おはようございます。
連休の最終日は、スーパーやちょっとしたホームセンターなどが混雑してました
逆に飲食店はいつもより空き気味。
最後は近場で・・・パターンですかね?
昨日から親戚が集まり始めてるので、ワタシは専属ドライバーに変身です
眠い!
<神戸編③>

神戸のチャイナタウンは、点心がワンコイン以内で買え、スナック感覚で食べ歩きできるお店がとても多かったです。
ラーメンまであるのには驚き
お小遣いに限りのある修学旅行生が多いからかもしれませんね
ワタシ達も何かおいしそうな物がないかとウロウロ

▲西安門通り

干しアワビにフカヒレ・・・

最近流行の焼き小籠包を売ってるお店も数店舗ありましたが、その中でも一番混んでた皇蘭で買ってみることに。
皇蘭は有名だというのでちょっと期待

焼いてる最中だったので数分待ち
ちょっと小振りの鉄板がかわいいですね

熱々なので気をつけてね
焼き小籠包は肉汁爆弾が危険な食べ物ですが、さほど肉汁が飛び出すことはなく、お湯をかけすぎたのか皮はややしっとり気味。
餡はともかくとして、ヒダヒダの部分の皮が生焼けでイマイチだったかな
好物なだけにちょっとガッカリね

▲長安門通り

南京町新名物はブラック豚まんです
黒い食べ物ってちょっと
他にも神戸牛入りの中華まんなど、いろいろな豚まん系が売ってて食べてみたかったんですが、皮がお腹に溜まるのでそんなにはね
最初に食べた豚まんだけで十分だわ

イカの天ぷらが有名な民生。
中華料理なのにイカの天ぷら
写真が載ってるけど、実際にはどんな味付けのイカ天なのでしょうね?

いい色艶の北京ダックさん

北京ダックのクレープ包み 500円
ごめんね、食べちゃうわ~
甘味噌たっぷり、野菜から水分が出ちゃってて、お手手ベッチョベチョ

女性人のみなさま、お待たせ~
イケメンのサービスショットですよ~

果肉まるごとかき氷 500円
撮影に付き合ってくれた分だけ、練乳たっぷりデス
程よく暑い日だったので、すれ違う人すれ違う人これを持っててネ
喉が渇いてたし、食べたくなっちゃうよねぇ
hirugaoさんが買って、少しいただいちゃいました

箸が転んでも楽しいお年頃。
大爆笑してますね
この牛さんは横浜中華街にもいたような・・・

チャイナタウンといえばチャーシューもね
デジャブか?
なんだか非常に懐かしい風景だわ

そして神戸牛・・・。
他の画像内にもチラチラ神戸牛の文字が写り込んでますが、お腹があまり空いてなかったのと、お値段に怯んで食べなかったんです。
だけど、あまりにもあちこちに神戸牛とあるし、コメントでも神戸牛を食べましたか?と言われ・・・。
はい、侵したミス⑥ 神戸に行ったら神戸牛を食べなくちゃダメでしょぉ~

最後まで、神戸牛の看板に悶々とした神戸観光でした

バスを待ちながらお花をパチリ
名前聞いたのに、すっかりしっかり忘れちゃった
神戸編④につづく。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
5月6日の報告 
つくれぽありがとう
春味♪空豆とベーコンの塩スパゲッティ by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
15人 (現在3,048人)
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
連休の最終日は、スーパーやちょっとしたホームセンターなどが混雑してました

逆に飲食店はいつもより空き気味。
最後は近場で・・・パターンですかね?
昨日から親戚が集まり始めてるので、ワタシは専属ドライバーに変身です

眠い!
【兵庫県旅行記1日目 2015年04月24日(金)】

<神戸編③>

神戸のチャイナタウンは、点心がワンコイン以内で買え、スナック感覚で食べ歩きできるお店がとても多かったです。
ラーメンまであるのには驚き

お小遣いに限りのある修学旅行生が多いからかもしれませんね

ワタシ達も何かおいしそうな物がないかとウロウロ


▲西安門通り

干しアワビにフカヒレ・・・


最近流行の焼き小籠包を売ってるお店も数店舗ありましたが、その中でも一番混んでた皇蘭で買ってみることに。
皇蘭は有名だというのでちょっと期待


焼いてる最中だったので数分待ち

ちょっと小振りの鉄板がかわいいですね


熱々なので気をつけてね

焼き小籠包は肉汁爆弾が危険な食べ物ですが、さほど肉汁が飛び出すことはなく、お湯をかけすぎたのか皮はややしっとり気味。
餡はともかくとして、ヒダヒダの部分の皮が生焼けでイマイチだったかな

好物なだけにちょっとガッカリね


▲長安門通り

南京町新名物はブラック豚まんです

黒い食べ物ってちょっと

他にも神戸牛入りの中華まんなど、いろいろな豚まん系が売ってて食べてみたかったんですが、皮がお腹に溜まるのでそんなにはね

最初に食べた豚まんだけで十分だわ


イカの天ぷらが有名な民生。
中華料理なのにイカの天ぷら

写真が載ってるけど、実際にはどんな味付けのイカ天なのでしょうね?

いい色艶の北京ダックさん


ごめんね、食べちゃうわ~

甘味噌たっぷり、野菜から水分が出ちゃってて、お手手ベッチョベチョ


女性人のみなさま、お待たせ~

イケメンのサービスショットですよ~


撮影に付き合ってくれた分だけ、練乳たっぷりデス

程よく暑い日だったので、すれ違う人すれ違う人これを持っててネ

喉が渇いてたし、食べたくなっちゃうよねぇ

hirugaoさんが買って、少しいただいちゃいました


箸が転んでも楽しいお年頃。
大爆笑してますね

この牛さんは横浜中華街にもいたような・・・


チャイナタウンといえばチャーシューもね

デジャブか?
なんだか非常に懐かしい風景だわ


そして神戸牛・・・。
他の画像内にもチラチラ神戸牛の文字が写り込んでますが、お腹があまり空いてなかったのと、お値段に怯んで食べなかったんです。
だけど、あまりにもあちこちに神戸牛とあるし、コメントでも神戸牛を食べましたか?と言われ・・・。
はい、侵したミス⑥ 神戸に行ったら神戸牛を食べなくちゃダメでしょぉ~


最後まで、神戸牛の看板に悶々とした神戸観光でした


バスを待ちながらお花をパチリ

名前聞いたのに、すっかりしっかり忘れちゃった

神戸編④につづく。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます









いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)