![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/7c5564d73ed30ed217f4ba5923ead9b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/2967d66c21b5a8c095cab4b29221be30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/62/93b57199fe52c6ca7a66e3b7ffc32b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/5daf14330412489c4e8eee07287b8588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
片隅にどんなに機嫌を取っても1度も花の 咲かない薔薇の繁みがあり、セーラはそれを 「気難し屋の薔薇」 と呼んでいたのが、見よ! この夏には何年もの間秘められていた美しさが あまたの 白い花 となり、そこはかとなく 芳しい香りをたたえた浅い象牙の杯を思わせた。 【「アンの友達」 6.】 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/5eb713787d1e6a8edf1c319c3f707dbb.jpg)
【純白の薔薇】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1b/056afacfd4ba1d53959fb0e98a51aaa0.jpg)
“今日も暑さと格闘だわ・・”
~なんて殊勝な気持ちでいましたら・・。
そのうち真珠色の空となり・・
午後には何と雨も。
そうなりますと、やはりあの暑さからは
解放されます。尤も、ほんの少しですが。
そう言えば、昨夜のニュースで
そんな事を言っていましたね。
そしてもう一つ暑さを
忘れさせてくれたもの。
それは、まるで天使が
舞い降りたかのような白い薔薇です。
そう、リラ版 「白い貴婦人」。
(今回はバニラ色と
純白のもの、2種類が咲きました)
思えばこの薔薇、5月の盛りの時、
虫も付いていないのに、花びらにシミが出て往生したものです。
それなのに、こんなに暑いのに、美しく咲いてくれて感謝。
そう言えば、薔薇は暑さに強いのでしたね。去年、実証済みでしたっけ。
こちらの薔薇も上記の引用文の如く、「気難し屋の薔薇」 そのものでしたのに、
昨年の暑さをきっかけに? こうして咲くようになったのですものね。
午後になって真珠色の空からポツポツ雨粒が・・。
濡れないように早速、開花したばかりの薔薇を切り取りました。
勿論、薔薇には声掛けを忘れません。“いい香り~!” 至福のひと時です。