一日一言
言わん術(すべ)
言おうとする言葉や方法と言う意味で、
「言わん術もない」と言うように、一般
には、後に否定の語を伴って用いる場
合が多い。
★彼女との絶好状態を打開する、言わん
術もないことに悄然としている。
秋に咲く草花「岩れんげ」
弁慶草(べんけいそう)科。
・学名 Orostachys iwarenge
Orostachys : イワレンゲ属
iwarenge : イワレンゲ(日本名)
Orostachys(オロスタキス)は、
ギリシャ語の
「oros(山)+ stachys(穂)」から。
山に生えて、穂のような花序であるところ。
・葉は多肉状態。
・岩の上に生え、わらぶき屋根に
生えることもある。
・秋9~11月頃に
花茎をにょきっと伸ばして開花。
・名前は、重なり合った葉っぱを
「蓮(はす)」の花に見立て、
また、岩の上に生えるところから。
・「エケベリア」に形が似ている。
(季節の花300より)