☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

ボンビーウーメン

2008-01-31 23:26:57 | ノンジャンル
今日、フルートのlessonだった。
残業だったため、ギリギリに教室に行く。
詳細は語るのをやめよう。今、自宅にいる私のバッグも財布も免許証も無い。
手元には現金もない。
今日の晩ご飯、明日の朝食も無い。
ああ、どうしよう。
近所のコンビニへ最低限の物を買いに行きたい。
お金が無い。
100円と50円硬貨ばかりの貯金箱。なんと200円しかない。
おお(T_T)
10円5円1円用の貯金箱。100円硬貨が偶然にも2枚混じっている。
よし。10円玉10枚追加で現金500円を握りしめローソンに行く。
やすーい食材を頭で計算しながら、445円お買いあげ~。

カードを使うようになって、現金が無くても買い物に行けるようになった。
久しぶりにポケットを探って硬貨が無いか調べる。
現金って財布の中にしか無かった。思いがけない場所で100円玉を見つけるとこんなに嬉しいものか・・・・

これからは自分のお金もへそくりしなければいけない、と思った1月最後の日であった。

(今年はアクシデントが多い年のようだ)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドダスト

2008-01-31 23:06:45 | 四季の風景
私は札幌市民だ。だから雪でも雨でも見渡す風景は殆ど変わらない。
けれど通勤路は違う。防風林や畑などの緑豊かな景色に変わる。
雪が降った後の晴れた朝、大混雑している道路でも車窓に見える景色が美しくて目が奪われる。
木立にふんわり乗った雪のなんと美しいこと。
でも運転中だ。写真なんか撮るわけに行かない。
職場に着くと、とある教室の担任が「景色が綺麗だよー」と言う。
急な仕事を終わらせてすぐその教室に行ってみる。
ダイヤモンドダストだ!わー綺麗!

うーん残念ながら画像に写っていない。
でも朝日にキラキラ輝くダイヤモンドダストを現役の学生と一緒に見られるのは一生の思い出かも知れない。

そして誰もいない教室にまるで絵のように見える外の景色。
朝の教室も良い物だ。

同じ冬景色でも日々感動が違うナー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰日向に咲く

2008-01-27 19:44:24 | 映画

今日はキクヤ楽器にフルート「YAMAHAリペアクリニック」を午後1時に予約していたので、久しぶりに街に行った。
30分で、終わったのでシネマ11に映画を見に行った。
昨日から封切りだったので、観客もたくさんいた。
原作も出版されてからすぐ買って読んでいたので、活字で想像して描いた世界がそのままそこにあった。

本を読んだときも感じた。ホームレスやオレオレ詐欺に眼差しをむける感性が面白いな、と。作者の持っている繊細さに才能を感じた。
岡田准一演ずる借金まみれのオレオレ詐欺。
人間の弱さや脆さが見る側の心を貫く。涙が止まらない。

出てくる登場人物が不思議に絡み合う。オムニバスとして別物で読んでいたのでもう一度読みたいと思った。
映画を見終わった後、優しくなれるような気がした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良く降るね

2008-01-26 08:24:29 | 四季の風景

この一週間ずーっと降ってたね。
毎日の通勤は大変だったけれど、なんだか冬らしい景色になってほっとしている。
お山に行ったらフカフカの雪が待っているような気がする。
まだまだ寒い日が続くけれど、頑張るとするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の眉毛

2008-01-23 19:28:39 | ノンジャンル
今日、午後の授業の時、ふと思い出したことがあった。
「ザ・サンデー」という日曜の朝の番組で平成20年間の変遷みたいなことやっていた。
その中で、「男性の眉毛が細くなった」といっていた。
そんなこと、どうでもいいじゃん、なんて思っていたのに、今日、急に思い出した(^^;)
で、若者をさりげなくチェック。
ほぼ100%の学生の眉毛がきちんと手入れした、細い眉毛だったのだ。
へー、今の男子学生お洒落なんだねー。
眉の太い学生もいたのだけれど、理容室か美容室できちんと剃って貰って居るんだね、形がすっきりしている。
そっかー。きちんとしてるね。まあ、細すぎはどうかなと思うけどね。
高校時代卒業間際にやっと美容室に行ったわたしは(田舎だったので近所に床屋さんしかなかった)、眉毛の手入れは20代の中頃からやっと始めた(^^;)だって薄いんだもん。これ以上薄くしたくないよ(^^;)

昔、同世代の大学生の友人は、お風呂が嫌いで、2週間くらい銭湯に行かなかった時もある。髪がベターっと張り付いたようになって、あまりそばに寄りたくなかった。
でも久しぶりに銭湯に行った彼の髪はさらさらつやつやで羨ましいくらいの髪質なのだった。天使の輪が見えるくらいに・・・・
その当時の学生と比べたら、今の学生は本当に綺麗にしてる。
東北からはるばるやって来た学生は、もち肌できめが細かく、色白で羨ましい。
(授業中何観察してるんだか、わたし)
あんまり細かいことを気にすることは無いと思うけれど、やっぱり綺麗で清潔感のある人は、男女問わず印象が良いなーと思うおばさんなのであった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた寒い日に

