季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「見せばや」

2019-09-02 04:47:43 | 暮らし
名言名句(715)

「だれも知らない海をもちたい」『光 秋』

春の海、秋の海、冬の海にも、それぞれの趣があります。夏の海の

生命感に満ちみちたあの表情にはない春の海、秋、冬の海には、夏

の海には見られない落ち着きと、海の抒情とがあります。光秋氏は

夏の海にとくに魅かれますが、それは、先に述べたような生命の輝

き、その力が夏の海の全体から感じられるからです。夏の海の好き

な人は、誰も同じように感じているかもしれません。しかし、彼は、

自身を生かしてくれる私のみの夏の力強さを抱きしめて、彼の体の

中に溶かしたい、そうすることで、海の生命力がもらえる、と思う

のです。

========================

9月から咲く花「見せばや」

開花時期は、 9/15 ~ 11/末頃。
・「見せばや」は、
 ”きれいなので誰に見せようか”
 という意味。
・葉は多肉質で、ぶっとい。
 冬になると赤く紅葉する。

・北海道に生える、
 「日高見せばや」という品種もある。

(季節の花300より)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする