ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

カンパニュラアルペンブルーの思い出

2023年05月12日 | 日記

庭にカンパニュラアルペンブルーが這うように

花茎を伸ばして咲いています。

半日陰の空きスペースに星形の花がまとまって

咲き揃いました。

キキョウ科で別名ホシザキキキョウです。

散歩道の空家の日当たりのいいフェンス際に

カンパニュラアルペンブルーが咲いていました。

青紫色の花を見て、20数年前に門塀に並べて

道行く人に見てもらった鉢植えの花色を思い出しました。

当時の花色を再現しようと鉢植えをはじめましたが

青紫色の再現はうまくいきません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。