今日は冬至です。
冬至の日には柚子を風呂に入れる風習があります。
12月に入ると柚子が収穫されない前に写真を
撮っています。
昨年は柚子を知人からたくさんいただきましたが、
今年はお裾分けがありません。
「冬至冬中冬始め」という諺がありますが、
本格的な冬はこれからです。
今朝はメダカのカメに薄い氷が張りました。
以前、スーパーの野菜売場に冬至の説明が
掲示されていました。
冬至に柚子を風呂に入れてカボチャを
食べると風邪を引かないと。
この風習は若い世代に受け継がれていく
のだろうかと思いました。