goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

一週間の晩ご飯日記⑨ 二週間分まとめて

2010-11-08 | うちごはん・きょうの献立
ちょっとお久しぶり~
手抜きだったり、保存食が多かったりな日々だったので、二週間分まとめてUPっぷ


毎度お馴染み秘密のケンミンSHOWで、大阪府民は鯖の醤油煮を食べ、鯖の味噌煮には馴染みがないとやっていました。
らるむ。家地方は、どちらもスーパーの惣菜コーナーに売ってるけど、家ではなぜか醤油煮はほとんど作りません。
醤油煮も甘醤油味でおいしいので作ってみたけど、スーパーの味には敵わないわ~



秋鮭と秋野菜のバルサミコ炒め
どーもどこかで見た料理だと思ったら、みきりんこさんが作った料理に似てたわ
おいしそうな物って、脳がちゃんと覚えてるもんだねー



メインがなんだかわからない夜。 から揚げの甘辛醤油和えがメインかな?
おでんはセブンイレブンの70円セールで買ったんじゃないよ?


本日のお勧めは、きゅうりのゴマ酢和え
中学校の林間学校の帰り、おとんに夕飯は何がいい?と聞かれ、これが食べたいって言ったほど好きなの (今では滅多に作らないし、林間学校帰りの夕飯はほか弁ですた


ジャーマンポテトに使った食べラーは、SAやお土産屋で売ってる群馬産の物。(525円)
この食べラー、今までのと風味が違い、麻婆豆腐の味がすると思ったら、味噌入りでした
これはさらにご飯が・・・


友達にもらった、信州の野沢菜りんご
りんごがジューシーでおいしかったヮ



ご飯が半端で寒い夜は、岡山名物えびめし鍋焼きうどん
かき揚げのせ忘れたぁ~



麺類が連ちゃんで、天麩羅が登場したって事は、ついに冷蔵庫の中がスッカラカンに近し
ら。家地方は、ザルうどんにして食べる事が多いです。


でっかいどー産のかぼちゃがメチャ甘でおいしかったー
天麩羅が大盛りであったのに、おとんの食事後一人前も残ってなかったよ・・・



こっちは食費をやりくりしてるのに、いくら好きだとは言え、無駄に高いしいたけを買ってこないで欲しい 調理するほうの身になれっちゅーんだっ
焼きしいたけ
にしたら水分がたくさん出ました。 これは飲む?捨てる?



某駅ビルの高級スーパーで買ってもらった1個200円のりんご様。
100円でも200円でも、そんなに違くない気も?



お菓子だってちゃーんと食べてます 本気なダイエット週間だったんだけどね・・・(ヨリ目)
バームクーヘン以外は、近所のお菓子屋つねやモンドールの物ですが、畑の中のお店にしてはなかなか美味し



ねっとり濃厚な甘さの安納芋の焼き芋
大好きなんだけど、閉店間際の値引き品を買ったので水分が飛びすぎてて硬かったわ



どこのメーカーだったかなぁ? この絹揚げは豆腐がほんとなめらかで、メチャうまでした



かぼちゃ煮小松菜の煮浸し
小松菜はカルシウムやその他栄養価が豊富で、優秀食材なんですよ 妊婦さんに



長らく留守にするので、親子丼を作ろうと解凍したお肉を投入してから異変に気付く
鶏もも肉じゃなくて、豚もも肉の塊肉だったのだ・・・
滅多に買わない豚もも肉なのでもったいない上に、入れ歯親父には硬くて食べれない予感



お出かけの定番、ジャパニーズカレー
あぁ~! がっつりカレーが食べたいぃ~


もう一枚写真があったはずだけど、加工してないのでここまで~。
ジェニーは朝からご機嫌ななめ(は?)なので、もう一回寝よっ


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする