☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

旭岳温泉自然探勝路 2021/6/24

2021-06-26 07:01:00 | 山・散歩・ジョギング
散歩は日課にしていて、家の周辺を4、5km歩いているのですが、平坦な道ばかり。
(それでも美瑛はアップダウンがある方ですが)
ただ散歩をしていても、登山の訓練にはならないと感じ、火曜日は岐登牛山に登った訳ですが…
まだ、夕張岳登山の疲れが身体に残っていて、大きな山には行けず、旭岳温泉自然探勝路を歩く事にしました。

昨年行った時は、予想以上の花の多さに感動!
今年も同じ時期なのでお花に期待です。

旭岳温泉ビジターセンターに車を止め、出発。


ミツバオウレン、いつも日陰に咲いていて葉が写らないのですが、三つ葉なんですね。

ヤマザクラ、丁度咲いていました。

こんな丸太橋を渡ります。

お、ムラサキヤシオツツジです。綺麗!


エゾイチゲ

ノウゴウイチゴ

エゾイチゲとツバメオモト

ムラサキヤシオツツジ、アップで。

探勝路と言っても、結構なアップダウンがあり、普通の登山道と変わりません。
色々コースがあり、見晴台に行くコースを辿ると、一気に下ります。

そこにはたくさんお花が咲いていました。
シャク?でしょうか。

苔むした丸太橋の真ん中に咲いていたズダヤクシュ(ピンボケ😅)

サンカヨウ。
昨年より少し季節が遅いかな?
昨年はサンカヨウはほんの少ししか咲いていませんでした。

ミヤマスミレじゃないかと思う。

コヨウラクツツジ

エゾノリュウキンカ

一回下ってからの上りも意外と急です。

ウコンウツギ

オオカメノキ

こんな場所に…

ゴゼンタチバナが可愛く並んでる〜😊

アップで!



そして、1番標高が高いと思われる場所に来ました。
でも見晴台はもっと低いところなんだなぁ。


見晴台には、標識があります。

旭岳は雲の中、残念!

そしてさらに進み(下り)道道に向かいます。
ツマトリソウ



昨年は花の多さに喜んで覚えていなかったが、この道道に出る道、すごい急な下り坂でした。
逆から上って来たら嫌になりそうな😅

少しの雪渓が残って居ましたが、無事に道道に出ました。


旭岳が見えて来ました。
今日も登っている人、居るんだろうなぁ…

道路脇から見える滝。
いつも車で通過するから気が付かなかった。

道道を歩き、その後クマゲラコースに入る。
緑が綺麗!

ここにもエゾイチゲの群落がありました。

ミツバオウレン、いっぱい。

ピンボケです。
クルクルと風に舞い、子孫を増やしていくのだなぁ。



ハナヒリノキ。



ここで写真を撮っていると、ご夫婦に会った。
「この花はなんという名前ですか?」
「エゾイチゲです」
「遠くからいらしたの?」
「いいえ、地元です」

山でもソーシャルディスタンス。
少し離れて話をするのは、ちょっと寂しいね。
探勝路で人と会うのは滅多にないのですが、会話するのは楽しいです。


クロツリバナがありました。
先日の夕張岳でも見ました。

ノビネチドリ!
白いの、家の庭にも咲いて居たんだけど、いつの間にか無くなってしまった😅

マイヅルソウ。

マイヅルソウ。とても雰囲気が有って、2枚載せてみました。

コミヤマカタバミ。好きなんですよね〜!
葉もハート型で可愛い。

オオタチツボスミレでしょうか。

自然探勝路を一通り回り、ロープウェイ下の湿原に行って見ました。
昨年は、花がほとんど終わって居てがっかりしたのですが、今年は雪融けが遅いようなので、色々咲いてるかも?と期待して行って見ました。

ツボスミレ。

ネコノメソウ。

木道を歩きます。


エゾノリュウキンカは見頃でした。




去年は行かなかった奥の方、森と湿原の感じが良いです。


木道の終わりの方には、まだミズバショウが咲いていました。

良いお散歩ができました。
旭岳温泉までは車で45分くらいです。
1時間未満でこんなに良いところに行けるなんて、近さって良いよね。

約、1時間半の散歩でした。

帰って来てお昼ご飯を食べた後は、土手の草刈りを頑張りました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至の頃の庭

2021-06-25 06:51:00 | 花・ガーデン
夏至を過ぎて、庭が賑やかになって来ました。
最近はお天気が良いので、写真映えもします。

薄紫のサルビア。花の高さが丁度いい感じです。

もう少しズームで撮ってみました。
バラ。カーディナル・ヒューム。背の低い渋い赤色。

サンライト・ロマンチカ
これ、先日の強風で折れてしまいました😭
でも、健気に咲いています。

シャクヤク。
シャクヤクは花が大きいので、庭が華やかになります。

ヤマブキショウマとワレモコウ。

メアリー・ローズ

シャクヤク。

なんだか増える、アリウム😅

道端マロウ。相当咲いているので、摘んで乾燥させて、お茶にします。

中々良い感じにお花が咲いているんだけれど、雑草も生え放題😅
昨日は午後から鎌で雑草刈りしたので、今朝は腰が痛い😭


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐登牛山 2021/6/22

2021-06-23 06:41:00 | 山・散歩・ジョギング
岐登牛山に行って来ました。
今はお花の少ない季節、どうかな?

暑いかと思ったけれど、木陰は涼しく、軽快に歩きました。
春に賑わいを見せていたお花たちは、もう居なくなっていました。

オオウバユリ。
もう少しで咲きますね〜。

エゾヤマザクラの実。

淡々と歩きます。
最初の展望台では、ナツハゼの実を見つけました。



そして続きます。

岩場のエゾキケマンは、まだ咲いていました。


あ、あの花は、サイハイランです。
たくさん咲いていました。





ホウバの葉の模様。色んな葉があって面白いね。

そして今日は、山頂へ向かいます。
スキー場の上からの景色です。

そして山頂!
お花の季節は、南展望台までしか行かないから、久しぶりに山頂です。
いつもはお花の写真を撮りながらゆっくり歩くけれど、今回は早い😅

そして、南展望台に向かいます。

オオウバユリがたくさん蕾をつけていたので、もう少しでオオウバユリロードになると思います。

ここにもサイハイランがたくさん咲いていました。

岩のある道。

クサノオウ。

南展望台との分岐の岩。


そして、あっという間にとうちゃこ。

水田も青くなっています。

エゾアジサイかな?ここで咲くんだね。
夏は、もっと遠くの山に行ってしまうので、夏の岐登牛山は来たことがない。
カラマツソウの葉がたくさんあったから咲くんだろうなぁ。

山頂おにぎりは、LAWSON。
左は本日発売の、情報番組「イチモニ×ファイターズ」コラボ商品モニギリ。
白身魚のフライにちょっぴりカレー味もタレに仕込んだ、ちょっと濃厚な味。
汗かいた後には丁度いい塩気でした。

そして下山です。

人が居ない静かな散歩でした。
四阿で親娘らしき人に「展望台はまだですか?」と聞かれる。
展望閣と展望台、どっちかな?両方説明しましたが、相当バテているようでした。

帰り道「まめや」さんに寄ってパンget!

1時間半の楽しい散歩でした😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕張岳大夕張コース 2021/6/18

2021-06-21 04:20:00 | 山・散歩・ジョギング

先日、Facebookを見ていたら、夕張岳登山の記事を見つけた。
夕張岳、2015年に単独で登ってから行ってないなぁ、林道怖いし。

最近一緒に登るエミさんも同じ気持ちでいたらしく、連絡を取って打ち合わせ。
大屋さんと3人で行く事になりました。

朝4時30分美瑛で待ち合わせ。
登山口には6時40分過ぎ到着し、7時ちょっと過ぎに出発しました。

緩やかな冷水コースを行く。

朝は霧が掛かって、ミスト状態。
涼しくて気持ちの良い中、ムラサキヤシオツツジが美しく咲いていました。

素敵素敵!

