goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ペナン島から一泊二日でランカウイ島へ旅行①

2010-11-01 | ランカウイ旅行記

ペナン記事再開はまだ準備中なので、6th Penang trip中の休日に旅行した同じマレーシアのLangkawi-ランカウイ島-旅行記をお送りします。
思い出すだけで目まいがしそうな程、時が経ってしまったわ~
たった2日間だし、まだブログをそんなに意識してない頃だったので写真があまりないので文章ばかり、さほど面白くありませんが、お付き合いください


<ランカウイ島ってどの辺?>



~1日目~

2008.11.15(Sat
)
6th Penang trip‐12日目‐


出発は朝7時半、Jettyにあるフェリーターミナルに集合です。

ペナンからランカウイ島まではフェリーで2時間半、料金は往復で100RMちょっと。(約3000円~)
Fireflyという安い双発機(プロペラ機だけど一応ジェット)を使えば35分、料金は往復で200~300RM(約6,000円~9,000円/土日料金)で行く事ができます。

Fireflyだと離発着時間が不便という事で、今回はフェリーを選択しました。



フェリーのチケットは、前もってランカウイ旅行センターで購入しておきました。
(写真右手奥のビル1階)
持っていたガイドブックの情報だとチケットは90RMだったんですが、値上がりしたようで実際は100RM以上払った記憶があります。



お船はオンボロチック
トイレなんか、絶叫物の怖さだったらしいです
マレーシアはどこも冷房ガンガンなんですが、ここもしかり。寒い寒い! でも飼ってるのか?
ちゃんと厚着をして、お菓子を食べならが揺られること約2時間。
オエ~ップ 酔うわぁ~@@@
多少高くても、時間が不便でも、やっぱりFireflyで行けば良かったと大後悔


シュノーケル等が出来るパヤ島(たぶん)に寄るコースのフェリーだったので、お客さんを数名降ろして、次こそはランカウイ島へ!
約30分ほどで、アンダマン海に浮かぶ伝説の島ランカウイに到着でーす



フェリーはKuah Townクア・タウン
あるKuah Jetty(船着き場)に到着します。



ペナンの海は汚いので、海~!って気持ちにあまりならないんですが、さすがここはマリンスポーツが楽しめるだけあって、海が青くてキレイです



ランカウイ島の象徴イーグル・スクエアにある巨大な鷲の像がお出迎え。
ここへは行かずでしたが



この通路を抜けた辺りに送迎の人達や、レンタカーの客引きがたくさんいます。
ら。達はあらかじめレンタカーをネット予約していたんですが、予約しなくても心配する必要はありませんでした。
物価の安いマレーシアでも、レンタカーの価格は日本で借りるのと同じ感覚の値段。
1,300ccのデミオのようなで、1日180RM(約5,400円)でした。(借りる際にデポジットが必要)


ナビもないので、地図を見ながらGo~!
途中工事をしていたため道を間違えながらもクア・タウンのお土産屋の集まる街中を抜け、山方面へ北上します。
まずはお昼ご飯を食べましょう


ら。がどこからか調べ出したタイ料理店Barn Thai Langkawiへ行きました。
ランカウイに来て、なすてタイ料理?
(レストラン詳細はこちらで紹介


山のほうへ行くと足湯とか観光スポットもあるんですが、この時おっさんの腰痛がひどく、フェリーで長時間座りっぱなしだった為腰にかなり激痛がきてたので、観光してる与力なす。
まっすぐホテルへ向かいます。

(つづく)


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
(↓1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ 


  
旅行・観光ガイド たびすまいる
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETC休日割引を利用してドライブをしよう!⑧~関越自動車道上り&お土産編~

2010-11-01 | お出かけ・国内旅行
2010年10月23日(土)③

カーナビって便利だけど、行きと帰りの高速ICの案内場所が違うんだから、何を考えてるかよーわからんっ
帰りは長岡ICから乗った気がします


高速へ向かう下道を走っている時に商店街を通ったんですが、いつまで経っても商店街の軒並みが終わらない
ここは与板町与板の上町商店街らしく、数キロに渡る商店の多さには驚き桃の木ですたw
休日だった為だかどうか定かではありませんが、ほとんどのお店が閉まっていました。
新潟県中越地震では、建物にヒビが入るなどの被害があったようですが、この数キロにも及ぶ商店街が全部開店してる頃は、さぞや賑わっていたでしょうね



広大な新潟平野を見渡し、関越自動車道にIN



この先長~いトンネルが待ってるので、手前の塩沢石打SAで休憩。


おっさんが買ったソフトクリームが絶品! (濃厚じゃないかもしれないけどおいしかった
トイレ待ちで預かってる間、一舐めが二舐め 三舐め・・・ヤバす!止まらんっ 怒られる~

ここで、次のSAまで運転すてみろwと言われましたが、断固拒否
教習所以来高速を運転した事がない上に、大きな車なんか運転できんわっ
そしたらね~


まもなく関越トンネルに突入~
このトンネルは11kmの長さで、現段階では日本最長、世界でも11番目に長いトンネルなんです。
あっぶねー危ね~ 危うく騙されるところですた チミは死にたいのかね?



トンネルを抜けるとそこは群馬
リンゴ狩りが盛んな沼田に近いので、絶対があるはずと、赤城高原SAに寄りました。
いろいろな種類のりんごが、5個1,000円ほどで売ってたのでお買い上げ


そして、またもや買い食い


メンチとコロッケが合体したメンコロはメンチの味が勝ってる? おっさんは喜んでますたww
ら。は沼田りんごジュースソフトクリーム
リンゴジュースの味がしっかりして、思った以上においしかったです
SAって大好き


長野・軽井沢方面と合流する辺りで混むかと思ったけど、さほど大きな渋滞はせず。

上里SAには寄らず、6月に大きくリニューアルオープンした寄居星の王子さまPAに寄りました。
なんだここ・・・(白目)
売店はローズとかのニホヒが充満してて、普通のご当地物のお土産は一切なす!
天使系?のグッズやアロマ系?の物が売ってたり、お菓子はアメリカーンだったり・・・(気絶)


ちょうど一週間前の日曜だったかな?
ヴーしゃんがここに立ち寄ったので、カレーがあるかもよ?って言ったんだけど・・・。
ごみん カレーのカの字もなかったね(卒倒)
あったのは、フランス風のオサレなパン屋やオムライスのお店ですたw
フランクフルトとソフトクリームのないSA・PAは認めないじょ?

新しいだけあって、も無駄にオサレ。 まるで高級ホテル風。
・・・・・。
このPA手前にここからは深谷と表示がありますが、深谷じゃないのでヨロピコ!(力説)


ここを過ぎればもうすぐ到着ですが、ここで問題なのがどこで降りるか。
高速料金がETC休日特別割引で1,000円だと思ったのに、行きに1,650円かかるという失態を犯したので、で料金チェック。 今更遅いわw
やっぱり東松山ICで降りないと1,000円を超えるので、次の川越ICで降りて下道をGo~
大きい街の市街地は渋滞してるので、ガソリン代を考えると所沢ICで降りても変わらなかった気も?


時間はかかったけど18時頃には無事に家に戻り、疲れてるけど敢えてご飯を炊きました
今夜はごっつぉですよ~


お昼ご飯を海鮮レストランで食べずに、本マグロの中トロホタテを買ってきました
これが大正解!
マグロが脂がノリノリでメチャうま~ たくさんあったけど、もう奪い合いですっ

横着して切らなかったホタテも美味し!
お一人様750円で、豪華な夕飯となりました
お店で食べたら、この値段でこの中トロは絶対に食べられないよ!


さらに買ってきた塩辛も追加。
もう、炊きたてご飯に合う合う! 二人ともご飯おかわりぃ~


デザートは昴林という
酸味と甘みのバランスのよい、おいしいリンゴちゃんでした。


さらにおやつは珍しいぬれいか天
これがまたおいしくて、止められない止まらないっ
あっという間に食べ尽くしてしまい、もっと買ってくれば良かったと後悔
っていうか、どんだけ食べてるわけ? 太ったわけだ・・・


ら。家へのお土産
海ほたるで買わなかったのを後悔したので、今回は購入。(ちょっと買うには高いのよ


ちぃとしょっぱいけどねっとりとしてて、これまたご飯おかわりー!


さて、今度はどこ行くぅ?
ちゃんと調べてから行こうね


How much?
行き 関越自動車道・北陸自動車道 1,650円
帰り 関越自動車道 1,400円
ガソリン代 かなり(走行距離約560km)
結論:
新潟は遠いので、高速代とガソリン代を考えると近場で買い食いした方が安上がり
(2人で行く場合はね)


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする