庭にニオイカントウ(匂款冬)が咲きました。
款冬(カントウ)は蕗のことで匂いがあります。

咲きはじめは白い花でその後ピンク色になって
いきます。
長い間、花の名前がわかりませんでした。
知人から株分けしていただいたもので、
花の名前がわかって親しみがわきました。
インターネットの効用を感じています。

例年2月下旬にヒマラヤユキノシタが咲きますが、
今年は異常気象のせいかつぼみが出ていません。
花はおおかた咲きはじめがいいですが、この花は
開花後に花茎が曲線的に伸びた花姿が素敵です。
昨年の花をアップしました。
款冬(カントウ)は蕗のことで匂いがあります。

咲きはじめは白い花でその後ピンク色になって
いきます。
長い間、花の名前がわかりませんでした。
知人から株分けしていただいたもので、
花の名前がわかって親しみがわきました。
インターネットの効用を感じています。

例年2月下旬にヒマラヤユキノシタが咲きますが、
今年は異常気象のせいかつぼみが出ていません。
花はおおかた咲きはじめがいいですが、この花は
開花後に花茎が曲線的に伸びた花姿が素敵です。
昨年の花をアップしました。