☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

本格的な雪❄️

2013-11-28 21:43:06 | ~パッチワークの丘便り~
昨日も降ったけれど、今朝カーテンを開けてビックリ!



ワッサワッサと降っておりますよ~‼︎

大人になってからの雪って、ウンザリなところもあるけど、ワクワクの方が優っている、子供な私です(^_^;)

だって、綺麗なんだもん。





今日は資源ごみの日。
ゴミステーションに行くのに、カメラ持参 f^_^;



そしてちょっと寄り道。



空と畑の境目が分かりにくい。
哲学の木。





しばらくすると、真っ白だった押し花学園さんの屋根から雪が落ちて、白黒写真からカラー写真になりました(^o^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の美瑛

2013-11-25 09:08:38 | ~パッチワークの丘便り~


久しぶりに朝からお天気の良い日曜日。
ガーデナーと一緒にドライブ&お散歩をして来ました。

夏場はゆっくりドライブができないので、ワクワク。
しかもこの季節は例年雪があり、ドライブも躊躇するような季節です。
小春日和の一日に恵まれて、初めて行く場所は…

赤羽の丘。



山には多少雲もあったのですが、秋まき小麦とのコントラストも良く、綺麗でした。



風もなく気持ちが良いですね~。



雲がいいですよね。
絵葉書の中に入ったような気がします(^o^)

車を止めてお散歩しました。
標高も高く、ぐるりと景色が見渡せて素敵でした。

その後、帰り道、ガーデナーの希望で少し小高い場所を目指して車を走らせました。

じぇじぇじぇ~。



トムラウシ山がこんなに間近に見える~‼︎‼︎

知らなかった~‼︎

オープンしたての頃、藤野に山林を所有しているというお客様がいらっしゃったんです。
藤野という場所が在るのか~。

で、辿り着いた場所が、藤野でした。
美瑛に住んでいるけれど、夏場はガーデンばかりだし、なかなかドライブには行けないので 感激!

多分、美瑛に詳しい方は、知らなかったの? と思うかもしれません(^_^;)
知らなかったんです。
こんなに素敵な場所。
新緑の頃や落葉松の黄葉の頃に、また来たいと思いますます。


その後、旭川YAMAHAに行きました。
フルートは蘇り、これからの練習が楽しみになりました(^o^)


そして帰り道、環状線を走っていたら、六花亭豊岡店がオープンしていて大混雑(^_^;)
寄らないで直進。永山のUNIQLOに向かったら大渋滞(T ^ T)

それでも根性で店舗まで行きました。
フリース2枚リサイクルして、新しいフリースを購入。
でも駐車場も店舗の中も大混雑で、レジに並ぶ列もすごく長い(T ^ T)

ゆっくり買い物も出来ないわ~。

バーゲンとか苦手なんです。もともと。
バーゲン好きな皆さんって根性あるわー。感心しちゃいます。
普段こういう買い物は平日に行くので、日曜日の混雑が久しぶり。
どど~っと疲れました。

帰り道の新栄の丘。








晩秋の丘が夕日に輝き、心癒されます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニオイヒバのリース 作り方

2013-11-23 21:28:46 | 手芸
凝り性なので、作り出したら止まらない。
作っては解き、作っては解き、さっぱり前に進みません。

ガーデンハウスの扉に飾るのは、ニオイヒバのリースにしようと決めていました。

シンプルだけど雰囲気のあるものを作りたかったし、参考になれば、と思い記録をつけて見ました。



ニオイヒバを刈って、12、3cm程の長さに揃えます。



括る分だけ、小分けにしておきます。



ワイヤーで、くくりつけます。



葉の先が、内向き外向きと、交互にくくります。

その繰り返しでできます。




これだけでもシンプルでいいのですが、ちょっと寂しいのでリボンも用意しました。



そして完成!



松ぼっくりを付けたり、いっぱいリボンを付けたりしても可愛いですね。

生の木の葉なので、しばらく経つと変色してしまいます。
でも今年のクリスマスまでは、緑色が持つと思います。


そして今日はもう一つ完成しました。
いやー大変でした。
松ぼっくりも、尖ったアカマツは手が痛くてやりにくいです。
何度も外すので、ワイヤーも巻きづらくなって大変でした。

銀の花は銀色のリボンを買って来て、グルグルと巻きながら作ったのですが、表面の銀粉が落ちて服がキラキラになりました(^_^;)


なんか、納得がいかないけれど終了!

クリスマスリースが出来たので、リースは一旦終了し、今度はエプロンとマカロンケースを作ろうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルートレッスン

2013-11-21 15:46:48 | 札幌

フルートレッスンで札幌に行ってきました。

旭川からJRです。

駅の構内で、昔の職場の人を見かけました。

体調不良で同じ年に辞めた人です。 遠くだったので声を掛けませんでしたが、出張で来たようでした。

何処か別の場所で元気で頑張っているようです。良かった~。 今度見かけたら、声を掛けようと思います。

 

列車の中では音楽を聴いたりお茶を飲んでゆっくりしているのですが、11月からのダイヤ改正、いや、改悪でレッスンの時間にギリギリ。

札幌駅に降り地下鉄駅までダッシュ!

レッスン場の在る東西線白石駅を降りてダッシュ!!

レッスン場に到着したら、友人のMりんさんがレッスンをして居ました。 指回しが難しそうな曲を吹いています。 同じ発表会に参加するので、1年で1番楽しみな季節でもあります。

Mりんさんと、ランチの約束をして(日にちは未定)

今度は私の番。 音が下がる。 技術が後退しているのか(T ^ T)

先生「最近調整に出しています?」 の言葉に、ハッとしました。

去年はとても調子が悪く、3度も調整に出していたのに、今年は0でした。

レッスンが終わって札幌駅から旭川YAMAHAに電話。

リペアの中村さんに診てもらうことになりました。 列車の時間までコーヒー豆を買って、お弁当を買ってギリギリ帰途へつきました。

お弁当はごく普通の幕の内弁当(^_^;)

 

旭川駅から徒歩でYAMAHAまで行き、フルートを見てもらうと 、「コルクがずれていますね。音が低くなっているはず」

そうか~。 技術だけじゃ無いのか~ 。

ちょっと安心。

リペアに時間が掛かりそうだったので、預けてきました。 やっぱり、メンテナンスはマメにやらないとね。

 

で、JRの話に戻るのですが、ダイヤ改正で富良野線との乗り継ぎが、ものすごく悪くなりました。

今回はパーク&トレイン駐車場を利用したから良いものの、美瑛まで列車で帰るとなったら、1時間以上も待たなければならないの。

以前は5分くらいだったのに。

他の時間帯もそう。

スーパーカムイはダイヤ改正の前は、1時間20分で札幌旭川間を結んでいたのに、現在は速度を遅くしたため、1時間29分になりました。

なので、乗り継ぎ時間が10分程度の便利な時間帯は、全て1時間位の待ち時間になってしまいました(T ^ T)

最近、トラブルの多いJR北海道です。

安全走行のため仕方ないとは思うけれど、不便を強いられるのが利用客なんですよね。 冬はマイカー運転を避けて、公共交通を利用する方が安全だと思うんです。

JR北海道さん、ちゃんと立て直してくださいな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の建物?

2013-11-19 17:17:32 | 花・ガーデン


ガーデンの裏側に夏頃から画家が、何やらコッソリと作っておりました。

もしかしたら年内に出来ないかも?という不安は有ったのですが、先日完成いたしました。

その名も「コンタの学校」だそうです(^_^;)

この建物、窓にはステンドグラスもはめ込まれていて、オシャレ????



可愛い白い扉に取っ手が在ったので、開けようとしたら、画家が、、、
「あ“~!ダメダメ~!」…

なんと開かずの扉でした(^_^;)

でも大丈夫。
別のところ、と言うか、それも含めた大きな扉が有るのです。画像では分かりにくいけど。

さぁ、コンタの学校とは何でしょう?
以前からある「父さんの反省部屋」と同じかな?

来年のオープン時にお披露目です。

因みに、お隣のN瀬さんは、丘の畑からその作業を観察していたようです。
おもてのガーデンからは見えないのですが、上から丸見えでした。

少しづつ進化?している場所なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸玉+お花のリース 作り方

2013-11-18 13:51:44 | 手芸

昨年作ったリースを作り直して見ました。


これなんですが、お花と松ぼっくりが合わないような気がして、いつか直したいと思っていました。



リース枠は、籠などを作る籐を使って作ってあったもの。

そして、分解した材料等。



ワイヤーは茶色などを使っていました。
旭川に行っても思い通りのワイヤーが無く、無垢の針金に手芸用の紙テープを巻いて付け直し。
これに相当の時間を費やしてしまいました(T ^ T)

そして昨日はここまで作りました。



毛糸玉が余っていて、柔らかい雰囲気になりそうなので、最後の仕上げに使うことにしました。



適当に巻いてワイヤーを通します。
この時注意するのは、毛糸玉が解けてしまう危険があるので、グルーガンで接着しながら巻きます。

ワイヤーとお花の高さが合わないので、ちょっと捻じりを入れて揃えます。



そして出来上がり。


暖かそうでしょ?
もうちょっと直したい気もするのですが、ひとまず終わり!

 

あ、そういえばちょっと前に作っていたリースが有ったんだっけ。

つるバラ風リースなんだけど、葉っぱの色が明かる過ぎて納得が行っていないのですが、

 

新緑色かな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の霧氷

2013-11-14 06:29:15 | ~パッチワークの丘便り~



昨日の朝、目覚めてすぐ外を見ました。
凍えるほど寒く、「シバレ」ていました。

アスパラガスの実も可愛らしく、慌ててカメラを取りに戻りました。



夏に赤紫の花が咲き、透明な丸い種をつけるオオバンソウ、枠だけ残して種が落ちるんですね~!
長く観察していたけれど、初めて見ました。
しかも枠にはフックみたいな、留芯みたいなのが付いて居ますね~(^O^)
なんか、楽しい~です。


朝は雲がありました。
午前10時過ぎ、いきなり晴れてきました。
裏の丘が真っ白。



まだ11月ですよ。
これからまだ雨の予報もあり、雪も融けてしまいそうなのに、真冬の美しさです。



慌てて車を出し、お気に入りの場所へ移動。
おー、いるいる。
裏の丘はお気に入りの場所なのですが、最近人がいるなぁ。
でも、降雪期は除雪しないので、独り占めの景色なの。
私には、強~い味方、スノーシューがあるからね(^^)
早く雪が積もればいいなぁ、とちょっと意地悪に考えている私です。



胸に染みる素敵な景色。
本当に銀色なんだ、銀世界とはよく言ったものです。

 

一番上の画像の場所は、歩いて行きました。どこもかしこも素敵です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リース2点

2013-11-12 17:06:54 | 手芸


日曜日からリース作りに取り掛かっております。

ギャラリーのリースが壊れて作り直し。
外に掛けるので、材料は百均の造花です。

右側がギャラリー用です。
出来てすぐ掛けたかったけれど、お天気が悪く、晴れた日に掛けることにします。


そしてもう一つは、ガーデンハウスの扉用として作ったのだけど、季節が違いますね~。
これじゃ春用ですね(泣)




でも造花でも綺麗だなぁ。
まるでガーデンで摘んで来たみたいな明るい色合い。
たぶんこれからの季節はモノトーンの世界だから、ガーデンハウスにこのリースが有ったら、ちょっと華やぐ気がします。

もっとクリスマスっぽいのを、また作ろうと思います。


さて、風邪が流行っています。
健康自慢のわたしも、今日は朝から喉が痛くてだるい。

午前中は、ちょっとだるさでぼんやりしていましたが、まだ動けるうちにと思い、病院に行って薬を処方してもらいました。

まだ喉だけだけど、この後別の症状が出そうで怖いのですが。
完全に画家とガーデナーに貰いましたね。

急に冷え込んだりしているので、注意が必要です。
今日は早く寝ます(←っていつも早く寝てるけど^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2013-11-11 09:25:59 | ~パッチワークの丘便り~
ここ数日、雪は降ったり融けたりを繰り返しています。

何枚か写真を撮ったので、載せてみます。



白樺の黄葉に雪が乗っかって綺麗です。



この丸い雪の玉は、ノラニンジン。
夏に白い花をびっしり咲かせて、ドライフラワーの材料にもしています。
秋は茶色く、晩秋の雰囲気を醸し出しているのですが、雪が積もると別の植物みたいですね(^^)



もう一枚。
押し花学園さんを背景に。



ガーデンのレンガの隙間に、盛り上がった雪。

まだまだ根雪になるとは思えないけれど、こんな季節が来たね、と、感慨深いです。
年々、1年が早くなりますね(^_^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ検定

2013-11-08 09:33:36 | 仕事・勉強


ハーブに関する試験を受けようと調べ始めたのは、昨年の初秋。

検定試験は色々あり、アロマに関係するものや、料理など多岐に渡っています。
ハーブを育てているものの、一つ一つに知識があったわけではありません。

色々調べて行くうちに、歴史やエピソード、土、肥料、葉のつき方、さらに基本ハーブの細かい情報など、基礎知識が必要な資格試験を見つけました。

テキストは旭川のジュンク堂にしか置いてなく、仕事の後にわざわざ買いに行ったのでした。

本を読むと、ああなるほど!と思っても、1級2級で20種類の基本ハーブが並んでいる。

数学のような計算することは得意なのに、昔から名前を「覚える」ことが大の苦手のわたしには、本を何回読んでも はて?これなんだっけ?が続いたのでした。

この年になると、昔よりもっと物覚えが悪くなっています。

昨年受けようと思って断念。
でも、今年はガーデンにあるハーブと向き合い実際に観察しながらのお勉強だったので、ちょっと面白くなって行きました。

物がそこにあるって強いなぁって思います。

後は過去問題を何回と繰り返し解いて、問題の傾向を掴みました。

一番ネックなのは、ハーブティーのテイスティング。
試験には飲んで当てる事と、ドライハーブを見て名前を答える、フレッシュハーブを見て名前を答える、といういわゆる実地?問題も大きな配点で出され、これに対する対策も大変でした。

うちにあるハーブは簡単に当てられるけれど、ないものは試験用のハーブティーを購入しました。

でも買ってから1年も経っていると、いい加減香りは薄く、特にレモン系の味の違いがわからない(T ^ T)

行き当たりバッタリ、開き直って受けました。
当日は膝と腰の調子が悪く、足を引きずってやっと試験を受けたのでした。
(その割りにはイタリアンレストランに行ったり、美術館に行ったりしたんだけどね)

そして昨日合否の通知が来ました。
1級も2級も一発合格!!!
これには自分でもびっくり。

受けて見ないと分からないものです(^^)


資格はこの上に上級っていうのがあり、上級を取得すると講習会を開いたり、お店を持ったりできます。
いろんな可能性を秘めているので、頑張って合格したいです。


今回は出来過ぎでした。

でも新しいことに挑戦するのは楽しいし、自分にも知らない世界に飛び込む勇気と好奇心があったんだ、と感じて、こんな晩秋の寂しい季節に楽しくなっちゃいました(^^)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする