季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「山吹(やまぶき)」

2019-04-30 04:18:28 | 暮らし
名言名句(608)

「精神一到何事か成らざらん」『朱 熹』

一心こめて立ち向かっても、どうにもならなかった、ということも

あるものです。しかし、それで落胆してはいけません。落胆しない

ことで、格言が有効に生きることもあります。

朱熹(1130-1200)は、中国の南宋の儒家で、わが江戸時代の儒学

に大きな影響を与えた朱子学の生みの親です。従って、この言葉は

、古くから精神の集中力の大切さを語る際に使われてきたに違いな

いのです。この格言を座右の銘にしている人は多く、精神力は、

仕事の上で生かされるということに、しばしば用いられます。

===========================

4月から咲く花「山吹(やまぶき)」

開花時期は、 4/15 ~ 5/ 5頃。
・”やまぶきいろ”と呼ばれる、
 鮮やかな黄色。
・山吹より咲き始めが遅い。

・山吹は実がなるが、
 八重山吹は実はならない。


・「七重八重
  花は咲けども 山吹の
  実のひとつだに
  なきぞかなしき」
   後拾遺和歌集
   兼明親王
   (かねあきらしんのう)

  山道の一軒家に
  雨宿りを願った武将の
  太田道潅(おおたどうかん)に
  貸す蓑(みの)すらない
  その家の女性は、
  八重山吹を差し出して
  短歌を詠んだ。

  八重山吹は
  実をつけないことから、
  ”みのひとつだになき”を
  掛けている。

(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする