人生日訓(447)
「笑顔と優しい言葉」
仏教では「和顔愛語」と言うことをいう。にこやかな笑顔と親切なことばのこ
とである。菩薩の四摂法の中にも「愛語摂」というのが数えられている。これ
は何も作り笑いや歯の浮くようなお世辞をすすめているのではない。どんなお
客でも、みんな大切なお得意だと思うと、平等の精神が湧いて来るから、自然
に「和顔」となり、「愛語」となって来る。
ウォーキングの思い出
ムサシトミヨ生息地2.wmv
===================================
8月に咲いている花「サフィニア、ペチュニア」
春から秋頃まで咲き続ける。 雨や暑さに強く、 梅雨時に発生しやすい植物の病気 にも強い。 ガーデニングが初めての人にも 育てやすいそうだ。 ・南アメリカ原産。 ・「サフィニア」というのは ペチュニアの新品種だが、 これは1989年にサントリーが 開発したもの。 ”サーフ(波)”と”ニア”を 組み合わせた名前。 ・別名 「衝羽根朝顔」 (つくばねあさがお) ・5月18日、 9月25日の誕生花 ・花言葉は 「変化に富む」 「あなたがそばにいると心が和む」
(季節の花300より)