満開ですね〜。
色が特徴的で、濃いピンクが良い感じです。

そして、馬の背コースとの分岐に到着です。
1時間40分位かな?
実はスマホの電源が落ちました。
はぁ?もう早?最近バッテリーの持ちが悪いけれど、ここまで早い?😭
予備バッテリーを持って行ったので繋ぐ。


充電できるまで、こんなに飛んでいる。アプリのせいじゃなく、スマホの本体のせい。
(もう直ぐ新しいスマホに替えるから良いんだ😅)

分岐からしばらく歩くとシラネアオイがたくさん咲いている。







シラネアオイの回廊を歩きます。


新緑と青空のコントラストが素敵。

白いシラネアオイ。

どこを見てもシラネアオイ。

シラネアオイ。

特に石原平はすごかったです。
ここで少しゆっくりお花を楽しみ、写真を撮ったりして休憩した。

お花好きの人と一緒で良かった!
ピークハンターと一緒の時や、多人数のグループではそうは行かない😅

しばらくはシラネアオイの群落の中を歩きます。


そして望岳台に到着。
雲海の上に聳える芦別岳が美しい。

ヤマザクラも咲いています。

綺麗だね。

クロツリバナも可愛いです。

笹の間にも可愛い花たちがいます。
ツバメオモト

サンカヨウ

オオバキスミレ

いくつかの雪渓を越え湿原に到着。
木道の周りはまだ雪が残っていて、お花畑が見えなかったが、これからの季節が楽しみです。


桜の向こうに雲海が素敵。

足下にはミヤマキンポウゲ。

ガマ岩!見えて来ました。

そしてそして、初めましての固有種、ユウバリコザクラ!
蛇紋岩の荒れた砂利の中で咲くので、大屋さんに教えてもらわなければ気が付かなかったかも知れない。




初めまして。可愛い花です。

まだ、先は長いです。

ヒメナツトウダイ。

そしていよいよ吹き通しに来ました。


ミヤマアズマギク

エゾノイワハタザオ?

チングルマ

そしてこれも夕張岳の固有種、ユウバリソウ。

ホソバウルップソウとそっくりな花。
見頃に見れました!
終わりかけの頃は見たことが有りますが、このお花のピークに来たのは初めて!

ナンブイヌナズナ

ミヤマキンバイ。

楽しいね〜。

でも、夕張岳、この後最後の急登があります。
さて行こう!と思ったらまた可愛いお花が。


エゾミヤマクワガタ。ここでしか見たことがない。


急登は大変だけど、お花が素敵だった。


エゾノハクサンイチゲと芦別岳。

そして祠が有り、神社で登山の無事のお礼を言い、最後の登りです。

ミヤマダイコンソウ、今回もありました。
そして到着!

ゆっくり歩いたので、4時間50分掛かりました😅

記念写真、と言っても逆光で顔は見えない😅


山頂からの景色です。

お天気良いので、360度見渡せます。


登山道ではそれほど人に会わなかったけれど、次々人が登ってくるので、いっぱいになった頃下山開始です。
30分程寛ぎました。

下山も長いので頑張りましょう!


ミネヤナギだと思う。
フワフワしてる〜☺️

カメラを閉まっちゃったので、スマホでパチリ。
そしてまたお花たちを見ながら歩く。

サンカヨウ

オオバナノエンレイソウとエンレイソウ

そして、これも初めましてのお花です。
シソバキスミレ。
葉が少し肉厚で、葉がしそみたいな形です。


頑張って望岳台まで戻りました。
望岳台はまだ半分の道のりなんです。
その後、またシラネアオイが見られる事を励みに歩きました。
ここでまたスマホが落ちるショック😭


頑張って歩きます。
中々のアップダウン、足下気を付けながら歩きます。
そして石原平に来ました。

シラネアオイの中で記念写真です。



そして、最後、馬の背に行きたかっただろう二人に、冷水コースを私は要望。
シーズン初の長歩きに、馬の背のアップダウンがキツいと思ったから。

でも冷水コースの方が長いから、登山口まで遠かったわー😭
そして無事、登山口に帰って来ました。

ふー、無事帰って来られた〜。
大変だったけど、楽しかった。

登り 4時間50分
下り 3時間15分

※前日に友人のご主人の訃報が入りました。
謹んでお悔やみ申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三段山崖尾根コース2021/6/10

2021-06-11 06:25:00 | 山・散歩・ジョギング
山の花を見に、神居尻山に行きたかったのだけれど、緊急事態宣言のため立ち入り禁止の情報を得る。
今はシラネアオイの美しい季節、天気も良いみたいだしどこへ行こうかなぁ。。
黄金山(浜益富士)にはお花が咲いているだろうけど、2時間50分の運転は嫌だなぁ。。

思いついたのが、三段山崖尾根コース。
崖の崩落で、長い間通行禁止になっていたルートが、昨年秋に再開した事を思い出した。
いつも登る富良野岳と同じ登山口だから行きやすいし、白銀荘コースより短いし、花は無いと思うけど行ってみますか。

登山口を9時40分出発。
近いと思うと、出発が遅くなる😅

いきなり雪渓😅

砂利が見えて夏道を行くけれど、昨年綺麗に整備してくれた道は、もう雨裂ができていた😭

昨年夏は笹で覆われていたけれど、すっかり綺麗になりました。

直ぐに池が現れました。

池の周りは雪渓で、登山道が何処だか判らない。
画像の右側に踏み跡があったので行ってみた。
でも、藪で行き止まり。
ああ、そう言えば事前に調べた記事にも、間違えやすいので気をつける様に!と記されていた事を思い出す😅



YAMAPでルートを確認し、登山道にいけた。

この時期、ピンクテープが必要だと思う。
持っていなかったのが残念。

笹藪を綺麗に笹狩りしてくれた跡があり、登山道は分かりやすい。
でも密な笹林は、熊っこいそうだねぇ。

いよいよ急登。
なかなかの勾配です。
地図上で岩崖が過ぎたら急登が終わるかと思っていた。




でも甘かった。
その上に更に崖が続く。






おお〜。
気を付ければヒリヒリする様な怖さは無いのだけれど、中々にハードだわ。

岩を越えたらキバナシャクナゲ、イソツツジとハイマツの道。




イソツツジはまだ咲いてないけれど、咲いていたら綺麗だと思う。
ここもまた急登でして、息が上がる。






途中でこんな景色を楽しみながら登る。

崖を登れば直ぐ山頂かと思っていたが、稜線に出ても中々着かない。
山頂らしき場所が見えるけど、結構遠いなぁ。

そんな事思いながら歩いていると、右側に安政火口が見えて来た。
ドキドキしながら歩く。

そして山頂下の雪のナイフリッジ。



雪の上を歩けば、全然危なく無いのですが、ちょっと緊張します。

そして、山頂到着。

前十勝の噴煙、凄いです。

1時間44分。
歩みはゆっくりだけど、途中間違えてロスした時間を考えると、大体標準時間で登れたと思います。

景色は大パノラマ❣️
快晴❣️
山頂独り占めです。
調子に乗って、自撮り😅



上ホロカメットク山、三峰山

三峰山、富良野岳

そして十勝岳。

凄い〜。

この景色を見ながらおにぎりタイム。
崖が怖いので、少し後ろに下がって足元が見えない場所で食べる😅

20分ほど寛いで、下山開始。
標準タイム1時間ってなっているけど、そんなに早く下りられるかな?


思ったより長かった稜線です。

そして、下り。
下りも緊張する。
慎重に足を置いて、あっという間に下りる。
下りは早いわ。

順調に分岐まで来ました。
富良野岳下山時、安政火口から登山口までの道のりは長いけれど、三段山は近くていいね。

下山は1時間7分。まぁまぁかな。
想像してたよりハードでした。
三段山崖尾根コース、アスレチックの様な山登りでした。




登り 1時間44分(休憩含む)
下り 1時間7分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルケの森から青い池 2021/6/7

2021-06-09 06:29:00 | 山・散歩・ジョギング
いつもの散歩道はいつも素敵なのですが、少し目先を変えて見ようと、白金温泉に行って来ました。
せせらぎ遊歩道を歩きたいと思っていたけれど、ネットで調べると、通行止め😭
それでもこの目で確認しなければ、と思い行ってみました。






やっぱり通行止め。残念。
ここを通った事があるFB友さんによると、丸田橋があり、とても素敵な所なんだとか。

遊歩道、きっと平成30年の大雨のせいで土砂崩れや倒木があるのだろうなぁ、と思う。
維持管理はしないのかな?
貴重な観光資源が勿体無いですね。

気を取り直し、白金神社の下あたりの、整備された河川敷を歩いたけれど、思ったよりつまらない。人工的に作られたのなら、綺麗にお花を植えたり、何か工夫が必要だな、と思う。
温泉街に、壊れかけた廃屋もあったりして寂しい限り。
コロナの影響で人も少ないし。
いつも通過点でしか無いからよく知らないでいたけれど、歩くと見えてくる現代のこと。

野鳥の森は熊出没の情報が多く、一人で歩くのは怖いし。
以前歩いた事があるけれど、道も分かりにくくて直ぐ退散しました。

十勝連峰下にあって、豊かな森なのに、森を楽しむ場所がないのが寂しいです。

気を取り直し、白鬚の滝が見える場所へ行きました。



新緑の中の滝は美しいですね。

で、歩きに来たので、もう少し長く歩きたい。
温泉街から青い池まで歩こうと思ったのだけれど、白樺街道横にある遊歩道は、木陰が無く暑そう。道の駅ビルケからの方が涼しそうと思って道の駅に車を移動する。

最初、川側の道を歩き始めたのだけれど、遊歩道が大きな道路の横で木陰も無く暑そう。
時々ベンチはあるけれど、道が真っ直ぐでつまらない😅
道の駅に戻り白樺街道横の遊歩道を歩きました。

遊歩道の両側に木があるので木陰はあるけれど、人工的な遊歩道なので、道路脇にはタンポポや蕗ばかりで、野の花は殆ど咲いていない。
ただエゾハルゼミの合唱が続く中を、ひたすら青い池まで歩く。


この左側が直ぐ白樺街道。

緊急事態宣言の期間なので、有料駐車場は使用禁止のため、車でここまで来た人は道路に止めて観に行ってました。
10台位はありました。



新緑と、バスクリン入れたみたいな水面ですが、静かだったので良かったです。
湖面から出ている木も大分朽ちてきた感じがします。

ゆっくり見学し、また歩いて道に駅まで戻ります。
来る時はすごく長く感じたけれど、帰りはあっという間でした。
片道1、8km、往復3、6km歩きました。暑かった〜。


新しい散歩道を目指して、白金方面を歩いてみましたが、結論として、ウチの近所が1番良い(個人的な見解ですが)という事が分かりました😅

それでも、違う場所に行くと、見えてくるものも違ってて面白いです。
本格的に歩くなら、望岳台に行くべし、なのね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロンパスでアナフィラキシー?

2021-06-04 10:59:00 | 健康
もう1週間前の事だけれど、備忘録として残しておこうと思います。

庭仕事で腰痛。
買ってあったサロンパスを腰に2枚、お尻に2枚貼って寝ようとした。
なんだかお腹の調子が悪くなった。
今朝便秘で便秘薬を飲んだので、夜になって効いてきた様だ。
トイレにに行ってスッキリ😊。したかに思った。

しかし、胃とお腹に重い物が乗せられた様な気持ち悪さが残る。
吐き気がして、また直ぐにトイレに駆け込むも、吐きはしなかった。

具合が悪い。
そして強烈な寒気で震える。アナフィラキシーの症状だ。

気温が下がって来たのか?と思って気温を確認。寒くは無い。
まさか?サロンパスのせい?
サロンパスを剥がして、掛け布団2枚、フリースを着て、レッグウォーマー付けて布団に包まった。
寒いよ寒いよ〜。手足も冷たい。

1時間くらい経った頃か、やっと身体が温まって来た。
でも胃の調子は最悪。

病院で処方される「ロキソプロフェン」テープは効き目が強いので、気を付けて使っていた。
効果は24時間なので、1日使ったらしばらく使わないと決めて使っていたが、サロンパスはもっと弱い物と決めつけていた。(ロキソプロフェンでアナフィラキシーの症状になった事は無い)
因みに使ったサロンパスはこれ。


白いの買おうと思って間違って買ったやつ。
でも、まあ良いかと思って、この日の2日前に、足裏とふくらはぎに使っていたけれど、異常なしだった。

で、いつも使うのはこれ。



サロンパス「A」の方。
中身が色々違うのかな?
これって何かの成分にアレルギー反応を起こしたって事だよね。

翌日から寝込む。
ご飯はお粥しか食べられない。
3日目の夜にやっと普通のご飯が食べられる様になった。
胃腸は丈夫じゃ無いけど、突然こんなになるなんて、びっくり‼️

コロナのワクチン接種をそのうち受けるのだろうと思うけれど、気を付けなくちゃ、だわね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝岳 すり鉢火口まで 2021/6/1

2021-06-04 06:41:00 | 山・散歩・ジョギング
ずーっと天気が悪かったけれど、唯一🌞晴れマークの日が6/1でした。
単独で十勝岳に行くつもりだったけれど、画家さんも行くということで、二人で望岳台から登りました。
 空気冷たく澄んでいて、ゼブラ模様の山肌が美しい。




昨晩、雪が降った様で、頂にはうっすらとベール被っていました。

夏道を行く。



前回登った1400m辺りに来ました。
風向きのせいで、前回は曇っていた富良野岳もくっきり見えました。

その先は、実に12年振り。
どんな景色だったか忘れてたなぁ。

雪渓と雪渓の合間を登り、すり鉢火口へ。



美瑛岳と美瑛富士。

十勝岳
噴火口。
凄い噴煙です。

いや寒かった〜。
手が悴みました。

ここでおにぎりを食べて、下山する。
噴火口下の雪渓を歩いている人がいる。
ああ、あそこ歩いたら楽だろうなぁ、と思いながらも夏道を下る。

急な下りを下りて避難小屋を見下ろすと、尻滑りしている人がいた。
後から判明したのが、エミさんでした😲

すり鉢火口から避難小屋まで楽チンだなぁ。
やっぱりあそこから降りて来れば良かったなぁ。。

避難小屋辺りから、雪渓を選んで、半分位は尻ボーで降りて来ました。
下の方は雪融けが結構進んでいるから、尻ボーが沢側に滑って、途中でコース変えたりしました。
楽しかった〜❣️
尻ボー遊び、ホント楽しい。
大の大人が、遊び呆けています😅

画家さんはと言うと、登りで張り切っていた分、下りはヨレヨレ。
雪渓歩きが終わると、夏道を休みながら歩いていました。

登り3時間
下り2時間 程。
楽しい1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする