ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

小高い丘に聳えるユーカリ

2023年02月02日 | 追分市民の森
追分市民の森のビューポイントは小高い丘に
聳える一本のユーカリです。
ユーカリは高さ20mはあるはずです。
下から見上げると畑の頂上にあり白雲を背に
聳えていました。



オーストラリアに棲息するコアラはユーカリしか
食べないといわれます。
追分の森の別の場所に植えられたユーカリは
市内の動物園のコアラの食用にされています。



バス停から徒歩10分のところに杉林があり、
遊歩道沿いにリョウメンシダが生い茂っています。
花のない真冬になると、緑いっぱいの
リョウメンシダに目が向きます。
葉の表裏の区別がつかないのが名前の由来
です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。