季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花

2009-11-22 05:26:19 | インポート

一日一言

意を得ず

納得できない、どうにも飲み込めないと言う

意味で、相手の意向や気持ちが理解できず

、満足できない状態を表す場合に用いる。

★あの政治家の議会の答弁では、どうしても

意を得ず不信感が募る。

類語:意に満たない  


秋に咲く草花「ウインターコスモス」

菊科。                               
・学名  Bidens laevis                  
          Bidens   : センダングサ属    
          laevis   : 平滑な            
  Bidens(ビデンス)は、ラテン語の     
  「bi(二)+dens(歯)」が語源。     
  実に、「歯」のような形のとげが2本   
  あることに由来。                      

・北アメリカ地方原産。                 
・コスモスに似た花で、                 
  秋冬、花屋さんでよく見かける。5弁花。
  コスモスより遅れて、晩秋頃に咲きだす。
・色は黄色または、ほとんど白に近い黄色。
・別名  「ビデンス」 学名から。

(季節の花300より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする