☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

庭の紅葉

2021-10-25 06:27:00 | 花・ガーデン
今年は、山の紅葉はどこも美しく、数年に一度の美しさと言われて楽しみました。
遅れてやってくる里の紅葉も美しく、我が庭の紅葉も心に沁みるほど美しいと感じます。

カメムシ大量発生で、オープンは出来ないけれど、本当に美しい紅葉はたくさんの人に観てもらいたいのだけれど、それが叶わず残念です。



何というか、良い色合い。
こんな風に美しく終わって行く紅葉、見惚れてしまいます。

昨日から雪囲いの作業を進めています。
青いネットはバラが咲いていた所で、まだ半分以上残っています。
例年は薄茶色の枯れた風景の中に青のネットが並ぶのですが、今年はこんなに綺麗な中で作業が進みます。



真ん中の花は、アリストロメリア。
切り花ではよく見る花ですが、昨年ガーデナーが貰ってきて植えました。
汚く枯れないで、長く咲き、晩秋のこの時期でもピンク色の美しい花を咲かせています。
もっと庭でも咲かせて良い花ですね〜。



敷地内の森の白樺やカエデも美しく。紅葉の中に常緑が混ざっているのも良い感じです。
白樺の幹の白さも良い感じです。


白樺の木のそばに生えてくる、ベニテングダケ。
毒キノコだけど、可愛いのね🍄

10月ももう最終週が残るだけ。
カメムシ酷くて10月後半は営業出来なかったけれど、ちゃんと冬を迎えるために最後まで頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野西岳 2021/10/14

2021-10-16 06:59:00 | 山・散歩・ジョギング
2日前に天人峡に行ったばかりですが、エミさんと富良野西岳に行って来ました。
朝、7時に美瑛駅で待ち合わせ。

新富良野プリンスホテル横にあるロープウェイを使って、お気軽登山。

8時半、ロープウェイ駅から出発です。

ロープウェイを降りた所からもう絶景です。
対面の山と上川盆地もしっかり見えます。

最初は急登だけど、登り切るとゆるゆると穏やかな勾配の道が続きます。
気持ちが良い日差し。

富良野の町側とは反対方向の景色も、山全部が紅葉していて、肉眼で見ると壮観です。
写真で上手く写せないのが残念。


ダケカンバの枝の張り方が面白いです。

強い風の方向に流れている感じ。

そして急登。
足場を考えなくてはいけない箇所が1箇所だけあり、越えて登ると稜線に出ます。

ポコポコとした紅葉が可愛い❣️

そして間もなく山頂です。
山頂と、エミさん。

私も記念写真です。

そして山頂です。
2時間掛かると思ったけれど、1時間45分で到着。

山頂には1組4人がいらっしゃいました。

山頂は360度の絶景!
風が強くて多少寒かったけれど、素晴らしい風景を見ました。


ダケカンバの白色と、雲の影が面白いです。

登山途中雲が掛かって心配な天気も、着いたら晴れていて嬉しかったです。

芦別岳。最後まで雲は取れなかったけれど、絶景でした。

小さい山々の紅葉も今が見頃です。

対面に見える十勝連峰。
裾野に広がる絶景。素晴らしかったです。

晩秋感溢れる色合い。
夏なら緑一色でなんの変哲もない山々ですが、色づく秋は全部が絶景です。

登って来てすぐ降りたグループも2組程ありました。
前回、前々回登った時は、画家さんが高所恐怖症で山頂の景色を堪能出来なかったので😅、今回はゆっくり見ることが出来ました。

2人で行くと、山頂の記念写真を撮って貰えて嬉しいです。

空が青くて、パンツも青い😅

30分ほど寛ぎ、最後は私たち2人になった山頂を後に下山開始です。

山頂は風が強かったけれど、少し下りただけで風は無く、うらうらと春みたいな穏やかさでした。
おしゃべりしながらの歩きも楽しく、あっという間に時間は過ぎ、最後の急な道の前に、リフト降り場で、しばし休憩。

そして、最後の下りを慎重に下りて、無事ロープウェイ駅まで戻って来ました。

そう言えば、ロープウェイの中から見た紅葉が綺麗だったなぁ、写真撮ろう。
綺麗!

綺麗綺麗!

今が見頃ですね。良い時に来ました。

いやー凄い!

写真撮りまくり😅

絶景です。富良野は美瑛旭川より南だから、紅葉が遅いのかな?
前回来た時はもう紅葉は終わりかけだったので、得した気分です。

行動時間 4時間
行動距離 6、1km
高低差  543m
登り ロープウェイ駅から富良野西岳 1時間45分
下り 1時間20分

帰りは富良野チーズ工房の中の「みるく工房」に寄り、ジェラートを食べて来ました。


山の帰りにしては、少しリッチな感じで楽しかったです。
久しぶりにエミさんと登れて楽しかったです。
夏山はこれで終わりかなぁ。
キトウシ山には行くと思うけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天人峡と滝見台 2021/10/12

2021-10-16 06:17:00 | 山・散歩・ジョギング
お天気が最高に良い1日。
もう紅葉は終わりに近づいている頃かも?と思いながらも天人峡に行ってみる事にしました。
朝は比較的ゆっくり、9時過ぎに美瑛を出ました。

車窓の景色が美しく、ドライブしていても最高の気分です。
忠別ダムから見た旭岳。湖面が波打ってなかったら、もっと綺麗だったのになぁ。


あっという間に天人峡に到着です。
駐車場にトイレが出来ていて、助かったぁ😅

見上げた紅葉は、独特の柱状節理と一緒に。

後で登る登山口を確認して羽衣の滝へと向かいます。
黄葉がキラキラしていて美しい!

歩いていると、向こうから見覚えのある方が歩いて来た。
写真家の中西敏貴さん。
私はネックウォーマーで口を覆っていたので、「誰」と思った事でしょう😅
名前を言って挨拶すると「痩せました?」って聞かれました。
実は1年で3kgほど痩せたのですが、その位じゃ、周りの誰も気づいてくれない😭
お久しぶりにお会いした中西さんに言ってもらえて、なんだか感激したのでした😂

羽衣の滝に到着。
滝を覆う紅葉は大分落ちてしまっていました。

それでもその周辺の紅葉はまだまだ美しかったです。

忠別川の紅葉も美しく、気分良く歩きました。


本当に綺麗な黄葉です。



化雲岳登山口から涙壁を上がる。
前夜は雨だったせいで、落ち葉の道が滑ること。

隙間から対面の紅葉が見えるけれど、なかなか良いポイントがないなぁ、なんて思っていたらあっという間に滝見台に着いてしまいました。
登山口から45分位で着きました。

滝見台には4人ほど先客が居ました。
ここでこんなに人が居るのは初めてでした。

旭岳がくっきり。
紅葉の着物を纏って素敵です。

上から見た羽衣の滝。
上の方はもう紅葉は終わっているようです。

でも裾野の方が綺麗で、何枚も写真を撮ってみました。
良い感じです。

これコンデジで撮った写真。
上の写真はスマホ。ほぼ変わりないです😅
コントラストはスマホの方がいいかも?

羽衣の滝をズームで。

黄葉のグラデーションも素敵。

20分ほど寛いで、下山開始です。

ハウチワカエデかな?赤が際立っています。

避雷針のような枯れ木のエゾマツ?

遠くに忠別湖が見えます。
下りでは登りで見えなかった景色が見られて楽しいけれど、滑る滑る。
時間を掛けて、慎重に下りました。

サルノコシカケでしょうか。茶色い色の中に白色が目立ちます。

苔むした倒木に種をこぼして育つ木々。
自然の力は偉大だなぁ。
あ、キツネ?の糞も有った😅

落ち葉も色とりどりで美しいです。

円型にくり抜いたような紅葉と岩。

今日は小さいリュックで来たので、ポールを忘れました。
登山口付近に置いてあった杖(木の枝)ですが、これのおかげで助かりました〜。

最後に見上げた紅葉です。

楽しかった〜。

行動時間 羽衣の滝経由滝見台 2時間37分
行動距離 4、3km
高低差440m




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の庭

2021-10-10 06:46:00 | 花・ガーデン
登山日記がメインになりつつブログですが、久しぶりに庭を載せたいと思います。

今年の夏は猛暑で大変でしたが、雨が少なくて庭が汚れなかったので、秋になっても良い色合いを見せています。

少しずつ片付けが進んでいますが、花持ちが良く、綺麗に咲いていると、切る気になれません。
でも、あと1週間ほどで低温、霜の季節が来るでしょう。

仙人草、毎年満開の花を咲かせますが、今年は夏にアブラムシが大発生して、開花は半分くらい。それでもまだたくさん咲いています。

ラプソディ・イン・ブルー。今年の花は、これで最後かな?

チャイコフスキーは凄いの。
まだまだ蕾も沢山付いています。旺盛な花、耐病性も耐寒性も有って良いバラに成長しています。

森の中にベニテングダケ。メルヘンチックで可愛いのだけれど、食べられないのが残念。

黄葉していてなかなか良いガーデンです。

ハーモニーもこれで最後かな。
このバラはあまり旺盛にならないけれど、毎年人の顔位の大輪の花を咲かせます。
いつも春先は新芽の発芽が遅いので心配するバラ。今年も頑張ったね。

八重咲きの秋明菊。
秋明菊増えて増えて大変です。この時期可愛く咲いているんだけれど、他の花の根に絡んで枯らしてしまう悪い奴。
春に根っこ取っても増え続ける。
これから秋明菊を植えるかた、お気をつけください😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三段山 吹上コース 2021/10/5

2021-10-06 06:31:00 | 山・散歩・ジョギング
白銀荘から三段山に登って来ました。
十勝岳温泉崖尾根コースが開通し、縦走も面白いのではないかと考え、吹上登山口(白銀荘)→三段山→十勝岳温泉登山口→上富良野町営バスに乗る→吹上登山口に戻る と言う予定で歩きました。

冬にはよく来るけど、夏道の笹の深さに辟易😭
熊っ子出そうでビクビクの歩きです。
約1時間、こんな感じの歩きが続くのかぁ〜。

それでも高度を上げ振り返ると、紅葉が美しく、ニンマリ写真を撮っている私が居た😅

一段目から見下ろした紅葉です。
笹が多いから、独特の雰囲気の景色です。

ナナカマドの実に雫が綺麗です。

赤エゾマツの森

振り返ると雲海!


旭岳に迫る勢いの雲海、ダケカンバの森も白い曲がった幹も面白い。

急登です。

三姉妹の木。冬に見るのと雰囲気が違う。

やっと広く景色が見渡せる場所に来ました。

画像が荒いけど、ダケカンバが面白いです。

晩秋感、半端無い😅
木々の葉は、大分落ちてしまっています。

沢の中の色付きが残っている紅葉です。

前十勝の噴煙と十勝岳が見えて来ました。

ナナカマドの実が凄いです。
前回来た時もこんな感じ。
もう少し早く来たら紅葉の中を歩けたのに。
毎回そう思うんだけれど、紅葉の山を選んでいるうちに季節は進んでしまう😭

後ろを振り返ると、雲海に追いかけられている様に雲が上がってくる。
急がないと雲の中に入る?

そして山頂に到着。
2時間で着いた!
前回は息が上がり、2時間半掛かったから、上出来❗️
間に合った〜、十勝岳。

上ホロカメットク山もしっかり見えました。

三峰山と富良野岳。

富良野岳は雲が掛かり、雲の隙間から見える山の紅葉は終わっていた。
登山道も霧が掛かり行くかどうか迷う。

そして現在午前9時半。1時間で下山できちゃう岩崖コース、10時半に着いてバスの13時半まで時間を持て余すなぁ、と考え、そのまま吹上登山口まで戻ることにしました。
(紅葉が綺麗なら、安政火口付近を散策しようと考えていました)

山頂には10分も居なくて😅すぐ下山。
こんなお天気でもここだけ雲が掛かって居ないのは、奇跡かも知れない。


画像ではその迫力が伝わらないが、見下ろすとなかなかの崖なのです。

ダケカンバの森。スマホではここまでが限界。
カメラでズームで撮りたかったなぁ。


アカエゾマツの森に入る。
冬は楽しいけど、雪がない時は…。
でも、笹刈りが綺麗で歩きやすいです。

紅葉が綺麗。
登りの時は、笹が深くて鬱陶しくて、あまり綺麗だと思わなかったけれど。

登山道脇も良い感じです。登りでは全然見えてなかった😅

こんなに綺麗。

登山口近く、振り返って。登りと下りでは見える景色が違うね。


そして、登山口に戻らず、十勝岳方向を歩いてみる事にしました。
森の中は風が当たらず、紅葉の中を歩けるかも?と思ったからです。


予想が当たりました!
晴れていれば、もっと綺麗だったろうに〜。

ダケカンバの黄葉も美しいです。

なんと、赤も綺麗!葉が落ちてない❗️

森を抜けて、小高い場所に上がり、振り返ると。
わー綺麗!

黄色も綺麗❗️

そしてもう少し上がって、十勝岳が見える所まで来ました。

十勝岳、雲の中〜😅
三段山から見えたのは、奇跡だったのかも❗️
下には富良野川。そこは渡らず、先程の紅葉綺麗な場所に戻り、昼食タイム。

贅沢だ〜。
こんなに綺麗な所でオニギリ食べるって!

20分ほど寛ぎ、下山する事にしました。
歩いていて気づく。
あの紅葉の中を歩いて来て、そして帰るのね!


帰りはそれを感じながら、ゆっくり歩きました。

ダケカンバ。

ナナカマド

ダケカンバの幹が美しい。



いやいや、大満足。

三段山山頂付近はすっかり紅葉が終わっていたから、予想以上の景色に気分はハッピーになりました。


紅葉登山も、大雪山黒岳、赤岳(緑岳)、愛山渓(松仙園)、三段山と、4度登りましたが、どこも違っていて感動しました。


間もなく冬が来るのだなぁ、とちょっぴり淋しくもあります。
でも、こんな風にダイナミックな紅葉と出会えて、幸せです。

三段山
登り2時間 
下り1時間半
寄り道 1時間




帰りは白銀荘でまったり。
この時期の露天風呂は、紅葉を観ながらの贅沢な温泉でした😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛山渓 松仙園〜沼ノ平〜当麻乗越 2021/9/28

2021-10-02 06:51:00 | 山・散歩・ジョギング
昨年、景子さんエミさんと3人で歩いた登山道。
お天気悪く眺望も効かず、ただドロドロの道を苦労して歩いただけだった。
昨年復活した松仙園への登山ルートは、気になっていたけれどどうなのかな?と思っていた。
FBの書き込みを見て、なんか良い感じ!と思って行って見ました。

朝5時自宅出発。
新栄の丘から素晴らしい景色を見ました。


朝霧が立って美しい。
早起きは良いものです。

高規格道路を下り、愛山渓温泉の登山口に向かう。
駐車場には10台ほど先着の車があり、1人では無いとホッとする。

温泉の方が声を掛けて下さり、「午後4時半には暗くなるので、その前まで帰って来てください」と言ってくれました。
帰りの時間まであまり気にしていなかったので、参考になりました。

午前7時出発。

案内図。

淡い色の紅葉の中を進む。

歩き始めは、作業道の様な広い道を歩く。
奥に見える山の紅葉も良い感じです。

松仙園登山口に入り広い道から登山道へ。
極端に急な登り道は無いが、ゴロゴロとした岩道を歩く。

時間と体力があったら、当麻岳まで行っちゃおうかなぁ…
そう思うと、足速になる。
松仙園の登山ルートは一方通行なので、静かです。
先に歩いていた人を、どんどん抜く。

あれ?私こんなに早く歩けたっけ?
先日の赤岳の時も、いつもより20分も早く着いたから、身体の何かが変わった?

あ!!

毎日寝る前に腹筋と、股関節のストレッチしてたから、可動域広くなったんだ!
ここ数年、速く歩きたくても足が動かず、息も上がって無いのになんで?って思ってた。
そういうことか〜。
ストレッチって大切ね。

松仙園までの登山道は、結構長い。
やっと辿り着いた場所で見た景色は。

絵画の様な世界。
旭岳が紅葉の背後に聳えている。
逆光なので画像には見た目通りに写らなかったが、素晴らしかった。
オプタテシケ山まで連なって見える。
初めての景色、素晴らしい!


秋の湿原(池塘)もあまり見たことが無い。

木道が終わると、もうこの景色が見えなくなるのか?と名残惜しいけど先に進む。

え、こんな風景が待ってたの?

面白い〜。笹地の中に紅葉が見える。
登山道は大きな岩をヨイショヨイショと越える、足元気をつけなければならないルート。

それでも立ち止まり、パチリ。

1つの峠を越えると、今度は真っ赤な紅葉が…




余りに美しかったので、ずっと後ろを歩いていた男性と歓声を上げました。


池塘と紅葉。絶景です。

山の方を見ても、絶景です。

男性が1人、座って景色を見ていました。
「今年は赤が美しい」


なんか、実際の目で見た美しさが画像では伝わらないけれど、本当に感動しました。
時期的に見ても、もう紅葉は終わりの季節だから、この赤色に出会えるのは最高でした。


そんな景色も過ぎて、歩きます。

永山岳に向かう登山道が見えます。
ここも美しい景色です。

松仙園のおわり、八島分岐に着きました。
一方通行なので、2度とこの道を歩く事ができません。
初めての道。楽しかった2時間12分でした。

ここからは何度も歩いた事のある、沼ノ平。

当麻岳がドーンと見えます。

池塘の斜面も美しく。

ここも紅葉に包まれた登山道です。

1番奥の池塘。

当麻岳も角度を変えて。

そして上りです。
ここからが結構厳しい泥の道。がんばれ私。

ハロが見える。
お天気崩れるのかな?


上の方から池塘が見えて来ました。

ピーク。ここでやめようかな?とちょっとだけ挫けるけれど、いや、歩くよ〜。

旭岳が見えて来ました。

そう言えば、沼ノ平から一人歩き。
誰もいない。

当麻乗越の手前、紐を縛り直している下山途中の女性に会いました。

「久しぶりに人に会いました!」
彼女は、夏に松仙園を歩いたので寄らずに来たそうです。

そしてそれから間もなく当麻乗越に到着。



十勝連峰。

旭岳と熊ヶ岳。

自撮りです😅

池塘と紅葉

池塘とトムラウシ山。

天気予報では晴れマークだったけれど、高曇り。
遠くの山は見えるけれど、色鮮やかさは少し足りないかな?
それでも満足満足。

登山口からちょうど4時間で到着。
午前11時。

当麻岳は無理ですね〜。
でも、美しい紅葉が見られたし、良かった〜。

誰もいない当麻乗越。
1人昼食を摂り、30分の休憩後、下山開始です。
午前11時半。
午後2時半頃には、登山口に戻れるかな?

ドロドロの登山道を下る。
登ってくる人に会う。

途中のピークにも松仙園手前で追い抜いた2人に会う。
この角度から当麻岳を見上げる。

沼ノ平まで下りて来ました。

上りの時より、青空が綺麗です。

斜面をズーム。スマホだから画像が荒い😅

やっぱり綺麗。

遠くの山の裾野も良い感じです。

当麻岳。

ああ、あっという間に過ぎてしまう。
勿体無いので、ゆっくり歩きます。

そして、上りでは通らなかった三十三曲がりを下ります。


紅葉の中を歩いている〜。

奥の方の紅葉も綺麗。

目の前に色とりどりの木々。


そして、三十三曲がりも終わり、修復された丸太の橋を渡る。
沢の雰囲気も良いですね〜。

ダケカンバの白い幹と黄葉のコントラストも良い感じ。

と思っているうちに、登山口に帰って来ました。
 
午後2時ちょうど。
2時間半で戻って来ました。

もう晩秋の季節で、松仙園ルートも愛山渓温泉ももうすぐ終わり。
でも、想像以上に美しく、感動したのでした。
靴はドロドロ。でも、洗い場とブラシがあるので、綺麗にして帰る事ができます。

帰りは、温泉に寄り、汗を洗い落としました。
ありがとう愛山渓!


行動時間 7時間
行動距離 13、8km
高低差 804m


登山口から松仙園経由〜当麻乗越 4時間
当麻乗越〜登山口 2時間半

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする