![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/52/9fb710c7d85a481f183d1c88bf24e122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d5/8770c42bad58d58d13a79dede20fb6d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/5bc0d857ea3265f06ed164fb39526613.jpg)
【大好き!! セージの花】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
・・・エリザベスおばさんが葱畑の 草を抜けと言った。 (中略) けれども有り難い事に人間は葱畑の 草を抜きながら色々様々な事を、 考える事が出来る。 神々を賛美せよ ―― 私達は自分の手のしている事に 必ずしも 魂を入れなくてもいいのだ。 もしそうでなかったら 魂なんか残らないだろう。 だから私は葱床の草を抜きながら 空想で天の川を散歩した。 【「エミリーの求めるもの」 第12章】 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/7b1cd8336b026fcf99ebcc8c75f4e3f9.jpg)
天気になりました。
気温はそれ程でも
ありませんが、
ムシムシしています。
連日、小さな庭は蝶で
賑わっていますが、
仲間がもう一つ加わりました。
それは、まだ全部では
ありませんが、
一部、葉っぱを白くした半夏生。
まるで白い蝶が羽根を
休めているように見えます。
やはり、と言いますか・・。
白い蝶は今日も止まって
くれません。
昨日写真を撮れたのが
不思議なほど。
それに比べれば、アゲハ蝶はすっかり慣れているようですが・・。
待ちに待った大好きなセージが開花したのですものね、
【これまで】 以上に嬉しそうです。
ところで、葱畑の草ではありませんが、
私もドクダミを抜きながら、ついつい様々な事を考えます。
思わず同じだな・・と。
単純作業だからでしょうね。
それにしても 「魂を入れなくてもいいのだ」、
改めて凄い言葉だと思います。