『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

今日から如月

2024-02-01 08:55:46 | 古楽器製作

今日から如月。

【一月行く
 二月逃げる
 三月去る】
・・・とは、
よく言ったもんで、
案の定、睦月は
あっという間だった。

それでも、
毎日、朝・昼・夕・夜・・・と、
丁寧に、意識化して生きて
人生を紡いできたつもりではある。

最近、風邪と坐骨神経痛で
やや鬱っぽく、
能登地震へのエンパスもあってか
もうすぐ死ぬんだなぁ・・・
という晩年感をひしひしと
感じている。

そして、肉体を得ている今と、
意識体になった時とを比べながら、
軽くて痛みもなくなるけど、
また、この不自由で
重く痛みもある
着グルミのカラダが
懐かしくなって
帰りたくなるんだろうなぁ・・・
なぞとも考えたりしている。



**

きのうは午後から
少し体調がよかったので、
久しぶりに工房に入った。

ここのところ
ずっと風邪ぎみで怠くて
製作どころじゃなかったが、
きのうは少しだけ
製作意欲がでて、
調性中のリュートフォルテの
フレッチング(音程調整)を
1時間ほどやって仕上げた。

*

バンドソーも
修理から上がってきて、
どの工具も稼働できるようになり、
準備万端なのだが、
体調が思わしくないのと
製作意欲が湧かないので
なかなか工房に足が向かないでいる。

ルネッサンスギターやビウエラの
表面板とネックだけは
パーツが完成しているが、
ボディのベンディング(曲げ加工)が
根気が要るので、その元気がないと
なかなか取っ掛かりに入れないでいる。

*

・・・なので、
また、ネックやヘッドの
磨き仕上げなぞを
ちまちまとやっている。

スーパーの買い物で
これに用いる
『アマニ油』を買ってきた。

これは、オリーヴ油と異なり、
乾燥すると硬化するので、
古楽器の塗装にも
ニス代わりに用いられることがある。

**

カミさんの前掛けを
作業着にしているが、
最初のものが、やや
くたびれてきたので、
見かねたのか、第二弾の
お下がりをしてくれた。

きのうは
それを来て作業し、
これまでのは
洗濯機に放り込んだ。



*

今朝方、
YouTubeサーフィンをしてたら、
ヒマリちゃんの新しい動画を見つけ、
さっそく聴いてみた。

在学するカーティス音楽院での
発表会のようでもあるが、
ベートーヴェンのソナタは
やはり圧巻の演奏だった。

バッハの『アンダンテ D-dur』も
アップされており、
前回の『アダージオ G-mol』同様に
素晴らしい演奏だった。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漫画と美人さんに癒される | トップ | 「気霜」と「嘆きの霧」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古楽器製作」カテゴリの最新記事