメナに野趣を感じました。


田んぼにはまだはざかけ(天日干し)が一部残って
いました。
葉がざらざらするノコンギクもまとまって咲いて
いました。


山側に生えた草丈1mほどのタイアザミは全部
株の重さに耐えられず水路に傾いていました。
大きなアザミがタイアザミの名前の由来です。
山側に咲いた黄色い花のヤクシソウはこの森で
最後に咲く野草です。
白い石の前に傾いた花を見て美しいと感じました。

水路沿いに何箇所かイヌダテが群生していました。
別名アカマンマで、これから秋が深まれば花穂が
もっと赤く染まるはずです。