2008-01-21 19:47:24 | 四季の風景
朝、7cmほど降った雪をよけて出勤した。
職場では土日に降った雪と合わせて総動員で除雪作業だ。
ところで月曜日は異常に寒い。土日に暖房を付けていないから特に寒い。
今日は廊下と部屋が変わらない温度である。
室内が16℃・・・・足下は膝から下が凍りついていた。
お昼頃の室内温度17℃。1℃しか上がっていない。ぶるぶる。
職場の1人が落ちてきた氷柱が手に刺さり病院に行った。
こわーい。頭に刺さったらと思ったら、背筋が寒くなる。足下も頭上も気を付けなければいけない、厳冬期である。帰る頃、やっと20℃になった。

職場周辺は午前10時頃から帰る頃までずーっと雪が降って、さらに20cm位積もった。
インターネットのライブカメラで札幌の様子を見る。除雪しないといけないのかな?
あれ?降ってないよ。
ここだけ?
実際に家に帰ってみたら、まったく除雪する必要が無かった。
このお天気の違いが面白いね。

今日は寒い部屋でディスクワークだったので、家に帰ってきてからストーブのスイッチを入れ、スーパーまで歩いて買い物に行った。歩くと全身が暖まる。帰ってきた頃には部屋が丁度良く暖まっている。


途中、サイクリングロードの木々が外灯でライトアップされていた。
雰囲気が良いので写真を撮ってみた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓬莱山

2008-01-19 16:43:11 | スノーシュー

今日は、りんゆう観光のツアーに参加して中山峠から登る蓬莱山に登ってきた。
朝起きたら、札幌は珍しくドカ雪が降っていた。
除雪もせずに出かけた。今日は雪の中を歩くのかなぁと思った。
ところが、真駒内を過ぎたら、ピッカピカの青空が・・・・ああ、眩しい~
早く着かないかなぁと心待ちにしていた。
中山峠とうちゃーく!
おおお!!!!羊蹄山があんなに綺麗に見えるよ。

新雪のフカフカ雪。
少しコースをずれて歩いてずーっとラッセルした。
林の綺麗なこと、ため息がでる。

今日のツアーはりんゆう観光らしからぬ、40名という大所帯。
年末は小雪だったので、心待ちにしていた人が多いと言うことだ。

羊蹄山は、山頂付近まで行ったら雲が掛かってきてすっきりと見えなかったが、それでも満足だ。晴れた日の冬景色って素晴らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日に

2008-01-17 22:22:22 | ノンジャンル
今朝、札幌東税務署の前の温度計が-14℃になっていた(^^;)
江別って札幌よりずーっと寒い。
2日ほど前、職場の若い先生が「今朝-18℃になって、水道が凍結した」と言っていた。札幌が-10℃も行ってないときに・・・・

で、職場の近くの交差点で大渋滞。
これくらいの寒さになると、かえって道路は滑らない。
何が原因なのかな?と思ったら、ハザードランプを点滅させていた乗用車が一台と、救急車が一台、中央分離帯寄りに停まっていた。
どうやら事故ではなさそうだ。
おそらく乗用車の運転手が運転中に気分が悪くなったのだろう。
寒くなってからこのようなニュースが出てくる。
運転手は大丈夫だったのかな?運転中に心筋梗塞や脳溢血など命に関わる発作が起こるという。
渋滞に巻き込まれ、朝の会議にコートのままで滑り込みセーフ(^^;)

職場に着くと、講師の先生が松葉杖をついている。
なんと氷の道で転び、右足を捻挫したそうだ。

真冬の北海道。運転をしていても歩いていても危険がいっぱいだ。
みなさまお気を付けて・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカー退院

2008-01-15 22:40:33 | ノンジャンル
やっと治ってきた。
ああ、出費が痛い。昨年は貯金を殖やしたつもりだったけれど、このためだったのかと思うと力が抜けるなぁ。
でも借金もせずに払い込めたのは、幸せなんだなーと思う。

連日真冬日で、修理した直後の運転でも、結構滑る。
安全運転を心掛けなければ・・・・。

明日から3学期の授業が始まる。
気を引き締めて乗り切るぞー。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノトーンの丘

2008-01-14 22:30:31 | スノーシュー

この三連休、美瑛に行って来た。
昨年末の快晴とはうってかわり、雪の降りしきるモノトーンな世界に、別の美瑛を見る。
雪の丘にスノーシューで上がる。
グラデーションで真っ白な世界に混じり合う風景。良くある冬の景色だ。
モノトーンで静かな世界。
自分の歩く音だけが耳に入ってくる。

1時間半ほどのスノーシュー。でもまだ物足りない。
雪が止んだ頃、再び丘に上がる。


夕暮れはグレーからブルーに変わる。
スパイスとして、夕焼けのピンクも隠し味としてはずせない。
モノトーンの世界のなんて美しいことか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする