一日一言
五月雨(さみだれ)戦術
梅雨のころに降る長雨のように、労働組合
などが長い期間にわたlって繰り返し行う闘
争の戦術。また、議会での同じような駆け引
きなどを指して言う。
★一時代前の国会審議では、野党の五月雨
戦術もみられたが、今はもう同じ戦術は国民
の目が厳しく行えない。
4月から咲いている花「突抜忍冬(つきぬきにんどう)」
開花時期は、 4/15 ~ 7/10頃。
・北アメリカ地方原産。
明治時代に渡来。
・赤いラッパのような花を
円心状に咲かせる。つる性。
・花に一番近い葉は、
2枚がひっついて1枚になり、
その真ん中を突き抜けるように
茎が伸びて花をつける。
なんともいえないおもしろい形♪
・「突貫忍冬」とも書く。
(季節の花300より)