ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

山際に出たフキノトウ

2022年02月10日 | 日記
散歩道に宅地開発を免れた山が残っています。
誰かがフキを植えたのか蕗の薹(フキノトウ)
が山際に出るようになりました。



昨年山を囲うように金網のフェンスが設置され、
金網の狭い空間から写真を撮りました。
身近に蕗の薹を採取できる場所はなくなりました。

蕗の薹は蕗の若い淡黄緑色の花芽をいい早春
を感じさせます。
蕗の薹を詠んだ高浜虚子の句があります。
夙(と)くくれし志やな蕗の薹
朝早くから蕗の薹を届けてくれてありがとうの
感謝の気持ちを詠んだ句とされています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。