☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

魔王の棲む店

2007-01-11 23:59:07 | ノンジャンル
今日は仕事を早退して、魔王の棲む店「秀岳荘」に行ってきた。
(早退と言ってもまだ冬休み中なので休んでもいいのよ)
ちゃんとしたアンダーウェアとヘッドランプを購入するためだ。
アンダーウェアって素材は良いけど洒落っ気無しの地味なデザイン。
ああー、そろえると10000円超えちゃうんだよね。
しかもあちこちで魔王が顔を出すものだから
耳が暖かい帽子もお買いあげ~

時間が有ったら自分で編めそうな帽子である。
でも買っちゃったんだナー。
さらに魔王はささやく。
チタンのカップ。ステンレスのカップは冬は冷たいよね~~~。
ああー買っちゃった。
帰り際、スノーシューをチェック。
今はスキー靴のように靴を固定できる物も有るんだね。
私のと同じ物は、形が少し進化していた。
ゼビオドームだと現れない魔王も、ここではすぐ現れるんだね(^^;)。

夜はフルートのお稽古である。
お稽古が終わった後すぐに近くのYAMAHAに行き、メトロノームと譜面台を購入。
メトロノームってさ、ご幼少のみぎりから音楽に携わっていた方は普通に持っている物だけど、我が家みたいに江差追分の楽譜しか無い家には当然無いのです。
そして楽譜台も購入。ここにも魔王がいたよ。
今日一日でいくら出費したの・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!

2007-01-10 21:23:56 | ノンジャンル
今日は寒かった。
この冬一番。でも、十勝では-14℃になった日もあったのに、まだ-10℃にもならない今日がこんなに寒く感じると、この先が怖いなー。

今日は足の裏に貼る使い捨てカイロを使用。
急激には暖まらないけれど、じわじわと暖まる。
職場が寒いからね、この時期はこれで乗り切ろう。


今日は中国語の日。
最近NOVAの職員さん、いろいろと中国のこと聞いてくる。
北京に旅行に行くそう。いいなー。
中国の旅行で経験したことを伝えた。
万里の長城かぁ。また行きたいな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ今週末

2007-01-09 21:52:45 | 登山
今日からびっしり予定が詰まっている。いきなりエンジンを掛けるには良い機会だ。

で、今日はコイワオヌプリスノーシュー登山の為の「スノーシュー登山事前無料オリエンテーション」に行ってきた。
一度家に戻り、地下鉄で出かける。
道新ホール7Fの会場には、並べられた机が埋まるほど参加者がいた。
「この人達と一緒に登るんだナー」と楽しみになる。
装備やスノーシューの性質などの説明があり、過去のツアーのビデオを観る。チセヌプリにも行ったんだなー、結構きつそう(^^;)。
ガイドの男性は色黒で格好良く、和やかな雰囲気の中無事終了。
登山道具とスキーの道具+スノーシューだけで十分である。新たにそろえる物は何もない。不安そうなご婦人がいた。「初心者でも大丈夫って聞いたのですが、大丈夫でしょうか?」ガイドさん「ここまで歩いて来られる人なら大丈夫!」と言っていた(^o^)。

でも、登山コースはイワオヌプリの登山道。最初がちょっときついよ。
きつい段差が無くてどこでも歩けるのかな。楽しみ楽しみ。

家に帰ってきてから、登山靴やらスキーウェア、ザックなど、シーズン終了後押入の奥にしまってあった物を引っ張り出す。
今回はバスのツアーだから、持ち物が大変な量。
五色温泉にも行くから、着替えとお風呂道具も必要だ。登山なら車に積んでるんだけどな。

明日は中国語、明後日はフルート、その次は又中国語、そしてその翌日スノーシューである。あー忙しい。

今日は職場で14日のマスターズのお誘いを受けたが、おそらくダウンしているのでお断りした。マスターズのチケット、かなり余ってるみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大吉!

2007-01-06 20:28:21 | ノンジャンル
今日はお天気が悪そうなので、当初の予定を変更して北海道神宮に行ってきた。足元が滑るので注意しながらお詣り。
おみくじを引いたら大吉だった(^-^)v。願い事すべて叶う…だって。ホントかな?
円山公園を散歩。お地蔵様はマフラーを巻いて暖かそう(^-^)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べてしまった(^^;)

2007-01-05 15:28:05 | グルメ

ここのドーナツが美味しいので、職場に持っていこうと買ってきた。
昨日帰ってきてからむしょうに食べたくなって箱を開いてしまった(^^;)
もうパンドラの箱状態・・・・一個食べたら、もう一個、さらにもう一個。
買ってきた三種類のドーナツを一個ずつ食べてしまった。
「甘党もいるけど、みんなそんなに好きじゃ無いはず」とかなんとか理由をつけて結局自分で食べている。おお怖っ!>わたし。

残りは三連休のおやつだわ。
ドーナツなんて滅多に食べないのに、ここ「朝日堂」(岡本菓子店)のドーナツは止まらなくなって困るのです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝川温泉

2007-01-03 23:33:18 | ノンジャンル
今年のお正月はゆっくりでき、穏やかに過ごす事が出来た。
明日は札幌に帰るので、十勝川温泉の『富士ホテル』に日帰り入浴に行った。
ホテルのロビーに行ったら「クーポンはお持ちですか?」と聞かれた。
「持ってません。」後で調べたら有った(^^;)。500円→350円になったのに。残念。
浴室は小さかった。場所取りの人が多く、不愉快な気持ちになった。
でも独自の源泉を持ち、掛け流しているお湯はツルツルで気持ちが良かった。
でも全体的には窮屈な感じだった。
温泉に入る前、十勝川の白鳥飛来地に行って見た。白鳥も良かったが、夕日を背景に浮かび上がる橋も美しかった。
温泉から利別、池田、十弗、育素多を走るとき(地名です)右手に日高山脈のシルエットが浮かび上がっていた。左側には月である。やっぱり十勝の空は大きいな、と感じた夕暮れだった。

☆★まこにゃん(=^_^=)★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り

2007-01-02 22:42:26 | グルメ
網走湖まで両親とワカサギ釣りに行った。
朝5時50分に起き、7時には出発した。
まるで夏場登山に行くのと同じだなあ、家族って似ているなと思うとなんだか可笑しい。
実家から網走湖まで約三時間半、なかなか着かない。やっと着いたと思ったら駐車場が満車(T_T)。遠くに止めて、今日も歩く。氷が柔らかく水が上がった湖上だったが82匹ヒット(^-^)v。

長距離運転は疲れたが、楽しかった。両親も高齢になり、いつまで一緒に遊べるかな。

ワカサギの天ぷらはとても美味しかった。
☆★まこにゃん(=^_^=)★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦に

2007-01-01 22:25:22 | ノンジャンル
初めて父と散歩した。
日の出の時刻には-14℃に下がったが例年より暖かい。
十勝川の堤防を歩くと、日高山脈や東大雪の山々がはっきりと見える。
母なる川十勝川は、もうすぐ河口。暖冬のため結氷もせず、とうとうと流れる。
十勝岳から十勝の大平原を旅して太平洋に。
あらためてその大きさを知るのである。
十勝川に掛かる大橋を越えハルニレの木まで行った。往復で6キロメートルも歩いた。元旦に散歩というのもおつなものだ。
☆★まこにゃん(=^_^=)★

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2007-01-01 08:10:54 | 四季の風景
穏やかな幕開けになりました。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
そして世界中の人々が平和に暮らせる世の中に少しでも近づけますように。
☆★まこにゃん(=^_^=)★

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする