☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

大雪山赤岳2078m緑岳2020m 2023/7/5

2023-07-06 06:38:00 | 山・散歩・ジョギング
色々心配事があって、山に行く気持ちもどこか上の空。
でも、やっと方向性が見えて、行く気になった。
やっぱりこの時期は赤岳でしょう(自分なりの解釈)

目覚ましアラームが鳴っても、なかなか起きられず😅
それでも朝4時50分に霧の美瑛を出発。

銀泉台登山口を午前7時27分出発。

ウコンウツギに迎えられ、歩きます。

いつもの登山口。看板がだいぶん朽ちて来た様な?

横断道路の工事が中止になって良かった。
計画書を読むと、大雪山系を大きな道路網であちこち繋げたかった様だ。
大雪山の自然が守られて、本当に良かったと思う。

銀泉台、イソツツジのお花畑から望む。
雪渓はあるけど、新緑が綺麗です。

コガネイチゴ

ツマトリソウ

ホソバイワベンケイ

ミツバオウレン

可愛い花たちにご挨拶です😊


キバナシャクナゲ

ミヤマキンポウゲ

さていよいよ雪渓歩きです。第一花園。
先日ここから滑落した登山者が居て、救助されるというニュースを聞いたばかり。
慎重に行きます。

結構長い雪渓を登りきり、テラスで小休止。

さ、行きましょう。

赤岳は、来るたび登山道が整備されていて、頭が下がります。

第二花園
ナナカマドの花が真っ盛り。
エゾコザクラが咲いていました。


奥の平も雪です。

そして、コマクサ平。
ここはなぜか雪解けが早く、お花が見られます。

イソツツジ

イワウメ

コエゾツガザクラ

ああ、これがトイレブース(携帯トイレ用)
帰り使ってみよう。

メアカンキンバイ


キバナシオガマ

イワブクロ

コマクサ。やっぱり女王だね。

コケモモ


コマクサ、いっぱい咲いていて嬉しい。

クロマメノキ

たくさんの花たちを見て、第三雪渓を望みます。


まあ、この時期はこんな感じかな?

いつも見かける場所で、ジンヨウキスミレ。

チングルマもたくさん咲いているのだけれど、なかなか上手く写せない😅

ミネズオウ、なんか色が濃いね。

ここにもエゾコザクラ。

第四雪渓。雪雪ですね😅


そしてやっと赤岳山頂が見えて来ました。

エゾタカネスミレ

赤岳山頂!
約2時間25分。もう少し早く行けるかな?と思ったけれど、まぁまぁかな?

そして、今日の目的は白雲岳のゼブラを見ることだったけれど、多少の雲と、お花畑が見たい気持ちが強く、小泉岳からのゼブラで我慢しました😅

こんな感じです。

そして、今年も会えました!
ホソバウルップソウ。大雪山の固有種。
毎年会いたい花。
花の形は不思議だけど、面白い。
赤岳〜小泉岳〜緑岳の稜線でしか見られない花。

ミヤマキンバイ、可愛い。

この群落。凄いです。
無くしてほしく無いこの景色。

楽しすぎて、嬉しすぎて、テンション上がりまくりです。


エゾタカネスミレ。もう少し後だと、この花がすごく咲くけど、今年は少し早めに来たので、まだ少なめ。

ネゾタカネツメクサ。

あ、チョウノスケソウ、見っけ。わーい。

イワウメがピンク。

キバナシオガマ。ここにもありました。

エゾオヤマノエンドウとチョウノスケソウ。



エゾオヤマノエンドウ。紫色が美しい。

まだ緑岳まで遠いし、どうしようかな?と迷っていたけれど、行ってしまおう、と歩き出すと、そこには絶景が。。。


このお花畑すごい。
イワウメがすごい。

イワウメはどこでも咲いていたけれど、ここはすごい。
楽園です。

トムラウシ山も雲が掛かっているけれど、お花畑とのバランスがすごい。
夢の様です。


エゾイワツメクサ
ツメクサはなかなか名前が覚えられない😭


そして緑岳山頂に到着。
11時半。赤岳から1時間半です。
お昼ご飯を食べて、11時45分に出発。
雲行きが怪しいけど、雨に当たるかな?

上空に黒い雲。

でも帰りにも楽しみがありますね。
見て来たお花たちに、もう一度会える。


エゾハハコヨモギとミヤマキンバイ
咲き始めのコマクサ。色が濃い。

その背後にホソバウルップソウ。

ここのチョウノスケソウも良い感じ。

緑岳を振り返ってみる。
緑岳、赤岳方面から登ったら下りなんだよね。
だから、下りは登りで😅


緑岳とお花畑。

白雲岳とお花畑。

ミヤマアズマギク。


小泉岳。旭岳方面、雲に隠れています。

前に歩いていた人が撮っていた花。
ミヤマタネツケバナ。

そして赤岳に到着です。
13;05

これから雪渓の下りだなぁ。約2時間の下り、気を付けなくては。



ニシキツガザクラ、だと思う。

ヨツバシオガマはまだ咲いていませんでした。

エゾヒメクワガタ。下りで見つけました。

第一花園から眼下を望む。ナナカマドの新緑が綺麗です。

チシマヒョウタンボク。

ニセイカウシュッペ山。

今日はいつもより更に膝が痛い。
銀泉台からの下りでペースが落ちた😭


フキノトウの綿毛。

コミヤマカタバミが。可愛いね。

ノウゴウイチゴ。実がなったら甘くて美味しいの。


トイレのところにハクサンチドリ。



登山口に到着。
赤岳から2時間05分。
今までは2時間かからずに下りて来られたのになぁ。

銀泉台登山口 → 赤岳 2時間25分
赤岳 →  緑岳 1時間30分
緑岳 →  赤岳 1時間20分
赤岳 →  登山口 2時間05分
休憩含む行動時間 7時間45分
行動距離 13.7km

帰り道上川のソフトクリーム屋さんにギリギリ間に合って良かった。
久しぶりの長山行。疲れたけど楽しかった。

帰り道にジャガイモ畑の花が綺麗でした。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十勝岳 雲の平 1450m 2023/... | トップ | 富良野岳 1912m 2023/7/11 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (モウズイカ)
2023-07-11 13:43:34
#コマクサつながりでやってまいりました。
ホソバウルップソウやチョウノスケソウ、エゾオヤマノエンドウいいですね。
私も昨年の7月21日に行きましたが残念。ほとんど終わっておりました。
https://blog.goo.ne.jp/mouura2/e/967f519d35575f0266c1f6f91277b9fc
羨ましいです。また見せて頂くかもしれません。
返信する
Unknown (makonian)
2023-07-13 06:53:55
モウズイカさん、コメント遅くなり申し訳ありません。
毎年7月の初め頃行きます。
他の花園はまだ雪渓に覆われていますが、山の稜線はお花畑なんです。
夢見る景色、ぜひその頃登って見てください。
返信する

コメントを投稿