いやー忙しかった。
土曜日、室蘭岳に登って帰ってきて、画像の整理をしていたら、1本のメールが来た。
翌日会う約束の帯広の友人だと思ったら、Gんぞうさんだった。
「日本シリーズ応援オフ、4人で予約したんだけど3人しか集まらないから、来ない?」という内容だった。
室蘭岳登山ではあまり消耗しなかったし、みんなで応援するのもいいかな。
と思って、洗濯を終わらせてから出かけた。
到着したら、みんなTVを見上げながら見ていた。
Kみちゃんはダイエットに成功し、引き締まって格好良くなっていた。
応援しながらお酒を飲むと、気が付いたら定量オーバー(^^;)
ちと飲み過ぎでーす。
ということで、丸一日殆ど家にいなかった土曜日。
翌日、日曜日。
帯広の友人達(5名)で映画「太陽」を観た。
ロシアで作った昭和天皇を描いた作品。イッセイ尾形はまるで昭和天皇そのものだった。でも・・・・。皇居の庭に丹頂鶴は飼われてないよね(^^;)
言葉尻の難しさと、外国人が描く日本のアンバランスが奇妙である。
映像の色合いも抑えめで、あくびが出ないようにするのが辛かった。
友人の車に乗り、琴似に移動する。
イトーヨーカドーで昼食を摂り、コンカリーニョで「ヨーロッパ企画」という劇団の「ブルーバーズ・ブリーダーズ」という芝居を観た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/8423aae636a3ca73e7988997d16b0fe4.jpg)
東京ではチケットを買えないくらい人気の劇団らしい。
青い鳥を捕獲するために奮闘する人々を描いた作品だが、全編コントだった(^^;)。
最初は笑えなかったが、ストーリーなど無いと気が付いた時から、ばかばかしさに笑えるようになった。
2本ともハズレだな・・・・。
JRで帰る友人が1人いたので、列車の時間まで札幌駅アピアの「銀座ライオン」でビールを飲んだ。のどが乾いていたからね。
おつまみ程度にサラダを注文したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e4/37f6b36b5cc976317f9fc4e22f973296.jpg)
巨大なポテトチップスが付いていた(^^;)
列車の時間に改札口に行くと、「踏切事故のため、運休」になっていた。
帯広の友人はこの日帰れず、ホテルに泊まった。かわいそう。
帰ってきてから日本シリーズをTVで観て、金子が逆転打を打ち、セギノールが2ラン打った瞬間に睡魔に襲われた。今朝新聞を見たら、日ハムが勝っていた。
アー良かった。
有意義な週末だった・・・かな・・・