限定
夕べ ネットフリックスで 観たのが 『カサンドラ』
サムは 小説家の夫と高校生の息子 小さな娘ジュノ と 郊外の家に 引っ越しした。
その家は 古いけれど プールがあって なんと 『スマートホーム』だった。
この家を仕切るのは アレクサならぬ ロボット・カサンドラ......
カサンドラはなんでもできる 朝は うたとともにみなを起こし
朝食をつくり プールの水温を適温にし タオルを運び 庭の芝生を刈り.........
娘のジュノのオーディションに知恵を貸し 執筆に煮詰まった夫を励まし
ティーンエイジャーの息子の相談相手にもなろうとさえする
ところが しあわせな家族に 奇妙なできごとが つぎつぎと 起こる
サムは 次第に孤立し ついにある事件のあと 施設に 送り込まれてしまう
「邪魔者は消えた.......」
そして カサンドラは 残った家族を各自の部屋に閉じ込め ...... 君臨する
怖くて おもしろかったです。
スマートホーム の 話というより カサンドラという ひとりの女性のものがたり
でした。.......
スマートホームに意志があるとは 思えないが 中国かどこかで あったように
AIが 突然 言語を持った (破壊したそうです) ロボットが暴走して幾人か
殺されたこともあったらしい。
スマートホームに住もうとするひとは 勇気があるに違いない。
SMARTとは、監視のS、モニタリングのM、分析のA、報告のR、そしてテクノロジーのTのこと
すべての 一般のひとびとを 監視する それが SMART スマ-トフォン スマートシティ スマート家電 スマートアイランド
世界でいちばん最初のスマートシティで コロナがはじまり いちばん最初のスマートアイランドで ラハイナ大火災
能登 珠洲市がスマートシティ ロス大火 スマートシティ..... まだまだ たくさん。。不幸を呼ぶ SMART
SMARTシティ は 監獄シティ 動物園